いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<穏やかな母はイヤな姑?>弟のことになると姑根性丸出し。義母としての母にモヤ~!【第1話まんが】

私(サヤ、30代)は夫と息子(ユウヤ、6歳)との3人暮らしで、実家の近くに住んでいます。母(ハナエ、60代後半)にはよくユウヤの子育てに協力してもらっており、母と私たち家族の仲は良好です。私の弟(タク、30代)は進学を機に上京し、そのまま都内で就職しました。弟の息子(甥、ミツル、3歳)は身体が弱いため、遠方である実家に帰っていません。私は弟家族が帰省しないのは仕方がないと思いますが、母はそう思っていないようです。

広告

1_1_1

【修正版】1_1_2

近所に住む両親とは仲が良いため、息子のユウヤを連れてしょっちゅう実家に顔を見せています。私は母とは何でも話せる仲ですし、ユウヤと母も仲良しです。
1_1_3

実家に遊びに行ったときに、私の弟の帰省の話になりました。弟の一人息子であるミツルくんは持病があり、身体が弱いです。実家までの長時間移動がミツルくんの負担になると考え、弟は帰省しなくなりました。元々弟が帰省するのは年末くらいでしたが、ミツルくんが生まれてからは全く実家に来なくなったのです。
1_2_1

これまで3回ほど母が弟家族を訪ねて、ミツルくんに会えている状況です。

1_2_2

広告

1_2_3

1_3_1

弟が結婚を決めたときも少し揉めたそうですが、弟はかたくなに同居するとはいいませんでした。母はこのときのやりとりを根に持っているのか、時々この話を持ち出しては、弟家族への不満を私に愚痴ってきます。
母は先週、弟家族に会いに行っています。母は数年前に病気を患って以来、体力が落ちてしまいました。そのせいか、帰ってきてからも疲れがとれないとぼやいています。

広告

1_3_2

1_3_3

私は母をなだめたい気持ちがある一方で、母の味方になりきれない気持ちもあります。
幼い子どもを育てる親として、弟の置かれた状況がよく理解できるからです。
私は母の気持ちもわかりますが、たまに意地悪な姑に見えるときがあって心が痛みます。私の知らない母の顔を見てしまったような、見てはいけないものを見たような、落ち着かない気持ちになってしまいました。
穏やかな母を取り戻すために、私にできることはないのでしょうか。

【第2話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・んぎまむ 編集・石井弥沙

続きを読む

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

んぎまむの記事一覧ページ

関連記事

<穏やかな母はイヤな姑?>「アンタは黙って聞いてりゃいいのよッ!」豹変にショック【第2話まんが】
前回からの続き。私(サヤ、30代)は夫と息子(ユウヤ、6歳)との3人暮らしで、実家の近くに住んでいます。母(ハナエ、60代後半)にはよくユウヤの子育てに協力してもらっており、母と私たち家族の仲は良好で...
<非常識な婚活>「誰かいい人を紹介して~」クセ強のオバから要請。協力したくない…【第1話まんが】
私は30代の主婦、ヒナカです。夫(エイタ)と娘と3人暮らしをしています。2年ほど前に母を亡くし、しばらくは悲しみに暮れていました。そんな日々からようやく立ち直り、以前と変わらない穏やかな毎日を送ってい...
<狂った母……毒親ですか?>出産で帝王切開が決定。おかしくなる母「自然分娩すべき」【前編まんが】
私(カナ)は30代、臨月の妊婦です。夫と結婚後、新幹線で都心から3時間ほど離れた夫の実家近くで暮らしています。今月末に出産予定で、産後数日は都内にある私の実家から実母が来てくれることになっています。先...