<トラブルすべて嫁が対処?>怖いッ!後部座席でボソボソ「私は世の中にいらない…」【第3話まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<トラブルすべて嫁が対処?>怖いッ!後部座席でボソボソ「私は世の中にいらない…」【第3話まんが】

私(スズキノリコ、48歳)は幼い頃に両親を亡くし、施設で育ちました。外資系企業で仕事に励みながら不動産投資で資産を構築したのち、45歳で早期退職。夫(ヒロナリ、50歳)と結婚した今は、郊外で穏やかに暮らしています。ある日義妹(ユミ、42歳)から、義妹の旦那さん(アツキ、45歳)の母(カガワ、79歳)が近所に住んでいるので、様子を見てほしいと頼まれました。しかし私はカガワさんの異様な姿に驚くことになったのです。しかも義妹は緊急連絡先として私の電話番号を勝手に各所へ伝えていました。

広告

【修正版】3_1_1

【修正版】3_1_2

3-1-3

カガワさんが無賃乗車したタクシー会社へ行くと、なぜか私が怒られました。カガワさんは石のように固まっていました。 私は謝罪し、カガワさんを自分の車に乗せて家まで送ります。車中では「もう私なんか世の中にいらない。あの世へ行く」と100回くらい繰り返していました。怖すぎる……そう思う反面、心が壊れているのかもしれないと思うと、切なさも感じます。でも同情よりも迷惑のほうが勝りました。

【修正版】3_2_1

3-2-2

広告

3-2-3

ヒロナリにいくら訴えても対応してくれず、私は「カガワさんの窓口」という状況が変わらないままになっていました。 その後も大家さんなど、さまざまなところから私に電話がかかってきます。私の生真面目な性格と事務的なやりとりが得意なせいか、先方も対応しやすいと感じて私に電話してくるようです。

3-3-1

広告

3-3-2

3-3-3

無賃乗車したカガワさんを迎えに行った私は、車内で「もう死にたい」と繰り返すカガワさんに恐怖と同情が入り混じった感情を抱きました。
でもやっぱり、迷惑です。
義妹夫婦が勝手に私の連絡先を広めたせいで、あちこちから苦情の電話が私に集中するし、ヒロナリも頼りになりません。
限界を感じた私は義妹に直接連絡しました。
しかし義妹は「子どもがいて無理」「近くに住む専業主婦の親戚なのだから助けて当然」と言わんばかりの態度だったのです。

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・うーにゃ 編集・石井弥沙

続きを読む(明日配信予定)

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

うーにゃの記事一覧ページ

関連記事

<トラブルすべて嫁が対処?>施設育ちの私。勉強と仕事に必死だった人生に転機が…!【第1話まんが】
私(スズキノリコ、48歳)は幼い頃に両親を亡くし、施設で育ちました。猛勉強の末、奨学金を得て日本の大学と海外の大学院を卒業し、外資系企業に就職。不動産投資で資産を構築したのち、45歳で早期退職しました...
<自宅で介護!意地っ張りな義母>「明日も来て」あてにされる私。さすがにもうムリ!【第1話まんが】
数年前の話です。私チアキは11ヶ月の娘を育てるママで、間もなく育児休業からの仕事復帰を控えています。近所にある夫の実家には義父母と、80代の義祖母が住んでいます。ここ最近、義母に頼まれるたび買い物など...