<アンケート結果>ローンを組んだことはありますか?完済した人の声が爽快 #ママスタニュース
「ママスタセレクト」とママの交流掲示板「ママスタコミュニティ」では、「ローンを組んだことはありますか?」というテーマでアンケート調査を実施。35,578人のママから回答が寄せられました。ママたちのローン事情とその背景にある考え方を、寄せられたコメントとともに紹介します。住宅ローンや車のローン、教育ローンなど、どのような目的でローンを利用しているのか、またローンを避ける理由とは? 4つの選択肢別に、詳しく見ていきましょう。
「現在、ローンを利用している」が最多
ママたちの回答は以下の通りです。
現在、ローンを利用している:45.5%
利用したことも検討したこともない:33.4%
過去に利用したが、現在は完済している:15.5%
利用経験はないが検討をしたことがある:5.6%
最も多かった回答は「現在、ローンを利用している」で、全体の45.5%を占めました。ママたちが住宅ローンや車のローンを抱え、なかには複数のローンを並行して返済しているケースも見られました。
『住宅ローンは67歳まで。あと25年。車ローンに教育ローン、カードローンもあと20万円で完済。ローンだらけよ……』
『家。20代で中古一戸建てを購入。4,000万円ローン、その後、バリアフリーのフルリフォームで4,000万円追加融資。返済は67歳まで。高い家だわ』
『住宅ローンのみ! 家以外でローンは組むな、分相応に生きろという家訓なので』
『立地がよくなかなか周辺に販売もなく、ここを逃すとまた当分販売がないと思ったので思い切ってローンで購入した。まだ住宅のお値段がマシな時期に買えた』
住宅ローンを保険と考える人も。団体信用生命保険に入っていれば、万が一ローンを組んだ人に何かあったときに保険金で一括返済されます。家族が住むところを失うことが避けられるという安心にもつながるのかもしれません。またスマホの分割払いなど、日常的な支出でのローン経験を挙げる人も。ローンの利用が生活を支えることもあるようです。
まだまだコメント募集中!→ママスタコミュニティ ローンを組んだことはありますか?
「利用したことも検討したこともない」ローンは嫌い
次に多かったのは「利用したことも検討したこともない」で、33.4%でした。ローンを避ける理由として、「借金が嫌い」「一括払いを重視する」という声が聞かれました。
『家もなんとかローン組まずに買えたからこの先も利用しないと思う』
『家は買うつもりないし、車は一括。大学生の子も奨学金は使っていない。裕福ではないので、貯金は頑張っています』
『継続して払っていくなんて不安。とっとと払ってスッキリしたい一括派。家もキャッシュで払える程度の中古にした』
『信販会社に勤めていたのでローンはイヤです』
持ち家か賃貸か、どちらを選ぶかは人それぞれ。賃貸に住み、車は持たないからローンは組まないとのシンプルな声もありました。また継続して払うのは不安と、精神的な負担を避けるためにキャッシュを選ぶようです。また子育て中のママなら、考えたいのが教育費。家は貯金してから検討すると将来を見据えた慎重な姿勢が見られました。ローンを考えないママたちからは、堅実な生活設計を重視する様子が伺えます。家や車を一括払いと、ライフスタイルにローンが不要なケースも見られました。
やり切りました!「過去に利用したが、現在は完済している」
「過去に利用したが、現在は完済している」は15.5%でした。完済した達成感や、過去のローン経験を振り返るコメントが寄せられました。
『住宅ローン。10年以内で完済。その他は夫婦、実家、義実家とも現金もしくは一括購入でローンの経験なし』
『若かりし頃、車のローンを組んだことがあります。これから住宅ローンも組むかもしれないけれどこのご時世にはたして返せるのか、って不安もあります』
『結婚して30年と少し。住宅ローンに自家用車、ぜんぶ完済済みです』
計画的に返済を終えたママや、家族の方針で繰り上げ返済をしてローンを最小限に抑えたケースも。「昔、歯科矯正でローンを組んだ」「マッサージチェアもローンで購入」と、車や家以外の目的でローンを利用した声もありました。何十年も掛けて確実にローンを返済し、長年の努力を誇る声からは、爽快感すら漂います。
「利用経験はないが検討をしたことがある」ローンを組みたかったけれど…
最も少なかったのは「利用経験はないが検討をしたことがある」で、5.6%でした。ローンを検討したものの、さまざまな理由で踏み切らなかったケースが目立ちます。
『旦那が外国籍だったのでムリだった。安定収入のない私では組めない。日本に家買って永住したい……』
『転勤族でそろそろ家を買って旦那は単身赴任を考えている。でも家探しが面倒で保留』
『ペアローンを検討したけれど、周りに止められて旦那ひとりの住宅ローン。離婚したからやめて正解だった』
このように結果的にローンを避けたことでリスクを回避できたケースも。
ママたちのアンケート結果から、ママたちのローンに対する考え方は多岐にわたることがわかります。住宅や車といった大きな買いもののためにローンを活用する人がいる一方で、「借金は嫌い」と一括払いを貫く人も。ローンは毎月の経費と考えるか、重荷と考えるかは人それぞれでしょう。ライフスタイルや価値観、家族構成によって、ローンへの向き合い方は大きく異なるようです。ローンはけっして軽くはありません。夫婦で考え方を擦り合わせ、きちんとした考えのもとで検討することが大切なのかもしれませんね。
人気連載をイッキ読み!
関連記事
※<隠す義母|16年目の記録>頼もしい夫とのシアワセな結婚生活!3人の子育ては順調【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ローンを組んだことはありますか?