いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

子どものためにアップライトピアノを買いたいママ。旦那さんの理解が得られないときはどうしたらいい?

pixta_18052364_M

みなさんは買い物をするとき、旦那さんの許可を得ることはありますか? 普段の買い物は生活費の中でやりくりしている方も、大きな買い物をするときには旦那さんに相談することは珍しくないかもしれませんね。でも必要なものだと思い相談した結果、もし却下されてしまったら……

『ピアノを購入する予定です。アップライトピアノを買ってあげたいと思っているのだけれど、金額が電子ピアノの倍もするので旦那がよく思っていません。旦那の理解がない場合、どうすればいいですか?』

ピアノを習い始めて1年になるお子さんのためにピアノを購入したいと考えている投稿者さん。お子さんはピアノ教室でグランドピアノを使っており、アップライトピアノは「指のタッチが教室のピアノと似ている」と話しているそうです。お子さんの習い事を応援するため投稿者さんはアップライトピアノ購入に意欲的なのですが、一方の旦那さんは渋い顔。旦那さんの理解が得られないときは、どうしたらいいのでしょうか。

参考:広辞苑 第七版「アップライトピアノ」弦を垂直に張ったピアノ。家庭用・教育用。竪型(たてがた)ピアノ

アップライトピアノ派・電子ピアノ派、それぞれの主張とは?

それぞれの意見を聞くことで旦那さんの気持ちが理解できたり、逆に旦那さんを説得するヒントも見つかったりするかもしれませんね。まずは双方の意見を聞いてみることにしましょう。

投稿者さん同様、アップライトピアノ派

『電子ピアノとアップライトピアノは別の楽器だと思った方がいいくらい別物だよ。お子さんがピアノ好きで頑張っているんだったら、アップライトピアノを買ってあげて欲しいな』

『経済力があって、「ピアニストになる!」っていうくらい頑張っているならアップライトピアノ』

ピアノ経験者のママたちからは、アップライトピアノを推す声が届きました。まさに経験者は語る、ですね。

『買っても買わなくても、誰かが納得しないんだよね。だったら子どものためにアップライトピアノを買う。子どもの信頼とやる気を裏切りたくない』

子どものとの信頼関係や習い事に対する気持ちをそぎたくないとの気持ちを語ってくれたママもいました。旦那さんだけではなく、お子さんの気持ちも大事にするべきとの意見には一理あるように感じます。

旦那さん同様、電子ピアノ派

『本気で習っているの? 電子ピアノでよくないかなって、私も思っちゃうな』

『電子ピアノで様子みるかな。ずっと続いているならそのときに買い替える』

『趣味の範囲だったら電子ピアノでもって思っちゃうんだけど……。たぶん旦那さんもそんな感じで思っているんじゃないの?』

『習い事として頑張っているだけなら電子ピアノ』

もしかしたら旦那さんがアップライトピアノを買うことについて積極的ではない理由が、この中にあるかもしれませんね。電子ピアノ派のみなさんは、お子さんの“やる気”が気になるようです。お子さんのやる気が伝われば、旦那さんの気持ちも変わるのではないでしょうか。

反対されても必要だと思ったら……

もしも旦那さんの理解が得られない場合、次のような方法はいかがでしょうか?

自分のお金で買う

『電子ピアノの値段は家計から出してもらって足りない分は自分の貯金から出す! それなら旦那も文句言わないでしょ』

『すでにピアノを習っているなら、買う以外の選択肢がないと思うんだけど。旦那さんは感覚が違うんだね。「私のパート代で買うから文句言わないでね」でいいかと』

『パートのお給料が投稿者さんのお小遣いなら、投稿者さんのお金で買ってあげればいいと思います』

自分のお金で買うのはどうかという意見もあがりました。「すべて私が出す!」と押し切ると、旦那さんもヘソを曲げてしまうかもしれません。「差額分は出すので検討してみない?」と、あくまで希望を伝える形で交渉してみるのはどうでしょうか?

とにかく……説得する!

旦那さんに理解してもらってから買いたいと話す投稿者さん。どのような言い方をすれば説得できるのでしょうか?

『ピアノの先生とか、ピアノに詳しい人にアップライトピアノの良さを力説してもらう。男の人ってそういうのに弱そう』

投稿者さんが説得するよりも、専門的な説明があったほうが旦那さんの心に響くかもしれません。

『「私もピアノやる! 趣味にするわ」って言う』

お子さんだけではなく、投稿者さんもやるのならピアノの稼働率が増えるはず。普段あまり自分のものを買わないママのお願いなら、より効果的かもしれませんね。

『ピアノを習わせることのメリットを調べてわからせるようにしたら? 私は少なくともピアノをやっていて良かったし、習わせてくれてありがとうって思っているよ』

電子ピアノとアップライトピアノの違いを説明する前に、まずはピアノを習うことの良さを説明してみるのはどうかという意見もありました。ピアノの良さが伝われば、話は進めやすそうです。そのうえで良いものを使うことのメリットを話すときは、旦那さんの趣味や仕事に例えながら説明してみてもいいかもしれませんね。

旦那さんと話し合った結果……

ママスタコミュニティのママたちの意見を参考に、投稿者さんは旦那さんと話し合ったようです。

『旦那と話し合いました。アップライトピアノを買うことに反対なのではなく、「高い買い物だからちゃんと考えて欲しい」とのことでした。良かったです!』

旦那さんは決して、アップライトピアノを買うことに反対していたわけではなかったようですね。もしかしたら「子どもの話は聞くけれど、自分の話は聞いてくれない……」と、自分の知らない間にピアノ購入話がどんどん進んでしまったことが気にくわなかっただけなのかもしれません。

大きな買い物をする際に夫婦の意見が合わなかったら、みなさんはどのように折り合いをつけますか? 説得する、事後報告する、諦める……夫婦によってさまざまな形があることでしょう。しかし今回の投稿者さんのケースのようにお互いの話をよく聞いてみると、意外なところに解決策が転がっていることもあるようです。
自分の言い分だけを主張して相手を説得するだけではなく、まずは相手の意見を聞くことからはじめてみてはいかがでしょうか。

文・荻野実紀子 編集・山内ウェンディ

荻野実紀子の記事一覧ページ

関連記事

義実家 に関する記事一覧
子どもの習い事にダンスはどう?実際に習わせているママたちの感想は……
子どもにどんな習い事をさせるか、さまざまな情報を集めたりママ友に評判を聞いたりしながら検討している親は多いことでしょう。子どもに合うのか、続けられるのか、子どもにとってどんな効果や影響があるのか……。...
いつから始める?何から始める?幼児の習い事の気を付けたいポイントは?
「年長になると、習い事をしていないのは我が子くらい。ちょっと焦りもあって探し始めました」というママさんいらっしゃいませんか? 「習い事」とひとくちにいっても、種類もレッスン時間も価格帯もさまざまで...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
旦那が納得しない買い物