<100%親のエゴ?>「妹の気持ちも考えて!」感情的に反対し続けるのは一体ナゼ?【第2話まんが】
私(アイカ、28歳)は第1子を妊娠中で、夫(タイジ、30歳)との2人暮らし。私たち夫婦はお腹の子が女の子だとわかり、名前を「ルナ」に決めました。そして先日、私は新居の壁紙を選んでいると「LUNA」という名前の壁紙を見つけたのです! あまりに嬉しくなった私は近所に住む母(マキエ、50代後半)と妹(ユイ、26歳、独身)に報告しに行きました。しかし妹からは「下の子にも同じようにできないなら、最初からやらない方がいい」と強い口調で言われてしまったのです。



翌々週の週末、私はまた実家を訪ねて母と妹と話していました。母に壁紙はどうなったか聞かれたので、また考え直していることを話すと……。
妹が「私のせいみたいじゃない」「下の子にも同じように壁紙を用意してあげられるならいいんじゃない?」と言ってきました。
正直、同じように下の子に壁紙を用意できるかどうかは確約はできません。それでも、せっかくわが家にピッタリの壁紙を見つけられたと思ったのに……。妹は「そういうのは100%親のエゴ」と責めるような言い方をしてきます。
少し場の空気が悪くなったので、母がとりなすように入ってくると、妹は席を立ちました。
私は妹に「下の子にも同じようにできないなら、『LUNA』という壁紙を選ぶのはやめるべき」と言われたことを夫に打ち明けました。
夫も妹の考えに驚きつつ「授かるかわからない子よりも、今お腹で育っている命を大事にしたい」という私の考えに同意してくれました。そして夫婦で少し冷静になってから壁紙を決めることにしたのです。
しかし後日、実家で再び壁紙の話になると妹は「親のエゴ」と突っぱね、感情的に席を立ってしまいました。私には妹がなぜそんなに怒るのか、わかりません。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・春野さくら 編集・海田あと
続きを読む(明日配信予定)
次の連載へ