いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

実母が勝手に子どもの名前を決めてしまいそう!数々の言霊に縛られて悩むママが解放されるためには?

妊娠中は生まれてくるわが子にどんな名前をつけようか、悩んでいるママもいるでしょう。悩みとはいえ、幸せやうれしい気持ちの方が大きいかもしれません。でももし、名づけの楽しみを実母さんに奪われそうだとしたら……。

『実母にとって3人目の孫を出産予定で、性別も分かっています。実母は赤ちゃんの名前を考えているようで、「〇〇は?」と候補を伝えてきます。「私たち夫婦で考えて決めるから。(主人)は、▲▲が良いって言っていて、私は別の名前が良いからなかなか決まらないけど」と言ったのに会う度に、「〇〇にしなよ! ▲▲は絶対に辞めておきなよ! あんたは絶対に私が決めた名前にするんだから。そういう運命だよ」と言ってきます。面倒なので疎遠にしていたら、親戚に決めた名前を勝手に言いふらしているようで、親戚から言われて発覚しました。産まれるまで名前は教えないけど、産まれたらきっと私たちが決めた名前を何の根拠もなく母は否定してくるだろうと思うとイライラします』

実母が勝手に子どもの名前を決めてしまいそう!数々の言霊に縛られて悩むママが解放されるためには?1
投稿者さんと夫との間では名前の候補が絞られていて、スムーズに決まりそうだと言います。そんなときに実母さんに水を差すようなことを言われて、投稿者さんは嫌な気持ちになるのだとか。

「夫婦で決める」とはっきりと伝えてみては?

自分の娘だからといって子どもの名前を押しつけてくる実母さんに、投稿者さんは困惑している様子。同じような経験を持つママたちから、投稿者さんに励ましのコメントが届きました。

『ご夫婦で素敵な名前を考えて下さいね。赤ちゃんが無事に産まれますように』

『うちの母親も口出しをしてきたな。母には「夫が良いって言っている名前に決めたから、口出しをしないで」と言った。余計な期待を持たせない方が良いよ』

『実母でも義母でもそういう大事なことははっきり断るし、義母なら夫に激怒する。あなたのための孫じゃないってね』

『うちは舅が口出しをしてきたよ。夫の兄姉には子どもがいないから、舅にとって初孫でうれしいのはわかるんだけど……。「命名は私だ」と言って聞かなかったから、夫も私も仕方なく応じた。次男のときも命名しようとしていたけど、さすがに夫が激怒したよ』

名づけのことで親に口出しをされたことがあるママたちは、最終的にはっきり断ったそうです。投稿者さんもママたちと同じように断りたいと思いつつも、これまでの経験からはっきりと言いづらいのだとか。

受け流すのも1つの方法!名前を届け出てから報告すれば?

投稿者さんの実母さんは占いなどを信じている方で、人の性格も干支によって決まっていると思っているようです。投稿者さんが結婚するときにも、ひと悶着あったといいます。

『主人と結婚するときも、まず生年月日を聞かれました。すると干支が気に入らなかったようで、「(干支)年の人と結婚するとあんたは苦労するだろうね」と言われました。本当に失礼です。主人とはケンカもほとんどしないし、上手くいっています。大して当たらないのに謎の自信を持っています』

どうやら単純な孫フィーバーとは言えないようですね。人生を決めつけてくる実母さんに、投稿者さんはこれまでも心を乱されてきたと語ります。ママたちからは「事後報告にしてみては?」というコメントも寄せられました。

『うちも「〇〇が良いんじゃない?」「良いわ、〇〇ちゃん。〇ちゃんとも呼びやすいし!」って勝手に決めていたわ。私は名前を決めて届け出をしてから、「□□に決めました。よろしくね」って報告したよ』

『5年前に息子が生まれたときに母が「たかしにしなさい」ってしつこく言うので「なぜたかし?」って聞いたら、「知り合いの警察官がたかしという名前で本当に良い人なのよ」って。いやいやそんな警察官知らんしって、スルーしましたよ(笑)』

『出生届を勝手に出しそうな勢いがあって心配ですね。私は考えていた娘の名前を実母にからかわれたので、産まれるまで絶対に誰にも教えませんでした。勝手に姓名判断とかされても嫌だし。実母って実の親子だからほんと遠慮がないですよね』

投稿者さんの実母さんは何を言われても自分の意見が正しく、間違っていないと思っているとか。何かあったときには「ほら言ったでしょ?」とか「すべて私が言った通りになるんだから」と言ってくるそうです。
投稿者さんは実母さんと関わりたくないと思っているようですが、これまで何十年と育ててくれた人です。実の親子だからこそ、投稿者さんは遠慮をして本心が言えないのかもしれません。コメントを寄せてくれたママたちは「本心が言えないのなら、受け流すことも1つの方法だ」とアドバイスしてくれました。

実母の言霊に縛られた投稿者さんに「何を言われても気にしないで」と激励の声

実母が勝手に子どもの名前を決めてしまいそう!数々の言霊に縛られて悩むママが解放されるためには?2

『小さいときからずっと母親が言うことを嫌だと思いながらも聞き続けてあげたのだろうね。ときには脅すように命じられることもあったとか? 投稿者さんは面倒くさいのと怖いのとで、実母さんの思い通りにするしかなかったのだろうな。だから母親は子どもが何歳になっても聞き続けると思って、押しつけたり脅したりするのだろうね。もう家庭があるし、強く反発して良いと思う。実母さんからの連絡は取らないようにしたら? 「生まれた」の連絡は出生届を出してからにするとか』

『子どもの名前はお母さんが1番呼ぶことになるだろうし、投稿者さんが良いと思った名前をつけるのが良いよ。何より命懸けで産むのだから。生まれて当たり前じゃない、奇跡が重なってこの世に生まれてくる。無事に生まれて素敵な名前をプレゼントできますように!』

『自由になりなよ。何を言われても聞き流して、気にしなくて良いんだよ』

これまで我慢し続けた投稿者さんに対し、実母さんからの言霊の呪縛を解く強さを持つことを願う激励の声が寄せられました。投稿者さんが実母さんに気を遣って我慢し続けるのではなく、夫婦とこれから生まれてくる赤ちゃんという”家族のカタチ”を優先しても良いのではないでしょうか。

これから先ずっと、愛おしく思いながら呼び続けていくことになるわが子の名前。名づけをするときには誰が名づけるか、どのような名前を望むかということを夫婦で相談して、1番良いと思うスタイルを考えておくと良いかもしれません。投稿者さんが夫婦で考えた1番良いと思う子どもの名前を、たくさんの方が親しみを込めて呼んでくれることを願っています。

文・岡さきの 編集・藤まゆ花 イラスト・よし田

岡さきのの記事一覧ページ

関連記事

実母が嫌いで二度と帰省したくない!これって薄情?
久しぶりに両親に会いたい、孫の顔を見せたいと実家に帰省することはありますよね。ただ両親のことが苦手な場合ならどうしますか? あるママさんはお母さんが嫌いだから実家に帰省したくないそうです。 『実...
里帰り出産をしたら日に日に変わっていく実母の態度。私の何がいけなかったの……
里帰り出産をしたときの話です。妊娠がわかったとき、私は里帰り出産をしようと思い、実家の母にさっそく妊娠の報告をしました。 私は妊娠中から実母にお世話になれるようにお願いをしてきました。 母は私...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
実母が勝手にお腹の子の名前を決める