いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那から突然の「父親はいなくて大丈夫」発言。その意図は?どう接してあげるべき?

旦那さんと一緒に子育てをしていきたいと思っていても、肝心の旦那さんにその気がなかったら……。そう考えるとなんだか切なくなってしまいますよね。あるママは旦那さんから、子育てに関してとても悲しいことを言われてしまったそうです。ママスタコミュニティにこんな投稿をくれました。

『昨日旦那に「子どもなんて父親がいなくても、母親さえいれば大丈夫。だから俺はいなくて大丈夫。母親のことだけ好きなんだから」と言われました。旦那は母子家庭育ちです。旦那的には冗談っぽい感じだったけれど、 私はすごくショックでした。いつも可愛がってくれていたのに。今1歳半の息子はパパが大好きです。それなのにこんなことを言えるんだ……と思うと悲しい、悔しい、ひどいといろいろな感情で涙が出てきます。息子の気持ちを踏みにじられたし、私も父親としての旦那が好きだったのに裏切られた気分です。本当にショック』

旦那から突然の「父親はいなくて大丈夫」発言。その意図は?どう接してあげるべき?1
突然旦那さんから「子どもに俺は必要ない」といった内容の話をされたママ。普段から子どもを可愛がってくれていた分、まさに寝耳に水。さぞかしびっくりしたことでしょう。そのときのママの心情はどのようなものだったのでしょうか。

きっと突き放された気持ちだったんだね……

いきなり旦那さんから「父親がいなくても、母親がいれば大丈夫」なんて言われたらショックですね。まるで今後は俺は子育てをしないと言われているようで、突き放されたような気分になるでしょう。実際ママは「悲しい、悔しい」と話しています。1年半一緒に子育てをしていると思っていた旦那さんは、なぜこのような発言をしたのでしょうか?

なぜ旦那さんはそんなことを言ったのだろう

「父親」ができるか不安になってしまった

旦那から突然の「父親はいなくて大丈夫」発言。その意図は?どう接してあげるべき?2

『旦那さん、寂しい思いをして母親だけが頼りで育ってきたんだろうから、不安なんだよ。いいお父さんを知らないのに自分ができるか』

『父親になるのに時間のかかる人はいるよ。うちの旦那も常に家族から一歩下がって接してるような人だった。でも息子が中学生になって、男同士で少し大人の会話ができるようになってから変わってきたよ。義父がワンマンで自分が1番、妻子は下僕! みたいな人だったからあまり父親から可愛がってもらった記憶のない人。だから意思の疎通のできない小さい子どもをどう扱っていいのかわらなかったみたい』

『父親というモデルがいなかったからじゃない? 女性は母親がいなくても母性本能で母親になれるけれど、男性はロールモデル( 役割の手本)が必要なんだよ。旦那さんはそれがないから1から作り上げていくしかないんじゃないのかな』

もしかすると手本とするべき父親像がないことに不安を感じているのでは? との意見がありました。旦那さんは母子家庭で育っています。間近で父親を見れていないことから、これから先子どもの成長に対してどんなことをすればいいのか、またどう接してあげればいいのかわからないのかもしれません。漠然とした父と子の関係への不安から出てしまった発言だったことも考えられます。

父親として認めて欲しかった

『そんなことないよ。父親がいないときはずっとパパと言っているよ! と言って欲しかったのかな?』

旦那さんは父親として子どもを養うためにいつも仕事をしているだけでなく、母親であるママが「いつも可愛がっている」と認めるくらい子どもへ愛情も注いでいます。そのことをママに認めて欲しかったのかもしれませんね。旦那さんは父親として自分は認められていないと、勘違いをしてしまっている可能性もありそうです。

なんだか寂しい気持ちがあった

『子どもばかり構うママに、寂しい気持ちを気づいて欲しいのかもしれない』

ママが子育てで忙しくしていることで、旦那さんは夫婦のあいだに距離を感じてしまったのかもしれません。どんどん母親として成長していくママに、なんだか置いていかれたようで寂しく感じてしまったのではないでしょうか。少しやけになって「俺はいなくても大丈夫」と口から出てしまったようにも感じられます。

悪い意味で言ったのではなく、母親としての姿を褒めたかったのでは?

『ママのことを認めてるというか、ママがいれば安心! という意味でもあると思うんだけれど』

もしかしたら旦那さんは自分を父親失格だと悲観しているのではなく、むしろママが普段から子育てをしっかりしてくれてありがたいと伝えたかったのではないでしょうか。口下手な旦那さんが素直に気持ちを伝えるために、遠回しにママへの感謝の気持ちを伝えたつもりでいることもありそうです。

父親として頼りにしていることを伝えてみては?

『「そんなことないよ。男のことは男にしかわからないこともあるし、思春期にはお父さんの存在が必要なんだよ。そのときはよろしくね」と言ってあげなよ』

『「お義母さんは父親と母親役をやっていたからすごいと思う。私にはキャパオーバーだから父親頼むね!」と言えばよかったことでは?』

どんな親でも最初の子育てのときには、父親としても母親としてもはじめての経験ばかり。みんな同じところからスタートしています。今回投稿をくれたママの旦那さんの発言は自分への悲観なのか、それともママへの敬意からなのかどちらかは分かりません。しかしもし旦那さんが父親でいることに不安そうであれば、その気持ちを理解しつつ「父親は必要!一緒に子育てをしていこう」と伝えてみてはいかがでしょうか。もし伝え方に迷うようならば、「私もママになって初めての経験ばかり。そんなときはパパに頼りたいし、助けて欲しいな」と旦那さんにお願いしてみましょう。父親として認めていること、旦那さんを頼りにしていることが伝われば、旦那さんも自信を取り戻せるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・古川純奈 イラスト・善哉あん

こももの記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
【コラム:ダイアモンド✡ユカイ ユカイなパパライフ】第3回 双子の男の子が誕生!
47歳でパパになったダイアモンド✡ユカイさん。不妊治療を経て、待ちに待った長女新菜ちゃん(ニーチェ……ニックネーム)の誕生から2年後に、今度は双子の男の子、頼音(ライオン)君と匠音(ショーン)君に恵ま...
子どもが苦手だったパパ、娘が生まれて劇的変化……!?
イラスト・ちょもす ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那の発言に悔しいやら悲しいやら……