<家事は女の仕事>ザマァ…?家で何もしてないとバレた夫、義両親からお説教タイム!【第4話まんが】 | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<家事は女の仕事>ザマァ…?家で何もしてないとバレた夫、義両親からお説教タイム!【第4話まんが】

私はマチコ(30代)。夫のジュンイチ(30代)と息子のタクマ(4歳)と暮らすパート主婦です。夫はいわゆる「亭主関白」で「家のことは女の仕事」と考えています。夫は収入の多さを盾に家事や子育てに協力しません。そんな中、家族で義実家を訪ねると、亭主関白だったはずの義父がエプロン姿で料理していたのです! 退職後に料理を始めたという義父に、夫はかなり衝撃を受けます。しかも義父は昔から家事に協力していた事実もわかりました。義両親から、夫へのお説教タイムが始まります!

広告

teisyukanpakuna_4_1

義両親から交互に責められる夫。私も……きっと夫もまさかこんな展開になるとは思っていませんでした。これまで私が散々言ってきたことを義両親からも言われて、夫はどんな気持ちなのでしょう。私は心の中でガッツポーズをしながら、静観します。
【修正版】4_2

広告

とうとう収入のことを持ち出した夫。私だって好きで正社員を辞めたわけではありません。本当なら夫にも仕事を調整してもらい、息子の体調不良に対応してほしかったです。でも夫に「無理」と言われれば、私が対応せざるを得ませんでした。さすがに夫の言葉は聞き捨てならなかったようで、義両親のお説教はさらにヒートアップします。
teisyukanpakuna_4_3

広告

teisyukanpakuna_4_4
義両親にこっぴどく叱られた夫は、完全に言葉を失っていました。義両親が語った当たり前のことは、夫にとっては想像以上に衝撃的だったのでしょう。
そして最後に義父が放った「このままだと離婚を言い渡されるぞ」というひと言に、夫はやっと事の重大さを認識したようです。夫は自分がどれだけ甘えていたかを、ようやく痛感したのではないでしょうか。
私が何度お願いしても変わらなかった夫の意識が、義父のひと言でやっと揺さぶられたように見えました。

原案・ママスタ 脚本・煮たまご 作画・吉田ぱんだ 編集・みやび

続きを読む(本日配信予定)

ログインして、最終話を先読み

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

吉田ぱんだの記事一覧ページ

関連記事

<家事は女の仕事>「離婚」の言葉さすがに効いた?ずっと子どもの記憶で生きてきた夫【第5話まんが】
私はマチコ(30代)。夫のジュンイチ(30代)と息子のタクマ(4歳)と暮らすパート主婦です。夫はいわゆる「亭主関白」。「家のことは女の仕事」と考え、家事や子育てに協力しません。しかし義実家を訪ねると一...
<家事は女の仕事>亭主関白な義父の背中を見て育ったせいで…「ATM夫」まっしぐら【第1話まんが】
私はマチコ(30代)。夫のジュンイチ(30代)と息子のタクマ(4歳)と暮らすパート主婦です。結婚して6年経ちますが、家事も子育ても私が一人で担う生活が当たり前になっています。夫は悪い人ではないのですが...
<亭主関白に憧れる夫>「家事は女がするもの!」自分が使うスプーンさえ用意しない夫【第1話まんが】
数年前の話です。私は正社員として働きながら小学生の息子2人を育てるジュンコです。夫コウスケは結婚前からよく「両親のような家庭を築きたい」と言っていました。しかしその言葉の裏には「家事は女がするもの」と...