<夫はルーティン人間>「私への気遣い」もルーティンに!味方してくれた義母に感謝【第10話まんが】 | ママスタセレクト - Part 4

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<夫はルーティン人間>「私への気遣い」もルーティンに!味方してくれた義母に感謝【第10話まんが】

この記事は会員限定記事です。
会員登録またはログインで続きを読むことができます。

私はサキ。夫のタカシと結婚して娘のユリ(3才)がいます。先日息子のレントも生まれ、無事退院して数日が経ったところです。夫は自分の生活ルーティンが最優先で、それを乱されることをなにより嫌っていました。しかしその様子を見かねて、産後のお手伝いに来ていた義母が怒ってくれたのです。私は明日にでも離婚したい気持ちになっていましたが、夫が「もうルーティンにこだわらないから」とすがってきたので、いったん保留に。そして……。

広告

10_1_1

10_1_2fix

10_1_3fix2

義母は全面的に私の味方をしてくれました。夫も反省して深く頭を下げたので、最後のチャンスをあげてもいいんじゃないかなという気持ちになったのです。離婚はいつでもできるから、夫が変わってくれることに賭けようと思いました。

広告

10_2_1
10_2_2
10_2_3
夫はその後、私への気遣いを忘れないで過ごしてくれています。予定外の事態が起きたときはまず私への労いの言葉、そして事情を理解して解決策を提示。夕食後のルーティンは「妻にやってほしいことを聞いて実行する時間」です。

広告

10_3_1
10_3_2
あれから夫は義母のアドバイスどおり、私や子どもたちへの気遣いを自分の生活ルーティンの中に入れました。思ったようなペースで動けなくても「完璧にできなくて当たり前、できなくてもイライラしない」と自分に言い聞かせているそうです。
育児に合わせていたら、生活パターンが狂うことはしょっちゅうです。でも夫がペースを守りたい気持ちも理解はできるので、私もなるべく寝る時間などは守らせてあげるようにしています。今のような気遣いを保てれば……きっと離婚にならずに済むのではないかなと思います。
あのタイミングでわが家にきてくれて、私の味方をしてくれた義母には感謝です。これからもお互い思いやりの気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・りますけ 編集・井伊テレ子

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

りますけの記事一覧ページ

関連記事

<理不尽すぎてムカッ>「頑張ればなんとかなる!」夫の希望で3人目を妊娠するも…?【第1話まんが】
私はエミリ。夫ヒロトとの間に、長男のコウタ(小3)、次男のソウジ(年長)がいます。このたびヒロトに強く希望され、私は3人目を妊娠しました。上の2人のときはとくに問題なかった妊娠期間。しかし今回は事情が...
<夫はルーティン人間>子どもが生まれても変わらないの?キッチリ決まった生活ペース【第1話まんが】
私はサキ。夫のタカシと結婚をしてわかったことがあります。それは夫が、ビックリするほど「ルーティン人間」だということ。結婚する前は気づきませんでしたが、一緒に暮らしてみたらあまりにキッチリしていて感心し...
<夫にいじめられる>結婚当時は優しかったのに…?「ダメなヤツ」毎日浴びせる嫌味…【第1話まんが】
私はアイネ。中学生時代にいじめられた経験があり、長い間それが心の傷になったままでした。しかし当時付き合っていたヒロキにそれを伝えると、「オレが一生守る、信じてほしい」と言ってくれたのです。私はそんなヒ...