いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<義妹、介護しない宣言!>義母が大ケガで入院!今後は車いす生活!?「同居はムリ」【第3話まんが】

私(トモコ)は、夫のアツシと2人暮らし。40歳のとき仕事関係で出会って結婚しました。アツシにはかつて引きこもっていた時期があるそうです。ただその分、穏やかで人の痛みがわかるアツシを私は尊敬しています。シングルで子ども2人を育てた義母も、結婚して中学生の息子がいる義妹のナツキさんも、私たちの結婚を祝福してくれました。妊娠を報告すると、義母は「初孫みたいなもの」と言って大喜び。しかしその場にいたナツキさんの表情が私は少し気になったのでした。

広告

3_1_1
3_1_2

3_1_3
【修正版】3_2_1
妊娠7か月を迎えたある日、義実家の近所で暮らすフミおばさんから思いがけない連絡が入りました。スーパーの階段で足を踏み外して転げ落ちてしまった義母は、そのまま入院になってしまったのです。しかも打ちどころが悪かったそうで……。

広告

3_2_2
3_2_3
3_3_1
アツシは以前からよく「家族に恩返しがしたい」と言っています。だから義母と同居しようと言い出すかも……。なので私の方から先に「それは無理」だと伝えました。出産を控えている状況ということもあり、アツシも理解してくれたようです。

広告

3_3_2
3_3_3
たくさんの優しさと愛情に囲まれて、新しい命の誕生を心待ちにしていた私たち。そんな幸せ絶頂のタイミングで、なんと義母が入院したという知らせが入ったのでした。アツシがすぐに病院に駆けつけると、幸い義母の命に別状はありませんでした。ただこの先ひとりでの生活は難しいだろうとのことです。
優しいアツシは、きっと同居して義母をサポートしてあげたいと思ったことでしょう。けれど私としてはそれを承諾することはできません。アツシもその理由に理解を示してくれて、やはりアツシは心の優しい人だと安心しました。一方でナツキさんは、母親の入院という大変な事態になっているにも関わらず、あまりにそっけない態度だったのでした。

原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・猫田カヨ 編集・井伊テレ子

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

猫田カヨの記事一覧ページ

関連記事

<義妹、介護しない宣言!>ウチに押し付けないで!連絡スルーし続ける義妹を待ち伏せ【第4話まんが】
私(トモコ)は、夫のアツシと2人暮らし。40歳で結婚して現在妊娠7か月です。アツシはかつて引きこもっていた時期があるそうで、穏やかで人の痛みがわかる優しさがあります。義母や義妹のナツキさんは私たちの結...
<義妹、介護しない宣言!>人の痛みに寄り添うことができる彼。40歳、結婚を決意!【第1話まんが】
私(トモコ)は、夫のアツシと2人暮らし。ずっと結婚願望がなく、40歳になって結婚しました。穏やかで優しいアツシとの出会いは奇跡的だったと思っています。アツシはかつて傷ついて引きこもっていた時期があるそ...
<お母さんの娘、やめます!>女手ひとつ、必死に育ててきた私。楽しみは「娘の帰省」【第1話まんが】
私(ヨウコ)には娘が2人います。長女のミユキ(28歳)と次女のアヤ(21歳)です。夫が10年前に他界し、女手ひとつで子どもを育てることは容易ではありませんでした。特にミユキのことは何かと頼りにしてしま...