<アンケート結果>どのくらいの頻度で飲酒しますか?ママのお酒とのつき合い方 #ママスタニュース | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<アンケート結果>どのくらいの頻度で飲酒しますか?ママのお酒とのつき合い方 #ママスタニュース

023_息抜きご褒美_なかやまねこ
「ママスタセレクト」とママの交流掲示板「ママスタコミュニティ」では、「どのくらいの頻度でお酒を飲みますか?」というアンケート調査を実施しました。31,806人のママたちから寄せられた回答をもとに、子育て中のママたちの飲酒習慣を紐解きます。忙しい毎日のなかで、ママたちはお酒とどのようにつき合っているのでしょうか?
お酒アンケート
ママたちの回答は以下の通りです。

お酒は飲まない:27.2%
ほとんど飲むことがない:18.2%
毎日飲む:16.5%
月に数回、飲むことがある:14.5%
週に1回以上飲む:14.3%
年に数回、飲むことがある:9.3%

最も多かったのは「お酒は飲まない」で27.2%。ついで「ほとんど飲むことがない」の18.2%を合わせると、約45%のママたちがお酒をほとんど飲まない生活を送っていることがわかります。一方で、「毎日飲む」ママも16.5%と一定数存在し、飲酒習慣は人によって大きく異なるようです。
まだまだコメント募集中!→ママスタコミュニティ どのくらいの頻度でお酒を飲みますか?

「お酒は飲まない」が最多!その理由とは?

全体の27.2%を占めた「お酒は飲まない」派。飲まない理由は、体質や生活環境、価値観など多岐にわたります。

『旦那も飲まないし、実両親、義両親も飲まない。同じようなタイプでまとまったから平和だよ』

『コップ半分も飲むと心臓バクバクで頭痛ガンガンで気持ち悪くなる。ケーキなどにもリキュールが入っていたら食べられない』

『半年ぐらい前まで毎日飲んでいた。でも百害あって一利なしだなと悟りキッパリとやめた。最初の1か月ツラかったけれど耐えた』

体質的にアルコールを受けつけない人、出産してから飲めなくなった人、子育てを機に飲酒を控えるようになった人、そもそもお酒に興味がない人など、理由はさまざま。なかには「飲める人が羨ましい」と感じる声もあり、飲酒に対する憧れを抱きつつも飲まない選択をするママもいるようです。

広告

「ほとんど飲むことがない」派のリアルな生活

2番目に多かったのは「ほとんど飲むことがない」で18.2%。この回答を選んだ人たちは、飲酒の機会が極めて少ないものの、完全に飲まないわけではないようです。

『飲み会のときくらいかな? 弱いわけではなく、ワインとか日本酒とか、ゴクゴク飲むので、驚かれることも。けれどとくに飲酒の習慣はない。「強い=好き」ではないね』

『もとから大酒飲みではないから飲まなくなった。20代前半は居酒屋でワイワイも好きだったけれど、今はご飯を普通に食べられるお店が好き』

そもそも飲酒の機会が少なかったか、あるいは子育てや家庭環境の変化で飲酒習慣が減ったという声も。お酒に強くても飲まない(飲めない)という声にも納得です。家にアルコールがない環境や、頭痛など飲酒によるデメリットを意識するママも見られました。

まだまだコメント募集中!→ママスタコミュニティ どのくらいの頻度でお酒を飲みますか?

広告

「毎日飲む」派の底力!365日お酒を楽しむママたち

「毎日飲む」は16.5%で3番目。忙しい子育てのなかでも、毎日お酒を楽しむママたちのコメントはパワフルです。

『500缶のビール1本。本当はもっと飲みたいけれど、お酒も高くなったし飲みすぎると太るし』

『毎日底無し52歳』

『毎日飲みます。旦那は最高の飲み友だち』

『夕食時にビール350缶を半分。冷たくて美味しい』

「飲まなきゃやっていられない」という声からは、子育てや家事のストレスを癒す手段としてお酒が欠かせない様子がうかがえます。夫婦で晩酌を楽しむ人や、適量を決めて習慣にしている人もいて、飲酒が生活の一部として定着しているのでしょう。ビール、日本酒、ハイボール、ワインなどなど楽しむお酒はさまざまです。お酒を飲まなければ一日が終われない気持ちになるのかもしれません。

「月に数回、飲むことがある」派のバランス感覚

「月に数回、飲むことがある」は14.5%で4番目。適度な飲酒を楽しむママたちの声です。

『ジムで運動するようになってから飲めなくなった。それまでは毎日ビール飲んでいたのに。今は土曜日に薄い焼酎ソーダ割り1杯で満足』

『週1飲むか飲まないかなので月に数回。飲んでもスパークリング1本です』

健康を意識して飲酒量を減らしたママも。正月とお盆など特定の期間や、その日の気分で飲むママがいるようです。健康診断をきっかけに飲酒頻度を見直したという声もあり、バランスを大切にする姿勢がうかがえます。

まだまだコメント募集中!→ママスタコミュニティ どのくらいの頻度でお酒を飲みますか?

「週に1回以上飲む」派の週末リフレッシュ

「週に1回以上飲む」は14.3%で5番目。週末や特定の日に飲酒を楽しむママたちのコメントです。

『週2、3回かな。旦那と晩酌の日を決めて飲んでいるよ』

『週の半分は飲みます。気持ちを完全にオフにしてくれるものなので』

『本当は毎日飲みたいところですが、平日は早起きなので我慢しています。そして土曜日に思う存分飲みます』

週1~2くらいで軽い酎ハイを飲むママも。健康のためには飲まない日を作る努力も必要との考えもあるのでしょう。週末や連休に飲酒を楽しみ、平日は控えるというメリハリのある生活を送るママたち。たまの夫婦での晩酌や、度数の低いお酒で軽く飲酒、スパークリングワインでプチ贅沢を満喫してリフレッシュするという声も目立ちました。

「年に数回、飲むことがある」派の特別な日

最も少なかったのは「年に数回、飲むことがある」で9.3%。イベントや特別な日に飲むママたちの声です。

『誕生日やクリスマス、年末などのイベントでチューハイかハイボール系。近年は酒を飲むこと自体が面倒くさいと思うようになってきた』

年に数回の飲酒は、誕生日や年末などの特別な場面に限られるようです。あまりお酒を意識しないのでしょう。家では飲まないママもいて、興味がなければお酒売り場もスルーです。お酒を飲む労力やお金で、違う楽しみ方をしているのでしょう。

ママたちの飲酒習慣は多種多様!

アンケート結果から、ママたちの飲酒習慣は体質や生活環境、価値観によって大きく異なることがわかりました。お酒をまったく飲まないママが最多の一方で、毎日欠かさず飲むママも一定数存在し、それぞれのライフスタイルが反映されています。子育てや仕事のストレスを癒すために飲む人、健康や家族との時間を優先して控える人、特別な日だけ楽しむ人……どの選択も、ママたちの暮らしに寄り添ったものといえるのでしょうね。お酒を飲むママも飲まないママも、それぞれ気持ちのいい時間を過ごせますように。

まだまだコメント募集中!→ママスタコミュニティ どのくらいの頻度でお酒を飲みますか?

文・岡さきの 編集・編集部 イラスト・なかやまねこ

次の連載へ

岡さきのの記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<義兄は俺様モンスター>義実家は長男優遇!理不尽な態度、会うたびにモヤモヤする…【第1話まんが】
私(アユミ)は、夫のカズマと3人の子どもたち(小3、小1、年中)の5人家族です。義実家は車で1時間ほどの場所にあり、ときおり季節の挨拶などで顔を出すようにしてきました。義両親は基本的にとても優しい人た...
【義姉と!駐車場トラブル】なんで?「好きにしていいよ」からの「迷惑です」<第1話>#4コマ母道場
きょうだいの妻、つまり義姉か義妹がいたとしたら、どんなお付き合いをしたいですか?実の姉妹のように仲良くなりたい! 甘えたり頼ったりしたい! と考える人もいるのかもしれません。しかし「親しき仲にも礼儀あ...
<70代で未経験!?>覚えが悪すぎてストレス!「正直辞めてほしい…」私、冷たい?【第1話まんが】
私(フクシマナツキ、40代)は2児の母。新卒入社したメーカーで正社員として働いています。夫(スバル、40代)も正社員ですが、私とは違う勤務先です。私の勤め先は数年前から人手不足が続いており、パートの募...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
どのくらいの頻度でお酒を飲みますか?