いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<2万円の発表会!?>参加はお金だけの問題じゃなかった!肝心なことを忘れていた私【第4話まんが】

前回からの続き。私はアイ35歳です。旦那ユキヒロ37歳、長男シュン7歳、次男コウタ5歳の4人家族。次男の希望でダンス教室に行かせることになりました。1ヶ月ほど通ったころ、先生から発表会があることを知らされます。参加費はなんと2万円。私は旦那と相談したうえで、発表会には参加しないことに。先生にそう告げると、コウタの友だちのママたちからアドバイスを受けるのです。本番が近づき発表会の練習ばかりになるなかで、コウタが悲しい思いをするかもと心配してくれました。そのとき、1人でダンス練習をするコウタの姿が目に入ったのです。
4-1-1
4-1-2

4-1-3
「緊張するかもしれないね。すごく大きいところでやるみたいだし。上のクラスのお姉さんやお兄さんのダンスも見られるよ」「そっか、楽しいかもしれない」コウタは発表会に出ることがどういうことか、わかっていない部分もあります。コウタの言うとおり、参加したら緊張するだろうし、楽しくもあるでしょう。そして、迷いながらも「出てみたいかも」と言いました。
4-2-1
4-2-2

4-2-3
「よし! 参加するか」私は帰宅後、ダンスの先生に連絡をします。そしてコウタを発表会に参加させてくださいとお願いしました。先生は喜んで了承してくれたのです。その夜、旦那にも私とコウタで決めた結論を伝えました。
4-3-1

4-3-2
4-3-3
迷っていた私でしたが、発表会に出たいかどうか本人の気持ちを聞いてみることに。コウタの返事は「よくわからない。ドキドキするけど、楽しいかも」「出てもいいかも」といったものでした。
私は、コウタ自身に出てみたい気持ちがあると受け取りました。だから、発表会に参加させることにしたのです。しかしそれを旦那に告げると、反対されました。
出るか出ないかの最終判断は私に任せると言ったのに、後から主張するなんてズルい気がします。

【第5話】へ続く。(明日配信予定。ログインで1話先をお読みいただけます)

原案・ママスタ 脚本・ササミネ 作画・林檎りん 編集・塚田萌

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

林檎りんの記事一覧ページ

関連記事

<2万円の発表会!?>反対する旦那を説得させられるのか!?私たち夫婦が出した結論【第5話まんが】
【第1話】から読む。 前回からの続き。私はアイ35歳です。旦那ユキヒロ37歳、長男シュン7歳、次男コウタ5歳の4人家族。次男の希望でダンス教室に行かせることになりました。1ヶ月ほど通ったころ、先生か...
<2万円の発表会!?>入会1ヶ月で思わぬ出費「高すぎ…!」参加する?参加しない?【第1話まんが】
私はアイ35歳、兼業主婦です。旦那ユキヒロ37歳、長男シュン7歳、次男コウタ5歳の4人家族。私は次男に習いごとをさせたいと思い、長男が通っている水泳教室に連れていきます。しかし次男はプールサイドでギャ...
<ボッチじゃダメ?>娘の言葉にドキッ。もっと社交的になるべき!?1人が楽だけど…【第1話まんが】
私(アヤカ、30代)は夫(ショウゴ、30代)と長女(レイ、中学2年生)、次女(リン、小学3年生)との4人暮らしです。次女のリンは週2回スイミングスクールに通っています。お友達と遊ぶのが好きなリンは、ス...