<義父の中卒・根性論!>「今のガキは甘い」孫よ!自分で人生切り開け!⇒夫よ!喋れ【第2話まんが】 | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義父の中卒・根性論!>「今のガキは甘い」孫よ!自分で人生切り開け!⇒夫よ!喋れ【第2話まんが】

私はアコ。夫と中学三年生の息子(ソウタ)との三人暮らしです。遠方に住む義父の家に遊びにいったとき、ソウタの進路の話になりました。義父は「高校へは行かず、中卒で社会に出て、高卒認定から大学を目指せ」と、まるで自分の若いころを重ねるように語る姿に、驚きで頭が真っ白になりました。きっと義父の過去には、悔しさや努力がたくさん詰まっていたのだと思います。その経験があるからこそ、息子にも強く生きてほしいという思いがあるのでしょう。でも、今は時代も環境も違います。義父の言葉が横暴に思えて仕方ありません……。

広告

02-1_1

02-1_2

義父は自分たちが学生のころはもっとずっと厳しかったと、熱く語り出しました。

02-2_1

私が何を言っても義父は「今の子は甘い」「覇気がない」と繰り返すばかりです。息子は私と義父の顔色を伺いながら、返答に困っているようでした。

広告

02-2_2

私は義父に「ソウタは別に甘いとか覇気がないとかじゃなくて、こつこつ今を頑張ってるだけです。私はこの子には気負わず普通に高校生活を楽しんでほしいと思っています」と、気持ちを伝えました。でもそれが義父には逆効果だったようで……。

02-3_1

広告

02-3_2

義父の声はどんどん大きくなり、昔の価値観を今の子どもに押しつける言葉が続きます。息子は隣で固まったまま、夫はその様子を見ても何も言わず、まるで他人事のように黙っていました。いつもそうです。自分の父親がどんなに強く言っても、夫は深く関わろうとせず、ただその場をやり過ごそうとするだけ。

そんな姿に、私は怒りと悲しさを覚えました。けれど私は、息子が自分の意思で高校生活を楽しみながら、少しずつ成長していけることを願っています。

原案・ママスタ 作画・かちこ 編集・横内みか

続きを読む(明日配信予定)

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

かちこの記事一覧ページ

関連記事

<義父の中卒・根性論!>「中卒で大学に行け!」「馬力を出せ!」な〜に言ってんだ?【第1話まんが】
私はアコ。夫と中学三年生の息子(ソウタ)との三人暮らしです。遠方に住む義父の家に遊びにいったとき、息子の進路の話になりました。 息子は高校受験を控えているのですが、マイペースな性格で進路...
<キビシすぎる義父>「挨拶は?」「食べなさい」昭和イズム全開の義父におびえる息子【第1話まんが】
私はマナ。4歳の息子ヒロトを育てています。ヒロトは少し繊細な性格ではありますが、今はすっかり幼稚園にも慣れて毎日楽しそうに通っています。夫のカズヤと一緒に息子の成長を見守りながら、私たち家族は幸せな日...