旦那が職場の女性を車で送るのって、あり?なし?
ママたちの中には、女性が多い職場で働く旦那さんをお持ちの方もいるかと思います。「仕事なんだから」と頭ではわかっていても……女性と接する機会が多いことで、いろいろな心配をしてしまうこともあるかもしれません。
例えばもし、あなたの旦那さんが仕事の出張や研修などの帰りに、職場の同僚の女性から「車に乗せて送って」と頼まれていたら、あなたはどのように感じますか?
ママスタのみなさんの意見をご紹介します。
女性を車に乗せるなんて、なし!
『「送って」って言うような図々しいやつは嫌いだから、なし』
『絶対、嫌。他の人も居るならまだいいけど。うちは会社の女性と連絡交換するのも禁止。不愉快』
『うちの車だったらヤダ』
『助手席に乗せるのだけは絶対無し』
『無理。泣くかもしれない。気持ち悪い』
いくら仕事の付き合いがあっても、「女性と2人だけで狭い車内にいるなんて、なし!」という意見が挙がっていました。
気にしない。ありかな? 相手にもよる!?
『送るくらいは別になんとも思わない。方向一緒なら送ってあげればいいじゃないかと思う』
『それくらいは別にあり。ついでに一緒に食事とかは嫌だけど』
『60代のおばちゃんならまぁいいけど、40代以下は嫌だな』
『なしの人って意識しすぎだし、固すぎ(笑)。職場の同僚だったら「ついでに送ってよー」くらいの会話は普通じゃないの? 後部座席に乗らせるなんて、それこそやましいことあるみたいで嫌だわ(笑)』
いくら職場の同僚でも「女性を車に乗せるなんて、なし!」という意見がある一方で、「送るくらいなら気にしない」「その状況や相手にもよるかな」などという意見も多く挙がっていました。
あなたは旦那さんが職場の女性を車で送るのは、ありですか? なしですか? 理由なども合わせて教えてください。
文・赤石みお イラスト・天城ヨリ子
次の連載へ
関連記事
※子どもがおむつにウンチ、旦那さんは交換できる?- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 旦那が職場の女性を車で送るの有り?