いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<30代のオタ活>私はコッソリ楽しむ派!同じアニメが好きだけど…?【中編まんが:チサトの気持ち】

私はチサト(30代)。ある漫画ジャンルのオタクです。私はずっと、自分の趣味をかくしてきました。夫にも話していません。グッズや本などは飾らず、クローゼットに収納して誰も家にいないときに楽しんでいます。今日、好きなジャンルの展示即売会に行ってきました。そこでなんと、子どもつながりのママ友、シオリさんに会ったのです。シオリさんはテンションが高かったのか早口で話しかけてきて、正直うんざりしてしまいました。

広告

otakatudemamatomoto_2_1

家族が寝たあと、買ったグッズを開封しました。ちいさなぬいぐるみ、キーホルダー、ポストカード……他にも見たいものやほしいものがたくさんあったのに、シオリさんも会場にいると思うとゆっくりできませんでした。
otakatudemamatomoto_2_2

広告

同じ漫画が好きなのにわかりあえない、というのは複雑でややこしく、さみしいものです。私は学生時代を思い出しました。
otakatudemamatomoto_2_3
漫画が好きだから入ろうと思った同好会で、私はあきらかに浮いていました。ただただ、話が合わなかったのです。

広告

otakatudemamatomoto_2_4
同じジャンルのファンであっても、向き合い方はそれぞれでいろいろな人がいます。熱狂的と言われる人たちのなかには、私とは違う趣味を持っている人も多いことは理解しています。
ただ、私には私の楽しみ方があります。誰かに趣味を押し付けられるような経験から、私は趣味仲間を作らずに過ごしてきました。
シオリさんに悪気はなかったと思います。できるなら距離を置きたいですが、子どもたち同士は交流があるので私は悩んでしまいました。

【後編】へ続く。(明日配信予定。ログインで1話先をお読みいただけます)

原案・ママスタ 脚本・もえこ 作画・吉田ぱんだ 編集・みやび

続きを読む(会員限定先読み)

ログインして、最終話を先読み

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

吉田ぱんだの記事一覧ページ

関連記事

<30代のオタ活>やらかしたー!暴走を反省⇒「ごめんなさいッ!」ママ友の反応は!?【後編まんが】
私はシオリ(30代)。昔からアニメや漫画が好きで、とくにハマったジャンルではグッズを買ったり映画を観に行ったりと、いわゆる「オタ活」をしていました。夫のリュウイチには同じ趣味はないものの、私の趣味に理...
<30代のオタ活>7年ぶりのオタ活に「ワクワク~!」イベント会場で遭遇したのは…?【前編まんが】
私はシオリ(30代)。昔からアニメや漫画が好きで、とくにハマったジャンルではグッズを買ったり映画を観に行ったりと、いわゆる「オタ活」をしていました。夫のリュウイチには同じ趣味はないものの、私の趣味に理...
<ポイ活、バカにしてる?>私の行動に呆れながら「マメだねぇ~」分かってくれない夫【第1話まんが】
私はヒトミ。夫のヨウスケ、幼稚園児の娘アミカとの3人暮らしです。実は最近の私には、ちょっとした趣味があります。それは……ポイ活! パートをしながら節約に励んでいる私にとって、日々の買い物でもらうポイン...