いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママ友トラブルを旦那さんに相談したママ。スッキリしない返事ばかりでどうすればいい?

08_旦那_森乃クコ
ママがトラブルや悩みを抱えたときに、パパに相談をするのは自然なことでしょう。しかしアドバイスが見当違いな場合には、「答えになっていない!」と腹立たしく思ってしまうこともありませんか? あるママさんも旦那さんに相談をしたようなのですが、スッキリするどころかモヤモヤしてしまっています。

『今、子どもの保育園でママ友トラブルにあっています。私がモンペという噂があり、ここ1年半くらい本気で辛かったです。トラブルに関して夫に相談してきましたが、「お前のことを悪く言う人なんていない」「気のせいだ」「もし子どもが仲間外れにされていたとしても、それは本人にも原因があるのだろう」と言い続けます。下の子が「保育園に行きたくない」と言っても、「なんで? 楽しいじゃん」で終わってしまい……。大丈夫という励ましのようでいて、現実から目を背けているのか? と感じています。夫に言われる度にわかってもらえない気がします。だから余計辛いのですが、どう思いますか?』

ママ友トラブルで悩むママさん。旦那さんに相談しても納得できる答えが得られないそう。旦那さんは悩みを抱えるママさんを、ママさんの求めていないかたちで励ましてしまったようですね。そのせいでママさんはママ友問題だけでなく、旦那さんと話すことも辛くなってしまいました。このような「夫婦の考え方の違い」、ママスタコミュニティのママたちはどう考えるのでしょうか。そしてどのように解決するといいのでしょうか。さっそく見ていきましょう!

旦那さんの対応にポジティブな印象をもつママたち

『夫婦でバランスがとれているね。どちらも悩むタイプだったら子どもも外に出るのが怖いだろうし、旦那さんも心配だろうけれどね。ママさんが悪い方に引っ張られないよう、あえてプラス方向に向けてくれているのかも』

『旦那さんなりの優しさ』

ママさんは旦那さんの対応にスッキリしていません。しかし旦那さんはもしかすると、ママさんが悩む姿を見て、あえて「気のせいだ」と深く考えなくてすむ言葉をかけたのかもしれません。もし2人とも同じように深刻に捉えてしまうと、家庭内の雰囲気まで暗くなってしまいますよね。旦那さんが軽い口調でママさんの悩みに答えたのは、旦那さんなりの気遣いだったとも考えられます。もしそうならば、夫婦のバランスを考えることができる頼もしい旦那さんという見方もできますね。

同じ親として旦那さんの考えに疑問をもつママも

『子どもが保育園に行きたくないと不登校になる瀬戸際、いじめを受けている可能性があるのに「楽しいじゃん」という的外れな感想。人間としても親としてもどうなの?』

旦那さんの対応をいいものだと感じるママがいる一方で、全く逆の意見をもつママもいます。子どもが保育園に行きたくないと言ったならば、親としてはまず子どもの精神状態やまわりの環境などが心配になるでしょう。しかし旦那さんは子どもの気持ちに向き合うよりも、保育園の楽しさを伝えてしまっています。これはこれでいいことなのでしょうが、親として子どもの悩みに寄り添う姿ではないと感じるママもいるようですね。

旦那さんからは「励まし」より「一緒に考えた答え」が欲しかったんだね

『ご主人なりの優しさなんでしょうけれど、ママさんとしては同じ目線で一緒に考えて欲しいという感じなんだろうね。同じ親でも母親は子どものことはまるで自分のことのように捉えてしまうときがあるけれど、父親はそこまでではない人の方が多いかも』

旦那さんの対応には賛否両論があります。ママさんが旦那さんに相談をしたのは、解決策が欲しかったのもあるでしょう。でもそれ以上に、旦那さんに気持ちをわかってほしかったのかもしれません。実際にママさんは、このように胸の内をコメントしています。

『心の内を汲み取ってもらえず、現実から目を背けられている気がするのです』

ママ友トラブルで孤立している状況では、ママさんの味方は旦那さんだけになってしまうこともあります。そんな心細いときだからこそ、旦那さんに寄り添ってほしいと感じていたのでしょう。ママさんが旦那さんから求めていたのは「現実を見ないようにするための励まし」ではなく「現実を見たうえでの解決策」だったのですよね。

旦那さんの言い分もしっかり聞きながら、話し合ってみて

『同じ親でも、母親は子どものことはまるで自分のことのように捉えてしまうときがあるけど、父親はそこまでではない人の方が多いかも』

ママさんはまるで自分のことのようにお子さんを心配し、その結果あらぬ噂をたてられてママ友トラブルで悩むことになりました。そんなときの旦那さんからの励ましの言葉は、「そこまで気にしなくてもいいのでは?」と言われているようでママさんにとっては辛かったのかもしれませんね。「励まして解決したと思っている旦那さん」と「理解してもらえず辛い状態が続くママさん」、2人の温度差はまるで違います。

まずはこの温度差を埋めるために、夫婦でしっかり話し合ってみてはいかがでしょうか。旦那さんの対応からママさんが感じたことや胸のうちは、言葉にしなければ伝わりません。もちろんそのときに旦那さんが思ったことをママさんが聞いてあげることも大切です。夫婦で思っていることを言い合うことで、互いの「子どもと一緒に過ごす時間」や「子どもとの関わりの深さ」の差も理解しあえると思います。考え方の違いを理解し、そして埋め合わせることで、互いに納得ができるよりよい解決策もあるのではないでしょうか。

文・こもも 編集・古川純奈

関連記事

義実家 に関する記事一覧
ママ友の愚痴を言いたいママ。みんなは誰に聞いてもらっているの?言う前に気を付けたいことは
ママ友のことで少しイライラしているママから投稿がありました。 『ママ友の悪口を言いたいとき、どうしていますか?』 投稿者さんはママ友の愚痴を言いたいようですが、誰に言うのがいいのか悩んでいる様...
旦那さんに悩みを相談しても、逆にへこむだけ。いつも最後には嫌な気分になるママが旦那さんに対してできることは?
旦那さんに悩みを相談したい、ちょっとした愚痴を聞いてもらいたい。そんなときはありませんか? あるママさんも旦那さんに相談することがあるようですが、結果的にあまりいい気分にならないそうです。ママスタコミ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
夫の励ましがつらい