いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【パートで新人イジメ!?】え、お茶代800円?面接のときに聞いてないし…<第3話>#4コマ母道場

再就職先を探すときは、条件の良さ以外に“環境”も重要ですよね。優しく指導してくれる先輩がいて、仲間たちにも恵まれており、職場の雰囲気も明るくて居心地がいい。そんな環境であれば安心して働けることでしょう。しかし運悪く新しい職場に馴染めず、あろうことか仲間外れにされてしまったら……あなたならその仕事、続けますか? それとも辞めますか?

第3話 よくわからないお金

3-1

3-2

3-3

3-4

広告

【編集部コメント】
ユナさんは、「ボスママが派閥を作って、弱いママをイジメる」といった内容のマンガやドラマをしばしば目にしていたそうです。なので今回のお茶代800円も、「きっとこの人が権力を振りかざして勝手に決めたことで、他のパートさんたちはイヤイヤ払っているんじゃないの?」と推測しました。実際、責任者である店長から800円のことは何も聞いていません。「だったら払う義務ないでしょ」と考え、きっぱり断ったのでした。

【第4話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・大島さくら 作画・〆川ズン子 編集・みやび

続きを読む

【パートで新人イジメ!?】バナー

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

関連記事

【パートで新人イジメ!?】初仕事の休憩時間。お菓子をもらおうとしたら…?<第4話>#4コマ母道場
再就職先を探すときは、条件の良さ以外に“環境”も重要ですよね。優しく指導してくれる先輩がいて、仲間たちにも恵まれており、職場の雰囲気も明るくて居心地がいい。そんな環境であれば安心して働けることでしょう...
【パートで新人イジメ!?】もう耐えられない!大人なのに陰湿な嫌がらせ!?<第1話>#4コマ母道場
再就職先を探すときは、条件の良さ以外に“環境”も重要ですよね。優しく指導してくれる先輩がいて、仲間たちにも恵まれており、職場の雰囲気も明るくて居心地がいい。そんな環境であれば安心して働けることでしょう...
【外食のマナー違反!?】気の合うママ友と初めてのランチ。思わぬ事態が!?<第1話>#4コマ母道場
みなさんはまだ小さいお子さんと外食へ行ったとき、どんなものを注文をしていますか? 大体のお店は1人1皿以上頼むのが暗黙の了解のようになっていますが、未就学児も1人分にカウントされるのでしょうか。今回は...