<時短で何が悪い?>根拠のない噂ばかりでウンザリ!他人の働き方、ナゼ粘着するの?【第2話まんが】
前回からの続き。私はムツキ。職場のホームセンターに、新たな時短パートとして入ってきたクリハラさん。話によるとお子さんが2人いて、高校生と大学生だそうです。すると噂好きのベテランパート・サノさんとツムラさんは、「どうして子どもが大きいのにフルタイムで働かないのか」とさっそくクリハラさんの噂話を始めています。人それぞれ事情があるので、どんな働き方をしてもその人の自由だと思うのですが、ベテランの2人は気に入らないようです。トラブルにならないことを願います……。
広告


2人はなんと、クリハラさんに直接「子どもが大きいのになんでフルタイムパートにしないの?」「言えない事情でもあるの?」とズケズケ聞いていたようなのです。ただ、クリハラさんは涼しい顔で受け流していたそう。
しかし悪口はそれで終わらず、さらにエスカレートしているようなのです……。
広告
サノさんとツムラさんは、「母親が怠け者だから子どもも同じように育つ」「不倫でもしてるんじゃないの」と、言いたい放題。
他人がどんな働き方をしようと関係ないのに、どうしてそこまで粘着するのでしょうか。私には全く理解ができません。
広告
スーパーで買い物をしていたら、同僚のカナちゃんにバッタリ。近くのカフェでお茶をしていると、話題はベテランパートさんたちのクリハラさんいびりに。
カナちゃんの話によると、どうやら時短パートだからとクリハラさんに粘着しているようなのです。しかも自分たちが知りたいことを相手が答えてくれないと知るや、あらぬ噂をたてようとしていて……ゾッとしてしまいました。
このまま時短パートを続けていたい私も、いつか何か言われてしまうのかもしれません。
原案・ママスタ 脚本・motte 作画・高橋志貴 編集・海田あと
※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。
関連記事
※<時短で何が悪い?>ベテランがフルタイムから時短へ⇒新人の「逆襲」が始まる…!?【第3話まんが】
【第1話】から読む。
前回からの続き。私はムツキ。ある日スーパーで買い物をしていたら、パート仲間のカナちゃんにバッタリ。近くのカフェでお茶をしていると、ベテランパートのサノさんとツムラさんが新人・ク...
※<時短で何が悪い?>ベテラン「子ども大きいのになんで〜?」悪口だらけで気が滅入る【第1話まんが】
私はムツキ。夫と2人の子どもと4人暮らしをしています。子どもたちはまだ小1と幼稚園児なので、時短パートとして働いています。パート先には圧の強いベテランさんたちもいますが、大抵は優しい人ばかり。長らく仕...
※<スメハラな職場>みんな親切で雰囲気もサイコー!でも隣の上司が今日もお酒臭くて…?【前編まんが】
これは数年前の話です。私はチナツ。小学生の子どもを育てているワーキングマザーです。新卒からずっと働いている会社で、産休・育休からも復帰できました。職場の人たちはみんな優しくていい人たちで働きやすいので...