いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

大好きだった “実母”と同居したのに嫌いになりそう……。円満に過ごすポイントは?

pixta_43204862_M

義母との同居は他人同士だからうまくいく気がしないけれど、大好きな実母との同居ならうまくいく! と感じる方もいるのではないでしょうか。しかしもしかしたらそれは早合点なのかもしれません。ある投稿者は「実母のことが大好きだったのに同居してからどんどん無理になってきた……」と心中を相談しています。原因は、実母の“いいかげんさ”。自分が使った箸で子どもに食事を与えたり、食器を洗っても汚れていたり。机を拭くのに除菌スプレーを使用しないなどのことでイライラが募ってしまったようです。それでは早速、ママスタコミュニティに寄せられたコメントをご紹介します。

仲良しだった実母との同居にイライラ!?

実母との同居にイライラした経験があるのは投稿者だけではないようです。一体どんなことがきっかけで大好きな実母との関係に溝ができてしまうのでしょうか?

母と娘、女2人が台所に立つことのむずかしさ

『自分が家庭を持つといろいろ違ってくるよね』

『わかるよ。私も母が大好きで大好きで、離婚して1人でいた母を旦那が引き受けてくれて同居したんだけど、さすがに仲良しの親子でも同居すると嫌になってくるところがあるよね』

『よほどこだわりのないガサツな女しか同居なんて無理だよ。水周りとか本当うまくいかないから。母娘だと遠慮がないから下手したら義母より大変だったりするよ』

自分が娘として実家で暮らしていたときと違うのは、水回り担当が2人に増えるということ。以前は実母主導で娘はお手伝い感覚だったのが、娘も主導に加わることにより、意見の食い違いが起きるようです。

遠慮がないことが辛い

『私も投稿者と一緒で実母と同居。理由は母が病気したからなんだけど、やはりイライラすることが多い。私の娘に対してたまにキツイ態度取っていると凄いムカつく』

『同居は義親も実親も絶対にしちゃダメだよね。里帰りでさえお互いイライラしたから同居なんて絶対に無理だと思ったよ。普段は仲良いしよく買物やランチも行くけど、たまに会うからいい関係を築けるんだよね。義親とも仲良いし買物ランチやたまに孫預かってもらったりするけれど、それも適度な距離があるからうまくいっているんだと思う。実親は娘だからと容赦ない感じでズバズバ言ってくるところもあるから、私も気に障ることが多々あるよ』

実母なので遠慮がなく、気遣いにかける言動にイライラするという声も……。気を遣わない関係はいい面だけではないのですね。

実母との同居が辛いときの対処法

仲良く暮らせると思っていた関係なのに、同居が辛くなってしまった……。そんなときはどのように対処していけばいいのでしょうか?

感情的にならず話し合う

『どんなに仲良くてもある程度の距離感は大事だよね。うちもそう。だからお互いに、「そうだね」と言い合っているよ。一旦ぜんぶ話した方が良いかも。家族だからきっと大丈夫だよ』

『そのまま言えないの?  一緒に住むなら本音言い合えなきゃ辛いでしょ。実母なら特に。せめてルールを決めたりする。投稿者さんも辛いだろうけど、旦那さんはもっと可哀想だしね』

『話し方によるでしょ。ケンカしたいわけじゃないんだから 溜め込まないで普通に話しなよ。「一緒に住むためにいろいろ考えようよ」と。そのまま溜め込んだっていつか爆発するだけだよ』

一緒に暮らしていくために、未来を見据えてお互いの意見を話し合うといいのではないかというアドバイスがありました。感情的に怒ると相手も感情的になり、話し合いではなく喧嘩になってしまうので、落ち着いて、冷静な話し合いをすることが必要かもしれませんね。

相手に求め過ぎずお互いが妥協する

『昔はそんな状況だったんでしょ? そして投稿者は健康体なら実証されているじゃん。死にはしないのよ。ある程度妥協しないとお互い辛い。自分の思う通りに相手を動かそうとするのは無理だと思う』

『一緒に住むならストレスがなくなるようにお互い妥協し合うか、どちらかが合わせるしかないよね』

『うちも実母がマイホームに住んでいるよ。あのさ、自分の癖(ヘキ)を押し付けない方がいいかな。除菌スプレーとかさ。相手に求めない。死にゃしないんだからって割り切る。たまに言う。って感じかな』

親子といえども違う人間同士。感じていることや思っていることはそれぞれ違います。自分の意見をすべて押し付けるのではなく、相手の性格を理解してある程度妥協することも大切になってきますね。

お互いのために‟これから”を考えることも必要

『わかるわー。うちもどんどん関係悪化して修復不可能になった。喧嘩も絶えなかったしね。母は亡くなってしまったけど、同居なんてしなければもっといい思い出のまま見送れたのかなと思うことがある。出て行ってなんて言うのはなかなか難しいけれど、お互いのために、別居をすすめるよ』

険悪なまま仲たがいするくらいなら、別居を検討する方がよいのではといった声も聞かれました。悪化してしまった関係の修復が難しいようなら、仲直りのきっかけが失われる前に、一度離れてみるのもよいのかもしれません。親子でも夫婦でも友だちでも、一緒に暮らすというのは大変なこと。お互いを認め合って譲り合える生活ができるといいですね。

文・物江窓香 編集・Natsu

物江窓香の記事一覧ページ

関連記事

実母との同居でイライラ 出産後に実母と「合わなくなる」理由とは?
実家を出てから、あるいは結婚、出産後、実のお母さまとそりが合わなくなってきた、と悩んだ方はいませんか? 実のお母さまと同居しているママさんから、ママスタコミュニティにこんな投稿がありまし...
「実家に帰ることが楽しみじゃない……」そのワケとは?
長期休みを利用して、実家に帰省する人も多いですよね。久しぶりに両親や兄弟と顔を合わせ、ホッと安心できる時間を過ごすことを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。けれど「実家への帰省」を誰もが楽し...
実母が反面教師!?実の親とうまくいかないママたち
いくら血の繋がった「母と娘」といえども、全ての親子が円満な関係でいられるとは限りません。特に娘が結婚して子どもを産んでから、二人の間の問題が表面化、もしくは悪化するケースもあるようです。 これが...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
実母のこと大好きだったのに