【同居なのに町内会費は2軒分!?】「同居の意味あるの?」グッタリする私<第11話>#4コマ母道場
何にお金を優先して使うかは、人それぞれです。各家庭が納得した上であれば、どのような使い方をしても問題はないと思いますが……。今回の主人公は、義実家で二世帯同居をはじめたカリンさんです。義母から求められるお金の使い道に、どうも納得がいかない様子です。もし義理の家族と価値観が合わなかった場合、あなたならどうしますか?
第11話 募るストレス




広告
【編集部コメント】
二世帯同居をしていることで、家賃や光熱費などの負担はたしかに軽減されています。お義母さんが育児に手を貸してくれて助かることもあるでしょう。しかしメリットを上回るほどのデメリットを感じはじめたカリンさん。納得できない出費を強いられ、しなくていい苦労を背負い込んでいるのが現状です。カリンさんの頭のなかには、同居をやめるという考えも少しずつ浮かびはじめたようです。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・猫田カヨ 編集・井伊テレ子
続きを読む(明日配信予定)
人気連載をイッキ読み!
関連記事
※【同居なのに町内会費は2軒分!?】「ウチに住めば?」義母の提案に戸惑う…<第1話>#4コマ母道場
何にお金を優先して使うかは、人それぞれです。各家庭が納得した上であれば、どのような使い方をしても問題はないと思いますが……。今回の主人公は、義実家で二世帯同居をはじめたカリンさんです。義母から求められ...
※【子ども会、メリットある?】都会から郊外へ引っ越し。慣れない土地のルール<第1話>#4コマ母道場
みなさんは町内会や子ども会に入っていますか? 今回の主人公エミさんが暮らしていた場所はとくにそういうものはなく、回覧板もありませんでした。実家ではご両親が回覧板をまわしたり旗振り当番に行ったりしていた...