いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

我が子の心がママから離れていく。第2子出産後に上の子が祖母に懐くようになった

pixta_34332173_M

上の子がいることで、思うように下の子のお世話ができない。複数の子どもを持つママであれば、一度は感じたことのあるジレンマかもしれません。そんなときに頼りになるのはダンナさんであったり、それ以外の家族だったり。ママに代わって上の子のお世話をしてくれる存在には、きっと感謝しかない!
……はずなのですが。なかにはそれが原因で悩むママもいるようなのです。

上の子が強烈な”おばあちゃんっ子”に。ママである私には無関心?!

「実母に上の子を取られてしまいそう」という、穏やかならぬ題名のトピックがママスタコミュニティにありました。投稿者はふたりめの子を産んだばかりの、ママさん。二世帯住宅で同居する実母が、2歳半になる上の娘さんを独占しているそうなのです。

『実母が毎日やって来て「産褥期は身体を休めて」と、私に代わり上の子(娘)のお世話をしてくれています。すごくありがたいのですが……すごく寂しいです。娘はお風呂もご飯も寝るのも遊ぶのも「ばぁばといっしょがいい」と、私が話しかけても実母を見ながら話をします。妊娠中にイライラして娘を怒ってしまうことも多かったので、嫌われてしまったのかもしれない。私が赤ちゃんを抱っこしてもなにも言わないけれど、実母が抱っこするとわざと気を引くようなことをします。娘がどんどん私から離れていくのがわかります。でも母に「面倒をみないで」というのも違う気がする。実母に対してそんなふうに思ってしまう自分もイヤです』

実母さんは娘であるママさんのことを気遣って、手伝ってくれている。投稿者さん自身も助かっている。それなのに、つらい。寂しさだけでなく自己嫌悪まで入り混じり、どうにもならない様子です。

似たような経験をしたママたちもいました。

『私も実母と同居してた。下の子を出産して帰宅したら、上の子はやっぱり実母がお世話をしていて。しばらくモンモンとした時期があったよ』

『うちも二世帯同居で、義父母と住んでいるよ。状況は少し違うんだけど、二世帯で暮らしはじめたころに下の子が”ばぁばっ子”になって。なにをするにも「ばぁばじゃなきゃ、イヤ!」となって、寂しくなった。毎日「ばぁば、帰ってきた?」ばかり言われるので、精神的にまいったな。ママなんかいなくていいんじゃないかと思ったくらい』

産後の大変な時期に助けてくれる実母。感謝はしているけれど

子どもがお世話してくれる人になつくのは、当然のこと。そんなふうに投稿者さんを諭す声もありました。

『実母もせっかく世話してあげているのに、そんなふうに思われてかわいそう。娘のあなたが心配だから、手伝ってあげているだろうに』

『実母さん、ここぞとばかりにお孫さんをかわいがっちゃっているんだろうね。孫は責任がないぶん、手放しでかわいがれるもの。娘さんは多少のわがままもきいてもらえるから、おばあちゃんに甘えているんだろうね。でも子どもにとっての一番は、ママだよ。自信を持って!』

「今だけのことだから」と、なぐさめるママたちも。

『手伝ってもらっているなら、そんなもんじゃない? うちの子もおばあちゃん子だけど、おばあちゃんがいなくなったら”お母さん子”に戻るし』

『実母さん、やさしいね。甘えて身体を休めるといいよ。心配しなくてもママが一番になるから』

「今だけのこと」と割り切った考え方ができれば、この上なく恵まれた状況と思えそうです。

上の子の”おばあちゃんべったり”、裏には隠された思いが?

ただ、なかなか割り切れない様子の投稿者さん。出産して間もないということで、精神的に安定していないこともあるのかもしれません。
じつはママたちから一番多かったアドバイスが、「赤ちゃんのお世話は実母に、上の娘さんのお世話は投稿者さんがすればよい」というものでした。

『上の子の世話を頼むのが、そもそも間違いでしょ。寂しい思いをしてるのは投稿者さんではなく、上の子のほうだよ。お母さんに頼むのは家事だけにして、上の子といっしょに過ごしたほうがいいよ。大変だろうけど、もうふたりの子のママなんだから。頑張ろう』

『実母には、下の子を見てもらえば? 「上の子との距離が離れそうだから、ふたりきりの時間を作りたい」って言って。こう言ってはアレだけど、赤ちゃんなんて抱っこしてりゃいいんだから。「身体を休めて」というのはもちろんだけど、心を休めることができなかったら身体も休まらないと思う』

さらに表面上は実母さんにべったり、に見える娘さんには隠された別の思いがあるのでは? そんな指摘もありました。

『ママが下の子のお世話を頑張ってることがわかるから、娘さんも頑張っているんだね。おばあちゃんも娘さんが寂しくないように必死だろうし、それぞれが「頑張らなきゃ」って思っている。そういう形になるのは仕方ないことだと思う。娘さんの本音では「ママが一番」に決まっているよ』

『ママは赤ちゃんのお世話で手いっぱいだから、自分は甘えられない。子どもながらに、そう感じているのかも。本当はママに甘えたいけれど、おばあちゃんに甘えるしかないと思っているのかもね。たまには交代して、赤ちゃんのお世話を実母さんにしてもらってはどう? 娘さんと1日楽しめるようにしたらいいと思うよ』

『娘さんとの時間を、たくさん作ったらいいと思う。まだ2歳なんだから、もともとはママに甘えたかったんだと思うよ。おばあちゃんも孫がかわいいい盛りで、かわいがりすぎちゃってるんだと思う。親子の時間も大切だよ』

子どもにとっての”一番”は、ママ。時間はかかるかもしれないけれどきっと大丈夫!

投稿者さんにとってはやっかいにも思えた娘さんの行動は、じつは娘さんが頑張っている証拠だったのかもしれません。
アドバイスを受けた投稿者さんは、娘さんと半日いっしょに過ごしてみたそうですが……。

『昼過ぎに母が帰ってきたら、すぐさま母スイッチオン。ずっと母にべったりでした。さらに「ばーばと出かける!」とあっさりふたりで出かけてしまいました。寂しくて泣きました』

スカッと解決とはいかなかった様子。実母さんに娘さんを任せていた数カ月間を取り戻すためには、もう少し時間がかかるのかもしれません。

『今だけだよ。きっとママが忙しくて寂しいんだよ。なんだかんだ言っても、母親が一番だよ。私自身がそうだったから、よくわかる』

多くのママたちが「大丈夫」という言葉をくれました。産後不安定だった投稿者さんの心も、もう少しすれば安定してくるでしょう。娘さんとちゃんと向き合う毎日が戻ってくれば、きっと関係も修復できるはず。涙を拭いて、あわただしい子育ての時間をまた頑張りましょう!

文・鈴木麻子 編集・しらたまよ

関連記事

【嫁ぎ先の天然家族】嫁姑ほっこり「クリスマスプレゼントに贈る言葉」とは<第23話>#4コマ母道場
前回からの続き。結婚して嫁いだ先には、とんでもない天然の夫と義母がいました。日々驚かされることがありながらも、優しい夫と義母との生活に幸せを感じているのです。 ※本漫画は4コマ漫画です。 第23話...
義母から非難されても義姉が実母と半同居をする、本当の理由【前編】
甥っ子たちは昼間、保育園に通っています。義兄が家にいる時間でも、実のお母さんは子育てをサポートしているのだとか。 そもそも義母と義姉の関係はうまくいっていないのです。実の息子である夫は義...
上の子に思わずイライラ……「上の子かわいくない症候群」の対処法とは?
今までかわいくてしかたがなかったはずなのに、第2子が生まれてから、上の子が全然かわいいと思えない……そんなふうに感じてしまったことはありませんか? 下の子の面倒を見るのにいっぱいいっぱいで、す...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
上の子を実母にとられそう