いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

旦那は夜泣きのとき、助けになる? ならない?

夜泣き1

まわりからは「子煩悩」ともてはやされている旦那さんですが、本音は「ちょっとやっただけで、手伝った気満々」と苦笑いしているママもいるかもしれません。今回はママになってからの最初の試練ともいえる、”子どもの夜泣き”に夫がどう対処していたのか、子煩悩夫、そうでない夫を含め、さまざまな意見をご紹介します。

子どもが夜泣きしたとき、協力してくれる旦那の場合

赤ちゃんのうちは、夜泣きなんて当たり前。2~3時間おきの細切れ睡眠にお疲れのママは、夜泣きのたびに眠い目をこすってお世話する日々が続きます。そんなとき、隣で寝ている旦那さんは何をしましたか?

『全くイライラもせず、時々目を覚ましては上の子に布団をかけてくれてる。あまりにも夜泣きがひどい時は、旦那が上の子と一緒に別の部屋に移ってた時期もあったよ』

『泣き始めは「ヨチヨチ○○たん どうちたの~?」ってお腹をトントンしてくれるけど、あまり泣き止まないと「勘弁してくれよ~」と言いながら寝てしまう。でも比較的に面倒は見てくれる方かな。ありがたい』

『この前、翌朝5時起きなのになかなか寝なくて私がイライラしたとき、子と一緒にドライブ連れてってくれた。夜中の2時でした。その時は感謝、その時はね』

『半分寝ながらもあやさなきゃと思うらしく、何か訳のわかんないことをムニャムニャ言いながら背中をトントンしてる。
子・あたし・旦那の順番で寝てるから、寝ぼけてたまにあたしがトントンされることもある(笑)』

夜泣き2

『一緒になだめてくれるけどそれすら覚えてないらしい。「昨日ありがとう」とかいっても「何が? そんなことあった?」みたいな(笑)』

悪気はない? 助けにならない旦那の場合

夜泣きに何かしらの対処をしてくれる旦那はありがたい存在ですね。たとえ、それが頼りにはならなくても(笑)。しかし、世の中には全く無関心の夫もいるようで……。

『うちは毎回「っるせーな!こっちは明日仕事なんだよっ!」と怒鳴ってくる。毎回その事でケンカになり、今では旦那と別室』

『起きる事すらない。子どもが吐こうが泣こうが爆睡』

夜泣き3

『起きなかったなー。むかついたから、寝てる旦那の上に夜泣き中の子どもを乗せてた』

『寝てます。泣いてる子を耳に近付けても、寝てます』

『最初はあやしたりしてくれてたけど最後は耳栓して寝やがった』

いつでも子どものことを気にかけているからこそ、小さな声で始まる夜泣きにも、敏感に反応してしまうのはママの性なのかもしれません。非協力的な旦那に「たまには一緒にお世話してほしい!」と思っていても、本当に子どもが泣いている声にすら気がつかないこともあるようで。とはいえ疲れがピークに達しそうなときには、手伝ってほしいものですね。

さて、みなさんの旦那さんは子の夜泣きのとき、何をしてくれましたか?

文・編集部 イラスト・おぐまみ

参考トピ (by ママスタコミュニティ
家族みんなで寝てる人~
子の夜泣きの時、旦那は?