いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<マズい米は嫁に渡せ!>いい人だけど…お米のやりとりに関しては「感謝できない!」【第2話まんが】

前回からの続き。私はアンナ(30)。旦那のナオキ(32)と娘ユリ(4歳)と3人で暮らしています。近くには義実家があり、よく顔を出すのですが……最近義両親にモヤッとすることが増えました。義両親はお米の銘柄、産地、ブランド、時期にとてもこだわりがあります。気に入った銘柄があればそれをずっと購入すればいいのですが、同じ銘柄や産地でも時期によってはお米に違いがあるそう。そこで食べ比べセットを購入しているのですが、美味しくなかったお米をわざわざ「美味しくなかった」と言ってうちへ渡してくるのです。

広告

4_1
4_2
4_3

旦那が言うには義両親も昔はスーパーで5kg~10kgのお米を購入していたのだそう。どういった経緯かはわかりませんが、義両親がお米にこだわるようになったのは旦那が家を出てからのようです。旦那に義両親のようなこだわりがなくて、本当に良かったなと思っています。
5_1
5_2

広告

5_3
6_1
義父はひとくち食べたお米を「まずい」と言い、義母は当然のように私たち家族にお米を渡してきます。義両親は、お米に関すること以外はとてもいい人たちです。頻繁にご飯にも招いてくれて、ユリもなついていて……けれど、まるでゴミ箱に投げるようお米を渡されるのは正直嫌です。

広告

6_2
6_3
お米をもらえること自体はありがたいです。けれど、義両親が私たちにお米を渡す理由が「美味しくない」ということがずっと気になっていました。
わざわざ口に出さなくても「このお米をくれるということは、美味しくなかったのだろう」と思ってしまうほど。
さらに今回は義父にとって、「う!!」と言うほどのお米。
それを私たちだったら食べるだろうと、まるで味オンチのような扱いをされ、本当に気分が悪かったです。
でも突き返すのも失礼で、しぶしぶ受け取りました。

【第3話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・べるこ 編集・みやび

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

べるこの記事一覧ページ

関連記事

<マズい米は嫁に渡せ!>ママ友に相談すると「私ならめちゃめちゃ嬉しい~」えっ!?【第3話まんが】
【第1話】から読む。 前回からの続き。私はアンナ(30)。旦那のナオキ(32)と娘ユリ(4歳)と3人で暮らしています。近くには義実家があり、よく顔を出します。義両親は美味しいご飯を作っておもてなしを...
<マズい米は嫁に渡せ!>お米にこだわりがある義両親。美味しくないお米はわが家へ!【第1話まんが】
私はアンナ(30)。旦那のナオキ(32)と幼稚園に通っている娘ユリ(4歳)と3人で暮らしています。近くには義実家があり、月に1~2回ほど夕食に招かれ一緒に食事をしています。義両親はいい人で、ユリのこと...
<義母、米よこせ!>さんざん田舎者とバカにしたのに…非常識すぎるお願いにイラッ!【第1話まんが】
私はエリ。夫のダイゴと2歳の娘と暮らしています。みなさんは義母との関係は良好ですか? 私はなるべく良好な関係を築こうと、結婚当初は義母の失礼な発言にも耐えていました。夫いわく「天然」ゆえの発言なので、...