いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<時短で何が悪い?>ベテラン「子ども大きいのになんで〜?」悪口だらけで気が滅入る【第1話まんが】

私はムツキ。夫と2人の子どもと4人暮らしをしています。子どもたちはまだ小1と幼稚園児なので、時短パートとして働いています。パート先には圧の強いベテランさんたちもいますが、大抵は優しい人ばかり。長らく仕事から遠ざかっていたこともあり、新鮮な気持ちでいつも楽しく働いています。

広告

1
2

3
ある日のこと、クリハラさんという女性が新人パートとして入ってきました。同じ時短パート同士、これから一緒に仲良く働けるといいなと思います。私たちがあいさつをし合っていると、ベテランパートのサノさんも近づいてきて、クリハラさんに話しかけました。
4クリハラさんのお子さんが高校生と大学生であることを知ったサノさんは、なぜか驚いたような顔をしています。
5

広告

6
72人は意地悪そうにクスクスと笑いながら、クリハラさんの悪口を言い始めました。サノさんとツムラさんは、ああやっていつも人の悪口ばかり言っていて、聞いているこっちまで気が滅入ってしまいます。カナちゃんも同じことを思ったのか、私たちはそれぞれさりげなくその場を離れました。

広告

8
9
職場のホームセンターに、新たな時短パートとして入ってきたクリハラさん。話によるとお子さんが2人いて、高校生と大学生なのだとか。
すると噂好きのベテランパート・サノさんとツムラさんは、「どうして子どもが大きいのにフルタイムで働かないのか」とさっそくクリハラさんについての噂話を始めました。
人それぞれ事情があるので、どんな働き方をしてもその人の自由だと思うのですが、ベテラン2人は気に入らないようです。トラブルにならないといいなと思います。

【第2話】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・motte 作画・高橋志貴 編集・海田あと

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

高橋志貴の記事一覧ページ

関連記事

<時短で何が悪い?>根拠のない噂ばかりでウンザリ!他人の働き方、ナゼ粘着するの?【第2話まんが】
前回からの続き。私はムツキ。職場のホームセンターに、新たな時短パートとして入ってきたクリハラさん。話によるとお子さんが2人いて、高校生と大学生だそうです。すると噂好きのベテランパート・サノさんとツムラ...
<タバコ休憩は不公平?>おかしくない!?異動したら部署内の「暗黙のルール」にイラッ【前編まんが】
私はスギムラコズエ。夫マサカズと小学生息子との3人暮らしです。正義感の強い私は、昔から不平等だと感じると「どうにかしなきゃ」と考え、行動にうつしてきました。それは社会人になった今も変わりません。私は正...
<スメハラな職場>みんな親切で雰囲気もサイコー!でも隣の上司が今日もお酒臭くて…?【前編まんが】
これは数年前の話です。私はチナツ。小学生の子どもを育てているワーキングマザーです。新卒からずっと働いている会社で、産休・育休からも復帰できました。職場の人たちはみんな優しくていい人たちで働きやすいので...