<わかる人いる?>他人の行動で見ている方が恥ずかしくなる場面はある?「共感性羞恥」の瞬間 | ママスタセレクト - Part 2

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<わかる人いる?>他人の行動で見ている方が恥ずかしくなる場面はある?「共感性羞恥」の瞬間

003_中高生_Ponko
大勢の前で失敗したり、渾身のネタがすべっていたりしている人を見ると、なぜか自分まで恥ずかしくなってしまう。そんないたたまれない気持ちになった経験はあるでしょうか。他人の恥ずかしい言動に対して自分のことのように感じて恥ずかしくなる感情は、「共感性羞恥」という言葉で語られているようです。

『共感性羞恥ある人いる? 他人やアニメやドラマなどのキャラクターの恥ずかしい出来事、セリフなど恥ずかしくなって見ていられなくなるみたいな』

投稿者さんは他の人の行動だけでなく、アニメやドラマに出てくるシーンなどを見ていても「うわあぁ……!」と恥ずかしく感じることがあるそうです。ママスタコミュニティのママたちはどんなときにそう感じるのでしょうか。

恥ずかしい!思わずチャンネルを切り替える

『ドッキリを見るのが苦手』

『「あ~この後、絶対恥かくじゃん!」って察知するとチャンネルをかえる』

『芸人さんがスベってて、シーンってなってるところは見ていられなくなる』

投稿者さんと同じく、テレビ番組を見ていてなぜか自分だけ恥ずかしくなってしまうという声が寄せられました。誰かの失態が起こりそうな場面になると「もう見ていられない」とチャンネルを切り替えてしまうママは少なくないようです。「自分が同じような思いをする場面を想像してしまい、恥ずかしさが湧いてくるのでは?」と分析してくれたママの声もありました。大勢の視聴者のために誰かが一生懸命やっている姿は本来、応援したくなるものでしょう。ただドッキリに引っかかっていたりスベっていたりする姿を見ると、ママたちの「見ていられない」「いたたまれない」というスイッチが入ってしまうようです。

広告

共感じゃないけれど、なぜか恥ずかしくなるパターンも

『私はミュージカルを見ると、そう思ってしまう』

『私、ミュージカルとかもこれで見られないわ。ドラマとか映画の演技は別に平気なのに、舞台でやるあの大げさなわざとらしさがダメ』

『歌が下手な人、素人の歌ってみたみたいな動画を見ると鳥肌がたつ』

『本気の絵本読みを病院の待合室で披露している人など。お、おう……って思う』

また投稿者さんの「恥ずかしくなって見ていられない」という言葉に反応したコメントも寄せられていました。「共感性羞恥」とは少し異なるのかもしれませんが、他人が堂々となにかをしている場面を見ていて、恥ずかしくて耐えられないというママもいるようです。
ミュージカルは唐突に歌いはじめるなど、現実にはありえない場面が出てくるようなエンターテインメントですよね。それを過剰な感情表現と感じて、恥ずかしく思う人は少なくないようです。さらに誰かが下手な演技をしようとしている場面を見るとつい恥ずかしくなるという意見も。「本人は気にしてないけど、こっちは見てて辛い」そんなズレが、よけいに強い恥ずかしさを呼び起こすこともありそうです。

広告

もし子どもが同じように感じていたら?

『私は子どもの頃からそんな感じだった。特に可哀想な場面とかはダメで、親の椅子の後ろに隠れていた』

『うちの息子がそう。恥をかかされてるアニメやドラマの登場人物に共感しすぎて、違う部屋まで逃げていく』

『子どもがわりと強くあるみたい。みんな誰しもあると思ってたんだけど、子どもの場合はテレビ見てると「チャンネル変えて!!」って騒ぎ出して平常じゃなくなる』

さらに自分が子どもの頃はそうだった、わが子がそれで困っている、といった声も寄せられました。実際、筆者の子も共感性羞恥が強いのではと感じるような傾向があります。テレビ番組を見ていたときは、ヒーローが恥ずかしい失態をする場面に耐えられず、テーブルの下に隠れてしまっていました。もしかしたら登場人物と自分を重ねて見ていて、「自分まで恥ずかしい」という気持ちがより強くなるのかもしれません。みなさんのお子さんはどうでしょう。

相手の恥ずかしさを自分のことのように感じてしまう子どもたちは、感受性が豊かなのかもしれません。成長するうちに少しずつ自分と他人を切り分けて考えられるようになったり、自己表現をする場が増えることで解消されていったりすることもあるでしょう。もし「ちょっと自意識過剰かな」「自分って変なのかも……」と悩んでいたら、そっと「大丈夫だよ」と励ましてあげてくださいね。

文・安藤永遠 編集・井伊テレ子 イラスト・Ponko

次の連載へ

関連記事

<夏、ビキニの悲劇>「恥ずかしい~」大好きな彼とプールデートで……?【第1話まんが】#夏の大失敗
太陽が照り付け、衣服も身軽になり、心も開放的になる夏。子どもの頃は楽しかった「夏休み」も、ママになった今では、長期的に子どもたちが家にいるこの時間が少し「大変」と感じてしまったりもするのかもしれません...
<脱ぐしかない>良い年した大人の女性。知り合いに温泉、プール、銭湯で裸を見られるのは恥ずかしい?
みなさんのなかで、知り合いに裸を見られて恥ずかしいと感じる人はいるでしょうか。屋外で裸になるなどの犯罪的なことではなく、温泉やプールなどでの話です。仲の良いからといって表裏のない精神的な「裸の付き...
<若い人の感覚がわからない>パジャマのままでゴミ出しに行ける?恥ずかしくて無理?早朝なら平気?
「すっぴんで外出するなんて、考えられない」という人がいれば、「近所のコンビニなら部屋着で行ける」という人もいるでしょう。何を恥ずかしいと思うかはさまざまですが、パジャマ姿でゴミ出しはどうでしょ...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
共感性羞恥ある人いる?