<夫、スッキリしたいだけ?>義兄夫婦のツッコミ「合格後のプランは?」しどろもどろ夫【後編まんが】 | ママスタセレクト - Part 4

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<夫、スッキリしたいだけ?>義兄夫婦のツッコミ「合格後のプランは?」しどろもどろ夫【後編まんが】

この記事は会員限定記事です。
会員登録またはログインで続きを読むことができます。

私はサキ。夫のケントは学生の頃から次々と資格試験に挑戦しては合格していました。結婚しても夫は相変わらずで、勉強モードに入ると他のことはそっちのけ。公務員試験に挑戦するため会社を辞めてしまったときは、私が夫を養い、家事もすべて担い、子どもを持つ話も先送りになりました。そして5年ほどが経ち、夫はまたもや「税理士を目指すために公務員を辞める」と言い出しました。ある日義実家へ行くと、夫は得意げに自分の計画を語りはじめました。

広告

3_1_1

3_1_2

3_1_3

3_2_1
私たちが義父と話をしていると、そこへ少し遅れて義兄夫婦が到着しました。夫の「税理士になりたい」という話を耳にした義兄夫婦は、次々と質問してきます。けれど夫は深掘りされてタジタジ。質問にはろくに答えることもできず……。
3_2_2

広告

3_2_3

3_3_1
義兄にツッコまれてしどろもどろになる夫。すると義姉が思わぬことを言い出しました。私たちは義姉が小さな職場で事務をしているとしか聞いていなかったのですが、なんと税理士に受かっていたというのです!

広告

3_3_2

3_3_3
義姉が勤めていた小さな職場とは、実は税理士事務所だったそうで……。義姉は学生時代から挑戦しはじめ、就職してからは仕事と勉強を両立していたと教えてくれました。義兄夫婦に自分の甘さを指摘され、夫はすっかり意気消沈しました。義母は苦笑いするばかりで、義父もこれ以上は援護できなくなったようです。
それ以来、夫は「税理士試験を受ける」なんて二度と言いませんでした。夫だけが好きなように生きて、私に負担が偏ればいずれ綻びが生じるでしょう。もし次に違う試験で似たようなことを言い出したら、夫婦関係は終わると思います。そうなる前に、夫には現実をしっかり見てもらいたいと思います。

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・なかやまねこ 編集・井伊テレ子

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

なかやまねこの記事一覧ページ

関連記事

<アリ?ナシ?夫の早期退職>長年の夢だった「自宅でカフェ開業したい」宣言に呆然の私【前編まんが】
私は40代のタマミです。夫のケイタは少し年上で50代の会社員。結婚して23年、自由きままな性格の夫には何度も振り回されてきました。ただ私はたまに夫婦ゲンカしながらも、家族として夫を支えてきたつもりです...
<夫、スッキリしたいだけ?>勉強好きな夫「試験に全力を尽くしたい!」退職って本気?【前編まんが】
私はサキ。夫のケントとは大学で出会い、社会人3年目で結婚しました。夫は勉強に打ち込むのが好きらしく、学生の頃から次々と資格試験に挑戦しては合格してきました。そんな夫の向上心に惹かれて結婚した私ですが、...
<言いワケばっか夫>「え~やる気なくなった」分担決めたのに?家事しない夫にイラッ【第1話まんが】
数年前の話です。私はミサキ、1年前に息子を出産しました。夫タツヤは家のことに関しては全く役に立たず、家事も育児も動くのは私だけ。でも育休中は私もずっと家にいるし……と思い、自分がするようにしてきました...