<義父の中卒・根性論!>進路は誰のもの…?中3息子の一言がスパッと空気を変えた!【第4話まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義父の中卒・根性論!>進路は誰のもの…?中3息子の一言がスパッと空気を変えた!【第4話まんが】

この記事は会員限定記事です。
会員登録またはログインで続きを読むことができます。

私はアコ。夫と中学三年生の息子(ソウタ)との三人暮らしです。遠方に住む義父の家に遊びにいったとき、息子の進路の話になりました。進路をめぐって、家族の価値観の違いが少しずつ浮き彫りになってきました。義父は「高校なんて行かなくていい」と言いながら、自身が中卒から努力し、大学へ進んだ経験を語り、根性で道は切り開けると強く主張します。一方、夫は自分の成功体験を語るばかりで、息子の迷いや今の気持ちにはあまり関心を示しません……。

広告

04-1_1

息子は自分自身で第一志望の高校を決めたのです。

04-1_2

息子はマイペースだけど、自分の力で将来をしっかり考えている……! 全力で応援したいと思いました。そして、迎えた春。息子は第一志望の高校に合格しました。

04-2_1

お祝いの席で夫がはしゃぎ始めましたが、息子がピシャリと言います。夫は息子の言葉の意味が全くわかっていないようでした……。

広告

04-2_2

04-3_1

夫はまだ自分の手柄のように語ります。しかし、息子は「こういう話が通じない大人にならないためにも高校に行こうって思った」と、頼もしい言葉を言ってくれました。夫は自分の言葉が息子に全く響いていない様子にショックを受けているようでした。

広告

04-3_2

息子の人生は、義父や夫の過去をなぞるためのものではありません。本人が「行きたい」と思った高校に向けて努力し、合格をつかみ取ったことが何より大切です。

昔の成功体験を押しつけるのではなく、今の時代に合った選択を尊重することが親の役割。これからも息子の意思を大切にし、そっと支えていきたいと思います。

原案・ママスタ 作画・かちこ 編集・横内みか

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

かちこの記事一覧ページ

関連記事

<不適切な義父>酒癖が悪くて会うたびムカムカ!初めてあった日からずっと大っ嫌いです【前編まんが】
私はマサミ28歳です。2年ほど前に夫・ヒサシと結婚をして、現在2人で暮らしています。今日は義両親と私と夫で、近くのファミレスに食事に来ています。以前から優しくて大好きな義母にくらべ、自分勝手な義父が本...
<義父の中卒・根性論!>「中卒で大学に行け!」「馬力を出せ!」な〜に言ってんだ?【第1話まんが】
私はアコ。夫と中学三年生の息子(ソウタ)との三人暮らしです。遠方に住む義父の家に遊びにいったとき、息子の進路の話になりました。 息子は高校受験を控えているのですが、マイペースな性格で進路...
<キビシすぎる義父>「挨拶は?」「食べなさい」昭和イズム全開の義父におびえる息子【第1話まんが】
私はマナ。4歳の息子ヒロトを育てています。ヒロトは少し繊細な性格ではありますが、今はすっかり幼稚園にも慣れて毎日楽しそうに通っています。夫のカズヤと一緒に息子の成長を見守りながら、私たち家族は幸せな日...