いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<穏やかな母はイヤな姑?>実家から脱出!大キライな母と離れ…サイコー【第4話まんが:弟の気持ち】

前回からの続き。俺(タク、30代)は妻(ユキカ、30代)と息子(ミツル、3歳)と都内で暮らしています。ミツルは身体が弱いため、遠方にある実家には帰省していません。正直、俺は母(ハナエ、60代後半)が嫌いなので実家に帰ろうとすら思わないです。しかし母はミツルの体調を理解せず、帰省を強要してきます。相変わらず俺の行動を縛ろうとする母にはウンザリしました。わが家は母と距離を置いていますが、実家の近くに住む姉(サヤ、30代)家族は母と仲が良いです。

広告

4_1_1

4_1_2
俺はいつも母の愛情に縛られているような気がして息苦しく感じていました。母はいつも「あなたのため」と言って、自分の考えを押しつけてきます。
4_1_3

4_2_1

母の押しつけで一番揉めたのは、大学進学でした。俺は現役のとき、大学受験に失敗しました。浪人中は俺の成績はどんどん上がり、A大学はもちろん、都内にある憧れのB大学にまで合格できました。しかし母からは都内の大学への進学に猛反対を受けたのです。

4_2_2

広告

4_2_3

4_3_1

母から離れて過ごす大学生活は自由で解放感に満ちていました。しかし大学生活はあっという間に過ぎていきます。俺は地元で就職するという母の希望を無視しました。都内に出たときから、実家に帰るつもりなんてなかったのです。
そして無事に都内で内定を取った俺。経済的に自立したら本当に母から離れられる! と希望に満ちていました。

広告

4_3_2

4_3_3

俺はずっと母の過干渉に耐えてきました。俺は母に自分の意思を無視され、「あなたのため」と言われ続けてきたのです。
しかし、今になってはっきりとわかります。母の愛情は、俺を縛りつけるだけでした。
俺はミツルの成長を見守るなかで、俺がかつて母に感じた息苦しさを息子には感じさせたくないと心から思うようになっています。
もう母には、俺の人生にこれ以上関わってほしくないです。できるなら、もう二度と会いたくないのです。

【第5話】へ続く。(明日配信予定。ログインで1話先をお読みいただけます)

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・んぎまむ 編集・石井弥沙

続きを読む(会員限定先読み)

ログインして、最終話を先読み

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

んぎまむの記事一覧ページ

関連記事

<穏やかな母はイヤな姑?>「姉ちゃんもツラいなら…」弟の言葉にハッ!私たちの決断【第5話まんが】
【第1話】から読む。 前回からの続き。私(サヤ、30代)は夫と息子(ユウヤ、6歳)との3人暮らしで、実家の近くに住んでいます。母(ハナエ、60代後半)にはよくユウヤの子育てに協力してもらっており、母...
<穏やかな母はイヤな姑?>弟のことになると姑根性丸出し。義母としての母にモヤ~!【第1話まんが】
私(サヤ、30代)は夫と息子(ユウヤ、6歳)との3人暮らしで、実家の近くに住んでいます。母(ハナエ、60代後半)にはよくユウヤの子育てに協力してもらっており、母と私たち家族の仲は良好です。私の弟(タク...
<狂った母……毒親ですか?>出産で帝王切開が決定。おかしくなる母「自然分娩すべき」【前編まんが】
私(カナ)は30代、臨月の妊婦です。夫と結婚後、新幹線で都心から3時間ほど離れた夫の実家近くで暮らしています。今月末に出産予定で、産後数日は都内にある私の実家から実母が来てくれることになっています。先...