いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<親になれないパパ>【後編】旦那が子どもに怒りすぎる。攻撃的な言葉で叱り飛ばす様子にママたちは

那が子どもに怒りすぎる……攻撃的な言葉で叱り飛ばす様子にママたちは呆然_後編
前回からの続き。息子さんに対する旦那さんの態度にイライラを募らせている投稿者さん。あまりの言葉の荒っぽさに驚いてしまったママたちもいたようです。モヤモヤした気持ちを拭い去れない投稿者さんに、一部のママたちからは共感の声があがりました。

うちの旦那も口が悪いです……見抜けず後悔するママたち

『うちの旦那も限度を知らないタイプです。「なんでそこまで言うんだよ!」と、旦那がびっくりするほど私がキレて、やめさせたことがあります。子どものほうが大事だし、もうお金の面でしか頼っていない』

『うちの旦那もかなり短気。沸点が低くて、ちょっとでも切羽詰まると怒鳴り散らす。子どもが泣いただけで怒鳴るし、怒鳴ったらもっと泣くのがわからないのかなと思う。子どもがお茶をこぼしたくらいの少しの失敗で怒ったりするから、子どもが自信をなくしそうで嫌。子どもが産まれるまでは優しかったんだけどね。見抜けなかった』

『わかるな。旦那が不機嫌になったり子どもを怒ったりするとすごくイライラするから、旦那抜きで出掛けたほうが楽。切羽詰まると怒っている。「あー、ばかだなー」と思いながら見ているけれど。付き合っているときは知らなかったことばかりだよ。見抜けなかった』

『私の別れた旦那にそっくり。すぐ感情をモロに出して、叱るというより怒る。そして手も出て、手加減なく言わなくていいことまで言う。止めに入る私にも。数年でどんどんエスカレートしてDVになって、警察沙汰になって結果的に離婚した。気をつけてね。私は別れてスッキリしたけれど、投稿者さんはそうならないようにね』

お子さんに対して口が悪い旦那さんや、怒りすぎる旦那さんは意外といるのかもしれませんね。なかにはそれがきっかけで離婚にまで発展した方も。「子どもが生まれるまでは優しかったのに」と戸惑うような声もあがり、結婚前に「将来子どもに対して優しいどうか」を見抜くのはなかなか難しいのかも……と考えさせられます。

どうすれば今回のトラブルを防ぐことができた?

以前から子どもに対して声を荒げて怒鳴ることが多かった旦那さん。もし投稿者さんがそれを理解していたならば、少なくとも今回のことは防げたかも……と考えるママたちもいたようです。

『投稿者さんが息子さんを見てあげたらよかったのかもね』

『旦那さんが息子さんを放置して帰ってきた時点で、「あなたは下の子の面倒をみて」と言って交代しなきゃ。普段やらないことを旦那さんにお任せするなら、まずは安全確保がされている自宅でやらせなきゃ。家でできないものを外でできるわけがないんだし、突然やらせてもなぁ……とは思う』

旦那さんが息子さんをひとりで水場に放置して戻ってきた時点で、投稿者さんが息子さんのところに向かったほうがよかったかもしれないとのアドバイスが届きました。気を利かせることで投稿者さんの負担は増えてしまいそうですが、家族みんなのイライラや息子さんのオロオロは少なくて済んだかもしれませんね。投稿者さんはこのアドバイスに対してコメントを寄せてくれました。

『私もあとから「私がやればよかった」と思ったよ。いつも着替えとかトイレとかを私に任されてばかりだったからたまにはお任せしてみたんだけど、だめだったね』

投稿者さん自身も「自分が息子さんのお世話をすればよかった」とあとから思ったようです。普段は投稿者さんが主にお子さんの面倒を見ているとのこと。たまには役割を代わってほしい、投稿者さんがいなくてもできるようになってほしいとの気持ちから、今回は旦那さんにお願いしたのでしょう。その思惑がうまくいかなかったことも、投稿者さんのイライラを増幅させているのかもしれません。

毎日お疲れさま。ママたちはえらい!

投稿者さんのお悩みを受けて「世のママたちは毎日頑張っていてえらい!」とのエールも集まりました。

『このことに限ったことではないけれど、やっぱりママってすごいよね。だってこんなこと日常茶飯事じゃん。公園に行って「帰るよー」「ヤダー」なんて毎回じゃん。旦那さんの性格やいつもの感じはわからないけれど、そんなちょっとのことでイライラして子どもと接して……「母親をやってみろ!」と思うわ』

『こんなことはよくあるよね。母は頭を使うんだよね。スムーズに帰れるように言い聞かせたり。旦那さんは子どもと対等な頭なのかな。怒鳴るだけとか無意味』

イヤイヤをなだめたり、ワガママを優しくたしなめたり、言うことを聞いてもらうために機転をきかせたり……子どもとしっかりと向き合うのは大変ですよね。もちろん心の中ではイライラしてしまうことだってあるでしょう。それでもお子さんに対して毎日優しく接しているママたち。本当に尊敬に値します。旦那さんは今度、投稿者さんがいつもどのように接しているか考えながら行動してくれるといいですね。

息子さんに対する旦那さんの暴言に辟易とした気持ちを隠せない投稿者さん。すぐに変わってもらうことは難しくても、しっかりと話し合いを重ねたり、普段からお子さんのお世話をしてもらったりすることによって、少しずつ態度が変わっていくかもしれません。

文・motte 編集・荻野実紀子 イラスト・めい

【つぎ】の記事:<旦那のおこづかいは10万円>【前編】「旦那が生活費をきちんと入れてくれない!」と嘆くママ

motteの記事一覧ページ

関連記事

<相手は5歳>【前編】旦那が子どもに怒りすぎる。攻撃的な言葉で叱り飛ばす様子にママたちは
配偶者としての旦那さんには文句がなくても、父親としてはちょっと……と感じたことはありますか? 子どもに対する旦那さんの態度にびっくりしてしまったことがあるママたちは、意外と少なくないかもしれません...
こだわりの強い年中の娘を怒る旦那。夫婦仲まで険悪になったのは娘のせい……?
子どもが生まれると、夫婦2人のときとはパートナーとの関係性が変わってきたというご家庭は少なくないのではないでしょうか。より強い絆が生まれるご夫婦もいれば、仲が悪くなるご夫婦もあることでしょう。ある投稿...
連載記事をイッキ読みしたい! に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那が子供に怒りすぎる。かなり長文です