<ルッキズムで仲間はずれ?>過去、友だちからハブられ娘…常にひとり行動で心配! 【第1話まんが】
私はジュリ(34)。子どもはチヅル、現在小2です。チヅルは昔から……あまり友達ができません。集団で遊ぶときは仲間に入れてもらえるのですが、ニコイチを作るときは必ずあぶれてしまうのです。いわゆる親友だったり、特定の仲がいい子ができないのです。人に暴力をふるったり、意地悪をしたりするわけではありません。もしかしたら親が見ていないところでそういったことがあるのかもしれませんが、少なくとも私の目にはそんな風には見えないのです。
広告
幼いときって、親が言わなくても適当に近くにいる子と遊んだり、誰かとすぐ友達になれるものですよね。でも、チヅルはどこに行っても昔からあぶれてしまうんです……。気がついたのは5歳、幼稚園のときからだと思います。
広告
チヅルが小1の頃、町内会の地域行事のお芋ほりに親子で参加しました。小学生も多く来ると聞いていたので、チヅルに友達ができるといいなと思っていたのです。
しかし……他の子どもたちは、挨拶などはしてくれるものの、一緒に行動をしたり「写真を撮ろう」とチヅルに声をかけてくれることはないのでした。
広告
私がたまに参加する行事でも、チヅルが置かれている状況を目の当たりにするととても苦しいです。
チヅルだって、せっかく誰かと仲良くなれると思って参加するのに、結局ポツンとひとりになってしまうのなら……行かなければよかったと思っているに決まっています。
どうしてこういうことになってしまうのか、もしチヅルの性格に問題がないのなら……。
私はチヅルの容姿のせいじゃないかと思うように。
やはり誰しも見た目がいい子に惹かれるものじゃないですか。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・んぎまむ 編集・石井弥沙
続きを読む
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<ルッキズムで仲間はずれ?>友だちを作れない原因は…!清潔さ?服装? …容姿?【第2話まんが】
私はジュリ(34)。子どもはチヅル、現在小2です。チヅルは昔から……あまり友達ができません。集団で遊ぶときは仲間に入れてもらえるのですが、ニコイチを作るときは必ずあぶれてしまうのです。友達ができそうな...
※<図々しくない?>顔見知り程度のママ友「映画いつ行くの?」え、誘ってないけど!?【第1話まんが】
小学校高学年のころを思い返してみると、お友だちと約束をして、親がいなくても自由に遊んでいました。それでも、親同士は知り合いだったと思います。いま私の子どもは小学2年生。さいわいにも幼稚園からの4人組で...
※<ハブられた娘>嫉妬と執着?「ワタシの友だちに近づかないで!」……娘はジャマ者?【第1話まんが】
私は30代の母です。娘のカナは小学3年生。娘は小学3年生になってすぐ、不登校になりました。キッカケは同じクラスのララちゃんのイヤがらせです。
娘とララちゃんは小学3年生で初めて同じクラスになりま...