いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

ママが使っているアプリ・ネットサービスランキング2018

top_img-de81543e (1)
ママスタでは毎年、ママスタユーザーの皆様にご協力いただいたアンケート結果をもとに、「最も多くのママが使っているネットサービス」について調査結果を発表しています。 2018年の最新ランキングをお伝えすると共に、これまでのランキング推移も振り返り、トレンドの移り変わりの早いインターネットサービス、スマートフォンアプリをママたちがどのように利用してきたかをお知らせいたします。

調査は、子どもを持つママが多い『ママスタジアム』ユーザーに対して、インターネットアンケートを実施し、各ジャンルの代表的なインターネットサービス、スマートフォンアプリの中から「一週間に一回以上使っている」ものを選択する形式(複数選択可)としました。ママたちが生活の中でどのようなサービスを日常的かつ定期的に使っているのかを明確にすることを目的としております。そして各サービスごとの選択数を調査母数で割り、その値を「利用率」として一覧化しました。

・調査対象:『ママスタジアム』利用者
・調査期間:2018年12月5日~12月17日
・有効回答数:1,053件


ママが使っているアプリ・ネットサービスランキング2018

chart1-f53fe3c5 (2)

過去3年の利用率の推移 (過去3年分の比較が可能なサービスのみを抜粋)

chart2-71dd69ef
・過去の調査はコチラ

Instagramの利用率がFacebookを上回る

ママに最も使われているインターネットサービス第1位は5年連続で『LINE』となりました。また、近年ランキングの順位をあげてきていた『Instagram』が『Facebook』を上回り2位となりました。去年に引き続き、漫画アプリの利用率が17%と伸長し、多くのママたちに浸透していることが分かりました。

ママたちのあいだでもすすむキャッシュレス化

ママに人気の高い動画サービスは、『YouTube』に加え、『Amazonプライム・ビデオ』『TVer』『Netflix』などの利用率が成長しています。特に10代~20代の若いママたちの間では、『TikTok』の利用率が15%を超えました。

Youtubeが10%以上伸長し、その他動画系サービスも好調

2018年の調査では、スマートフォンアプリ利用者の増加等の最近のトレンドを踏まえ、選択肢として取り上げるサービスを大幅に見直しました。結果、UNIQLO(衣料)、マクドナルド(飲食)、GU(ジーユー)(衣料)、ZOZOTOWN(衣料)などのサービスを、約20%のママ達が日常的に利用していることが分かりました。

ママスタジアムでは、ママたちがどのようにインターネットサービスを活用しているかについて、今後も定期的に調査を行なってまいります。

続きを読む