いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

新生児の夜泣きがつらい、心配……先輩ママたちからのアドバイスや温かいエールも

pixta_37896993_M
初めての赤ちゃんのお世話は、心配なことがいっぱい。今まで経験したことがないことだらけなので当然ですが、ちょっとした出来事でも「これって本当に大丈夫?」と不安になってしまうこともありますよね。今回ママスタコミュニティにお悩みを投稿してくれたのは、生後半月のお子さんを持つ新米ママさんです。

『生後半月の赤ちゃんの夜泣きと言うか、昼夜逆転に困っています。昼間は何をしても起きなくてぐっすりなんだけど、夜中は何をしても泣き止みません……。やっと寝たと思って布団に降ろすとギャン泣きします。あまりにも泣き止まないので、お腹が満たされていないのかと思って最初は3時間が経つ前にミルクをあげていたのですが、飲むけど結局全部吐いちゃうし……。どこか病気でもあるんじゃないかと心配になってきました。同じような経験をされた方はいませんか? 夜が来るのが怖くて、毎晩つらいです』

昼夜逆転して、昼間にぐっすりと寝て夜中には泣き続けるお子さんを心配する投稿者さん。この投稿に対して、同じような経験をしたことがあるママたちがたくさんのコメントを寄せてくれました。

うちの子にもそんな時期があった……ママたちの実体験

『出産おめでとうございます。昼夜逆転するのはよくある話だよ。朝は投稿者さんが起きたらすぐにカーテンを開けて、「朝だよ」って認識させてあげているかな? うちの娘も夜中はなかなかまとめて寝てくれなくて、日中フラフラの時期があったよ。投稿者さんも無理しないでね』

『お腹の中から出てきて半月。そんなものだよ。みんな抱っこしたまま座って壁に寄りかかって寝た経験とかあるんじゃないかな。赤ちゃんが寝たとき、投稿者さんも一緒に昼寝したほうがいいよ』

『眠れないのって本当につらいんだよね。夜が怖いっていうのも同じだった。「赤ちゃんが寝たら一緒に横になれ」っていうけど、そのあいだに家事とかしたいしね。私も「何で寝ないの!」って泣きながら抱っこしたり、泣いている我が子の横で寝落ちしたことも。ほかに子どももいなかったので、深夜は抱っこしながらテレビを見て、次の日は旦那を放ったらかしで10時くらいまで寝ていた。いいと思うことはなんでも試してみて。ちゃんと寝てくれる日はくるから』

このトピックで多かったのは、先輩ママたちが実際に経験した体験談でした。夜に赤ちゃんがまったく寝てくれずに泣きながら抱っこし続けたこと、壁に寄り掛かったままうたた寝してしまったこと……新生児を持つママさんならではの「あるある」ではないでしょうか。みなさんも一度は経験があるかもしれませんね。

昼は明るく、夜は暗く。上手にリズムを作って

『昼間はカーテンを開けている? 昼間は明るくして、夜は暗くして、リズムを作ってあげる』

『うちは2ヶ月になる前から、日中は外に出したりしていたよ。あと風呂の入れ方かな。疲れて寝るような感じにもっていく』

『お風呂は夕方に入れている? 日中は外に軽く出て、お日様を浴びさせて』

「昼夜のリズムを作ってあげては」というアドバイスも見受けられました。「昼はカーテンを開けて夜はできるだけ暗くして、お部屋の明るさでリズムを整える」という声もあれば、「お風呂の時間帯を変えてみる」という声も。お子さんの様子を見ながら試してみてもいいかもしれませんね。

無理しないで!投稿者さんへの温かいエール

『お母さんが不安な気持ちだと、赤ちゃんも不安な気持ちになっちゃうよ。どしっと構えて! 実母や義母に頼れないかな? 夜は旦那さんにも協力してもらえないのかな? 産後はホルモンバランスが崩れるから、周りに頼るのもありだよ』

『生後半月ってことは、床上げ前だね。みんなの言うとおり、今はしっかり付き合ってあげてね。お腹から出てきたばかりで不安なのよ。今だけだから大丈夫! 投稿者さんの環境がわからないから、もしかしたら無理なことを言っているかもしれないけど、床上げまでは赤ちゃんと自分のことだけを考えて! 今は赤ちゃんと自分だけの時間の流れがあるから、それに従えばいいよ。赤ちゃんと同じ時間に寝て起きて……。家事は旦那さんや宅配サービス、実家や行政のサポートに頼って! 近くなら手伝いに行くのに~!』

最後にご紹介したのは、新米ママさんである投稿者さんへ贈られた温かなエールの数々。「赤ちゃんとママさんのことをいちばんに考えて!」というコメントがたくさん見受けられ、先輩ママさんからの優しい気持ちが伝わってくる結果となりました。中には、「家が近かったらお手伝いに行ってあげたい」と申し出てくれた方まで! 読んでいるこちらまで心が温かくなりそうなコメントですね。
赤ちゃんの夜泣きや昼夜逆転は、お世話をするママさんにはつらいもの。頼れる人に頼るのはもちろんのこと、できるだけ赤ちゃんの睡眠リズムに合わせてあげたり、昼夜のリズムを整えるなどの工夫をしたりして、大変な時期を上手に乗り越えたいですね。

文・motte 編集・しらたまよ

motteの記事一覧ページ

参考トピ (by ママスタコミュニティ
新生児の夜泣きが酷い