今日は旦那の帰りを待つ……いい夫婦ってなんですか?【いい夫婦の日】 | ママスタセレクト - Part 3

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

今日は旦那の帰りを待つ……いい夫婦ってなんですか?【いい夫婦の日】

今日は11月22日、「いい夫婦の日」。

広告

旦那の好きな麻婆豆腐を作って、小さいけれどケーキも準備しました! 子どもたちはもう寝ているし、ただいま時間は夜の21時……。

1574200617-03d017d11b9018aba8f80cdc35aaad9b

最近はケンカしても、「ゴメンね」などもなく、何となく時間が解決してるパターンが多いな。昔はケンカしては「ゴメンね」って言い合って、また仲直りしてたのにな~。

会話らしい会話もしてないな。内容はほとんど互いのスケジュールか子どものこと。昔は朝までファミレスでおしゃべりとかしてたのにな~。
一緒にいることが当たり前になりすぎて、「会いたい!」なんて思わなくなったな~。昔は会いたくて、声が聴きたくて、毎日電話していたのに……。
1574200619-b01c2ce25e34f80d499f0488d034b00b

広告

1574200621-b07f55c7fd136392763729b9782f7776

子どもはいつか巣立つけれど、旦那とはずっと一緒。これからも居心地の“いい夫婦”でいようね。
皆さんは、どんな「いい夫婦」ですか?

脚本・渡辺多絵 作画・しげる

続きを読む

関連記事

笑顔でいられる夫婦ばかりじゃない……。「いい夫婦の日」が重い理由【いい夫婦の日】
原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 イラスト・ももいろななえ...
今日はなんて素敵な日!……と思ったら?【いい夫婦の日】
いい夫婦だからといっても我が家では特に何もすることはない「普通の日」だと思っていました。どうせ旦那はいい夫婦の日なんか知らないだろうと思っていたし……。でも、いい夫婦の日に...
11月22日「いい夫婦の日」に想うのは「幸せ」?それとも……?
11月22日は「いい夫婦の日」です。日本中の夫婦に、よりいっそう素敵な夫婦関係を築いてもらいたいという願いから発祥したこの日。日付の語呂合わせの縁起のよさにあやかって、結婚記念日にしたという夫婦も...