いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママ友が作れなくて子どもの交友関係も広がらない……。これはかわいそう?

お子さんの幼稚園や保育園の入園をきっかけに、ママにも新しい「ママ友」の世界が生まれることがあるでしょう。それまでは母子や家族だけで完結していた生活も、交友関係を広げざるを得なくなることもありますよね。
そうはいっても、ママ自身が人見知り、積極的に友達を作れないという場合はどうしたら良いのでしょうか……。ママスタコミュニティにも、ママ友を作ることが苦手なママからこんな相談が寄せられています。

『3歳年少の男の子がいます。私にママ友がいなくて幼稚園以外で遊ばせられません。それってかわいそうですか? 夏休みは家族3人で、川で水遊びしたりホテルのプールで遊んだり。親のせいで友達との触れ合いが少なくて、将来人間関係を形成するのに問題が出るかな? 川で家族3人で遊んでいると、周りはファミリー同士で遊びに来てたり楽しそう』

ママ友が作れなくて子どもの交友関係も広がらない……。これはかわいそう?1
投稿者さんは、自身にママ友がいないことで、3歳のお子さんの交友関係が広がらないことを心配しているようです。

いずれ子どもは自分で友達を作っていく

ママ友が作れなくて子どもの交友関係も広がらない……。これはかわいそう?2

『小学生になったら勝手に友達作るし、未就学児の間の友達って特別必要とは思わないけどなぁ』

『別に親同士がつるまなくても、子どもは子どもで勝手に友達作るから大丈夫だよ。親が寂しいなら、積極的に輪に入っていくしかなくない?』

『自分の感覚だけど、年少さんの頃の仲良しって、親の仲良し度による気がするよ。年齢があがるにつれて子ども本人が気が合う子と仲良くするんじゃないかな?』

投稿者さんに寄せられたのは「ママに友達がいなくても、お子さんは自分で友達を作っていけるから心配ない」というエールです。4歳、5歳と年齢があがるにつれて、子どもたちの世界も少しずつ広がります。一緒に遊んで楽しい友達、共通の趣味や興味のある友達など、波長のある友達を自分で見つけてくることもあるでしょう。投稿者さんのお子さんはまだ3歳です。お子さん自身が友達を作っていくことに期待しても良いのかもしれませんね。

我が家も似たような生活。でも問題ないよ

投稿者さんと同じように、幼稚園以外で遊ばせた経験はない、と答えるママ達もいます。

『そういうの気になる? うちもそうだったし、周りもそんな感じだったよ。習い事をしていたり、子どもが2人、3人いたりしたらそんなに遊ばない』

『フルタイムで保育園に預けていたからママ友とか1人もいなかったよ。でも小学生になったら子どもが勝手に友達と遊ぶ約束したり、遊びに出かけたりするようになった。先のことは心配ないよ』

『うちもだよ。機会があれば公園でとか言ってたけど、今は暑すぎて無理』

『うちもそうだよ。子どもも内向的だから、降園後の約束とかもしてこない』

どの体験談をとっても、幼稚園以外で遊ばせる経験が少なくても問題なかった、という回答です。特に感染症が流行する季節はよほど親しい関係でないかぎり、遊ぶ約束をするのも躊躇してしまいますよね。わざわざ約束をして遊ばせる、という経験が少なくなってしまうのも仕方ないのかもしれません。

幼稚園で遊べているなら十分

『子どもなんて園内で十分遊んでいるんだから問題なし』

『幼稚園でお友達と関わっていれば十分だと思うけど』

お子さん自身が幼稚園で十分に遊べているのであれば心配ない、という声もありました。投稿者さんの一番の心配は、お子さんの交友関係が広がらないことにあります。しかしママが心配するまでもなく、お子さんは自分でお友達との関わり方を見つけているかもしれません。

子どもとの時間を楽しむのも大切

未就学児の間は、家族で過ごす時間を大切にしても良いのでは、というアドバイスもありました。

『まだ年少さんならいいよ! 家族としっかり触れ合うほうが大事』

『家族で遊ぶので十分じゃない? うちも幼稚園3年間通っていま小1だけど、園や学校の外で遊んだのなんて片手くらいの回数しかないよ。ママ友はいるけど、私がわざわざ約束して遊ぶというのが好きじゃないし、休みの日くらいは家族で目一杯遊べばいいと思ってる』

『園児なんてまだまだ家族が1番だよ』

『家族で思い出があるなら十分じゃない? 可哀想とは思わないよ』

いずれは親離れをしていく子どもたちです。小学生にもなると自然と仲良しの友達をみつけ、家族よりも友達を優先にする時期もくるでしょう。そう考えると、家族だけで過ごせる時間もごくわずかです。母子で濃密な時間を過ごすのも悪くないのではないでしょうか。

『ファミリー同士で遊ぶって相手の家族に遠慮したり気を遣ったりで、我が子が楽しむことを疎かにしてしまう場合もあるよ。無理することないと思う』

無理をしたお付き合いは、ママだけでなくお子さんにも負担がかかることがあるかもしれません。ママ自身が自然体でいることが、お子さんの成長の一番の助けになるのはないでしょうか。
投稿者さんのようにママ友がいなくて不安に思っているママに、先輩ママたちの「子どもは自分で友達関係を築いていくから心配ないよ」の声が届きますように。

文・すずらん 編集・しらたまよ イラスト・松本うち

すずらんの記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
ママ友が「うちの子と遊んで!」と毎日連絡してきて憂鬱です #ママ友トラブル
私には小学4年生の息子がいます。4年生になり、保育園のときの同級生と同じクラスになったのですが、それをきっかけにあるトラブルに巻き込まれることになりました。 もう4年生だし、私は子どもの遊び相手...
乱暴なわが子から離れていくお友達やママ友。この先、子どもをどう育てたらいいですか?
わが子の乱暴な行動に悩むママからの相談内容です。 今日、学校から電話がありました。先生から「〇〇くんがお友達とトラブルになって……」と聞かされました。 自分の子どもがほかの子に手を出し...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
3歳年少男の子。私がママ友いなく幼稚園以外で遊ばせられない。