<え、脱がせないの?>「もうムリ~」迷惑行動を連発。一緒に食事するのも恥ずかしい!【中編まんが】 | ママスタセレクト - Part 4

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<え、脱がせないの?>「もうムリ~」迷惑行動を連発。一緒に食事するのも恥ずかしい!【中編まんが】

私はユカ(32)。とある地方で5歳と3歳の姉妹と夫の4人で暮らしています。先日、久しぶりに学生時代の友人・ミスズ(32)からランチのお誘いがきました。ミスズは旦那さんの転勤に伴ってしばらく地元を離れていたので、久しぶりに会えて嬉しかったのですが……一緒にきたユイトくん(3)が靴のままソファにのってしまったのです。ミスズはそれを注意しないどころか、見かねて指摘した私の意見もスルー。はっきり言ってドン引きです……!

広告

前中後編】のびのび子育て他人に迷惑かけてもOK子育ての価値観が合わない旧友と距離置きました2-1-1

前中後編】のびのび子育て他人に迷惑かけてもOK子育ての価値観が合わない旧友と距離置きました2-1-2

ユイトくんの行動をミスズはまったく気にしていない様子……。むしろ私がいろいろ言うのでうるさいと思っているようにすら感じられます。もうこの時点で私は一緒に食事するのが恥ずかしいと思えてきました。ユイトくんに罪はないですが、他人に迷惑をかけてなにもしないミスズの親としての態度にイライラします。

前中後編】のびのび子育て他人に迷惑かけてもOK子育ての価値観が合わない旧友と距離置きました2-1-3

前中後編】のびのび子育て他人に迷惑かけてもOK子育ての価値観が合わない旧友と距離置きました2-2-1

広告

前中後編】のびのび子育て他人に迷惑かけてもOK子育ての価値観が合わない旧友と距離置きました2-2-2

前中後編】のびのび子育て他人に迷惑かけてもOK子育ての価値観が合わない旧友と距離置きました2-3-1

私はこのミスズの態度がトドメの一撃となって、もうこれ以上一緒に過ごすのはムリだと感じました。たしかにうしろの席のおばあちゃんは優しい対応をしてくれました。だけどそれはたまたまいい人だったという話。心のなかでどう感じているかまではわかりませんし、怒られなかったからと言ってなにをしてもいいというわけでもありません。

広告

前中後編】のびのび子育て他人に迷惑かけてもOK子育ての価値観が合わない旧友と距離置きました2-3-2

前中後編】のびのび子育て他人に迷惑かけてもOK子育ての価値観が合わない旧友と距離置きました2-3-3

ミスズに注意をしたところで聞いてくれなさそうだとは思いましたが……
この調子のまま、幼稚園に入園して、ママ友ランチやお友だちの家にお邪魔したりしたときにもこんな態度なら、きっとミスズ親子は浮いてしまうでしょう。
このままフェードアウトすることもできますが、なんとなく「ミスズ親子の今後のためにも今一度注意してあげるのが友人としての優しさなのかもしれない」と思いました。
これでミスズが変わってくれなければ、私はもう距離を置こうと思います。
そんな覚悟で、私はミスズに真剣に苦言を呈することにしました。

原案・ママスタ 脚本・ふみまる 作画・んぎまむ 編集・石井弥沙

続きを読む(明日配信予定)

ログインして、最終話を先読み

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

んぎまむの記事一覧ページ

関連記事

<え、脱がせないの?>のびのび子育て派の私。友人のマウントにイラッ【後編まんが:ミスズの気持ち】
私はミスズ(32)。とある地方でユイト(3)と夫の3人で暮らしています。私の子育てのモットーは「のびのび」! 大人のルールを押し付けず、子どもには子どもらしく成長してほしいと願っています。今日は友人の...
<え、脱がせないの?>久々の再会にワクワク!…が靴のままソファにのる子どもにモヤる【前編まんが】
私はユカ(32)。とある地方で5歳と3歳の姉妹と夫の4人で暮らしています。私はそこまでシツケに厳しいタイプではないと思うのですが、他人に迷惑をかけたくないという意識が強く、特に外出したときにはなにかと...
<放置子に関わるな?>近所で有名なきょうだい。家に入れたらNOマナーでやりたい放題【前編まんが】
私はカオリ(40代)。主人のリュウタ(40代)と息子のアキラ(小学校2年生)と暮らしています。私たちはフルタイムで共働き。しかし夫婦ともに在宅での仕事も選べるため、どちらかが在宅のときはアキラは自宅で...