【名付けトラブル事例】義母からの連絡「ペットの犬と同じ名前ね」【第8話まんが】#ママスタショート
名前は親から子どもへの最初の贈り物。そのような大切な名付けに対し起こってしまうトラブルの数々。今回は、ママたちが経験した「名付けトラブル事例」に関するエピソードを紹介します。
今回は、義母から入ったわが子の名前に関する連絡から起こった一件です。
義母「赤ちゃん、ステキな名前ですね」
グループLINEではなく旦那にだけ個別に届いたメッセージ。わが子の名前を褒めてくれてうれしいけれどなぜ旦那にだけ?
義母「でも……妹の飼っているトイプードルも同じ名前です」
広告
はああ!? それ聞いてどうしろと? 改名しろと? 産後の疲れもあって秒で激怒する新米ママ。でも義母さんはいじわるで言っているのでしょうか。言葉って受け取り方次第で毒にも薬にもなるもの。ちょっと深呼吸してみましょ。そうすれば見え方が変わるかもしれません。まあ旦那が、個別メッセージであることの意味を理解していたら、変な誤解も起こらないのにね(笑)。
みなさんは、子どもの名付けを巡って起こったトラブル、経験はありますか?
【元記事】はこちら。
【つぎ】へ続く。(明日配信予定)
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
次の連載へ
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<嫁姑トラブル?>産後、義母から「赤ちゃん犬と同じ名前」名付けた私たちが悪いの!?【前編まんが】
※2022年6月24日に公開された記事を再編集しています。
今から3年前の話です。サラさんは一生のうちで一番幸せな瞬間をお義母さんに台無しにされたように感じて、ものすごい怒りを感じていました。
サ...
※<義母、嫁は働け!>初めての帰省で衝撃!皿洗いの途中で口に入れられたモノとは…?【第1話まんが】
私はマリカ。夫のケイゴと職場結婚して2年経ちます。私たちが勤めるのは小さな会社で、お互い長期休暇はかぶらないように調整しています。そのため盆暮れは結婚後も夫婦で休むタイミングをずらし、それぞれ自分の実...