仕事・家事・育児と毎日忙しいママへ!先輩ママが贈るスゴ技時短術 #産後カルタ
毎日、仕事に家事に育児にとママたちは忙しい日々を送っておられることでしょう。テレビや雑誌などではママたちの負担を少しでも軽くしようと時に”時短術”が紹介されることがありますね。家事や子どものお世話を効率的にこなすことで、時間に余裕が生まれると、ママが自由に過ごすことができる”おひとりさま時間”を増やすことができます。リラックスして自由に過ごせる時間はママが明日への活力を満たすために大切です。少しでもママの役に立てば! ということで、今回は先輩ママたちが日々活用している”時短術”を伺いました。
『私の場合は、掃除機はコードレスに変える。洗濯機は全自動。洗濯したらタオルはその場でたたむ。パンツ、シャツはたたまず、ぐちゃぐちゃのままケースに入れる』
今すぐにでも真似できる!先輩ママたちの”時短術・家事編”
『ゴミ箱の底にストックのごみ袋を沈めておく。たまに旦那がセッティングしてくれたりするようになった(ゴミ出しは旦那の担当)。服は畳まずに掛けるだけ』
ゴミ箱の底にごみ袋をストックしておく方法ですね! 筆者も近所のスーパー銭湯で清掃係の人がこの方法を活用しているのを見かけて以来、真似しています。すぐに新しいごみ袋をセットできるので、まさに時短です。服をかけるだけの方法も素晴らしい! まずはクローゼットを整理するところから……?
『服は畳まず、各自のランドリーボックスを作ってそこに投入。自分で管理させる。シンクの排水口の蓋を外して浅型の排水溝カゴにして、生ゴミはそこに捨てて、食器を洗うついでにシンクも丸ごと洗う。洗い桶がいらないしヌメリなしで掃除いらない。段ボール素材のダストボックスにして、ゴミ箱の掃除をしない』
洗濯物をたたまない! という時短術の提案です。乾いた洗濯物は家族の名前が書かれたカゴに投入。各自が畳んでしまうやり方ですね。家事の負担を家族に分散するわけです。シンクの掃除を毎日ささっとすることで、しつこい汚れがつくのを予防できるのですね! これは真似したい!
『子どものお弁当のおかずは夕飯から取り分けできるものはしておく』
子どものお弁当のおかずの支度もママを悩ませる家事のひとつかもしれません。でも夕飯のおかずを少し取り分けておくことで時短できるわけですね。お弁当のおかずにすることを前提に夕食の献立を考えるママたち、賢い!
『お風呂入ってる時に全部洗い終わったら浴槽に子ども達を入れて浴槽以外の場所を掃除。子どもたちが温まったら出して身体を拭く。子ども達にドライヤーしてる間に左手は美容液、歯磨きの動画を見せて歯磨きしてる間に浴槽を掃除って感じで、お風呂掃除とスキンケアを同時にしてる』
こちらはお風呂掃除とご自身のスキンケアを同時並行してやってしまう、というママがいました。子どもたちの協力によって成り立っているのですね。素晴らしい連係プレーです。
最新技術がママを救う!先輩ママたちが利用している便利家電たち
『通勤時間短縮のため電動自転車購入』
時短するには何もママひとりだけが努力する必要はありません。通勤時間を短縮するために電動自転車を買った、というママがいました。通勤時間が短縮されたことで、家事をする時間や身だしなみを整えるための時間が少し長く確保できるかもしれませんね。
『朝バタバタしないように夜に洗濯して浴室乾燥機。食洗機とかルンバとか使えるものは使う』
時短、とひと言でいっても作業そのものにかかる時間を短縮するだけではないようです。いかに”余分な時間をなくすか”も大きなポイントになります。朝の時間、気持ちに余裕を持つために前日の夜に洗濯を済ませ、乾燥まで終わらせておく、というママがいました。さらに、食器洗浄機やロボット掃除機を活用しているとのこと。たとえ機械であってもママ以外の”誰か”がやってくれるのなら、お任せしてもいいですよね。
先輩ママたちからは明日、と言わず今すぐにでも真似できる”時短術”が寄せられました。時短術を活用することで少しでもママたちの負担が軽くなって、”おひとりさま時間”が増えていくことを願っています。真似できそうな”時短術”があったら、ぜひ実践してみてくださいね。
関連記事
※暑い日に「みそ汁」を作るのは面倒、でも飲みたい!「時短みそ汁」レシピをご紹介- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 家事、育児の時短技教えて!
- 働くママの時短技