スマホより「自分の子ども」を見て!わが子のお世話をしないパパを変える秘訣 #産後カルタ
毎日子どものお世話に奔走するママにとって、パパが家にいる日こそはパパに子どものお世話を頼みたいと思うこともありますよね。パパに子どもをみてもらっている間に、ママは日頃できなかった家事などをやっつけたりするわけです。それなのに、もしもパパが子どものお世話をするどころか、スマートフォンを見つめてばかりいたら……。それでは「お世話」とは言えませんよ! と渇をいれたくなるかもしれません。
ママたちからは子どものお世話どころかスマホを見てばかりのパパたちへ、怒りの声が集まりました。
ゲームより「子どものお世話」をしてください!切なるママたちの叫び
『携帯ゲームするなら子どもと関わって欲しいし私とも会話をしてほしい。携帯いじるな、なんて言ってないから加減してほしいです』
『せっかく家にいるなら子どもと遊ぶ時間に使って欲しいです。半分の時間でもいいから。今日も朝起きたら真っ先に携帯ゲーム』
『うちもスマホでオンラインゲームするから中々終わらない。こっちが手離せなくて子どものこと頼んでも返事だけで行動にうつさない』
ママたちからはパパのスマートフォンでのゲーム熱に対する悲鳴のようなコメントが寄せられました。ゲームをするな、とは言わないけれど時間を減らしてほしい、とまでママに言わせてしまったパパには、猛省を促したいところです。ママだってパパがお仕事で疲れていて自分の自由な時間が必要なことくらい、百も承知でしょう。わかったうえで、それでも育児に関わってほしいと願っているのです。子どもはどんどん成長していきます。今日この時しか味わえない子どもとの関わりだってあるはずです。昨日までできなかったことが今日初めてできるかもしれませんよね。スマートフォンを見てばかりいたら、パパは「子どもの大切な瞬間」を見逃してしまいますよ!
「子ども見て」では伝わらない!?パパには具体的な指示が必要
『人にもよるけど、「ちょっとこの家事をする間10分くらいみてて。あ、でも動画とか見せていたら癖になるから、なるべくおもちゃとかで遊んでほしいなー」ってまで言われないとわからないと思うよ』
あるママからは「パパには何をしてほしいか、具体的に説明してあげて」というコメントが寄せられました。日頃子どものお世話をしていないパパには、「子どもを見てて」と言われただけでは何をしていいのかわからないのかもしれませんね。毎回パパに細かく指示を出すことを、ママは面倒に感じるかもしれません。でも回数を重ねるごとにパパも「子どもを見てて」と言われたとき、何をすればいいのかわかってくるでしょう。
スマートフォンばかり見ているパパに対して、怒りたくなるママも気持ちはよくわかります。でも怒っているだけではなにも解決しませんよね。パパがスマートフォンを使っている時間を少しでも子どもとの時間にしてほしいと思うママは、パパにしてほしいことを具体的に細かく伝えてみてください。スマートフォンに頼らずにパパが子どものお世話をできたら、ママはパパをぜひ褒めてあげてくださいね。「子どものお世話」に対するパパの成功体験が積み重なっていくことで、パパがスマートフォンを見ている時間が減っていくかもしれません。千里の道も一歩から。ママはパパのご指導をよろしくお願いします!
関連記事
※「もうそれでいいよ!」可愛ければなんでもOK!「ママ・パパ」の呼び方 #産後カルタ- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 携帯ゲーム依存の旦那
- 子どもの世話するのそんなに疲れるの?