住宅ローンは30年?35年?家の購入時の繰上返済手数料は銀行や返済方法によって違う
家を買うことは人生で大きな金額の買い物のひとつといっていいでしょう。それだけに住む場所をどこにするか、マンションにするか戸建てにするか、など迷うことは少なくありません。そして迷うことには”お金”のことも含まれてきます。おそらくほとんどの人は家を購入するとき、ローンを組むのではないでしょうか。
住宅ローン……。
返済期間をどのようにするかで、月々の返済額や総返済額が変わってきますね。家を購入するにあたって、30年のローンにするか、35年のローンにするかで迷っているママがいました。
『3300万の新築物件35年か30年ローンか迷う。義母は35年にしたほうがお得。35年の方が月の返済額が安くなるからと言ってる。確かにそうだけど旦那33歳だから迷う』
このお悩みにママたちはそれぞれの経験を踏まえて回答してくれました。
30年ローンを勧めるママたちの考えとは
『払えるなら30年にしたら?』
『30年でも十分やっていけるなら短い方がいいんじゃない? でもギリギリとか少し怪しいなら35にしておいた方が無難かな』
30年ローンを勧めるママたちの考え方は”ローンを支払う期間は短いほうがよいから”ということのようです。ローンとはつまり借金ですから返済期間は短いほうがいい、という考え方は一理ありますね。
35年ローンを勧めるママたちの考えとは
『35年ローンにして繰上返済』
『35年にしなよ。余裕あるときに繰上返済して、返済期間を縮めればいいんだし』
『35年。返済大変で延ばすのは、難しいから』
『私も33歳でローンを組みましたが35年にしました。期間を縮めるのは簡単だけど、その逆は難しいって言うのが理由です』
35年ローンを勧めるママたちの考え方のひとつが”いったん決めた期間を伸ばしたり金額を減らしたりするのは難しいから”でした。
住宅ローンの返済期間を見直すとします。例えばメガバンクMの場合、住宅ローンを組んだ支店の窓口に行くか、電話を担当窓口にかけるか、インターネットから住宅ローンの返済についての相談をすることになります。住宅ローンの返済条件を変更した場合、総返済額が増加したり、条件変更手数料、印紙代、追加保証料が発生することがあるようです。
一方で、家計に余裕があるローンを組んでおけば余裕資金を貯金しておいて繰上返済することができます。繰上返済とは、月々の返済とは別にローンを返済し、月々の返済額を減らしたり、返済期間を短縮することです。35年ローンなら、返済条件を変更するリスクは減らすことができるでしょう。
住宅ローンを繰上返済するときの「手数料」銀行や返済方法によって違います
繰上返済するメリットは主に2つあります。ひとつは「月々の返済額が減ること」、あるいは「返済期間が短縮されること」です。どちらの方法を選ぶかは家計の状態と返済能力によって異なります。
メガバンクMの一部繰上返済手数料
メガバンクと呼ばれるM銀行が規定している一部繰上返済手数料は返済方法によって異なります。インターネットで申し込みをした場合、返済手数料も保証会社の事務手数料も無料です。電話やテレビ窓口で申し込みをした場合、返済手数料は税込5,400円、保証会社の事務手数料が税込10,800円必要になります。窓口で申し込みをした場合、返済手数料は税込16,200円、保証会社の事務手数料が税込10,800円必要になります。
メガバンクMでは、当初契約した返済期限前にすべてのローンを払い終える「期限前完済」をする場合、”期限前完済手数料”が必要になります。これは繰上返済ではありませんので、インターネットから申し込みをした場合でも税込16,200円の手数料と、保証会社の事務手数料が税込10,800円必要になってきます。
一部繰上返済にかかる手数料は、人を介したかどうかによって無料~約27,000円と差が出てくるようです。
メガバンクと呼ばれるその他2行でも、一部繰上返済の申し込みをネットから行った場合の返済手数料は無料となっていました。ネット以外の方法で一部繰上返済の申し込みをした場合は各銀行によって手数料が異なります。事前にチェックが必要ということですね。
では、人がいる窓口が設けられていないことがほとんどのネット銀行でローンを組んだ場合、繰上返済の手数料はどのようになっているのでしょうか。
ネット銀行Sの一部繰上返済手数料
ネット銀行Sの一部繰上返済手数料は変動金利期間でも固定金利特約期間でも無料となっていました。こちらのネット銀行Sでは変動金利期間中にローンを全額返済する場合の手数料も無料となっています。ただ、固定金利特約期間中にローンを全額返済する場合の手数料は、1契約あたり税込32,400円の手数料が必要になります。
ネット銀行Aの一部繰上返済手数料
ネット銀行Aの一部繰上返済手数料はネットから申し込みした場合でも、店舗で申し込みした場合でも手数料は無料となっていました。ただし、ネットから申し込みした場合、返済できる金額は1万円からですが、店舗で申し込みした場合、返済できる金額は50万円からとなっています。全額繰上返済時の手数料は54,000円(税込)です。
ネット銀行は、やはりネット銀行であるがゆえに店舗を持っている銀行においてもネットからの申し込みや手続きをする顧客を優遇してくれるシステムになっているようです。
手数料まで計算して綿密な返済シミュレーションを
インターネット上には、住宅ローンのシミュレーションができるサイトもあります。契約前に月々の返済額のイメージをもつことで、資金計画が立てやすくなるのではないでしょうか。 考え方はご家庭によって異なるでしょうが、返済期間や月々の返済額がくれぐれも”無理がない計画”となるよう、心がけてくださいね。
文・しのむ 編集・しらたまよ
※2018年11月時点の情報です
関連記事
※住宅ローンは10〜15年で返済!?マイホーム購入時に考えたいポイントとは- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 住宅ローン35年か30年か