<注意しすぎ?>生活が乱れまくりで高校生の娘と毎日けんか!ママの価値観もアップデートが必要?
子どもが思春期を迎えると、親に反抗的な態度をとることも多くなり、言い争いをする場合もあるでしょう。それが毎日のように繰り返されたら嫌になってしまいますよね。ママスタコミュニティのあるママも、娘さんとのけんかに疲れ果てているようです。
『高校生の娘に疲れました。生活態度はめちゃくちゃ、毎日夜中まで動画や電話、おしゃれに化粧三昧で成績も下がる、そのくせ大学に行きたいと言い毎日けんかです。今回のけんかの発端は、洗面所で髪の毛を切って洗面台にそのままにしておいたことです。注意したらけんかになりました。部屋の電気もテレビもすべてつけたまま。』
高校生の娘さんと毎日のようにけんかをするという投稿者さん。娘さんは思春期を迎えていることもあり、おしゃれやメイクにも興味を持っていますし、友達との関係も大切にしているのでしょう。それにそのような生活を楽しんでいるようですね。でも親からすれば、子どもの生活が荒れていると感じて、どうにか対処したいと思うもの。実はほかにも、投稿者さんと同じように悩むママがいるようです。
思春期で対応が難しい子どもたち。ママたちも苦戦
『うちの娘も見た目が命。メイクを完璧にしてからでないと登校しないから、ほぼ毎日遅刻。可愛くなる努力は認めるけれど、今じゃない』
『うちの娘も同じです。自分はメイクなんて全く興味がないし、どうしても娘の価値観を理解できなくて、苦しんでいます。潔癖気味の私に対して、娘は本当にだらしないです』
高校生になると見た目を気にしてメイクをするようになることもあります。朝はメイクの時間だけで終わってしまう場合も。かなり入念にメイクをするので遅刻をしてしまうこともあるようです。高校生にとってメイクはとても大切ことなのかもしれませんが、もっと優先することがあるのではないか。親はそう思ってしまうでしょう。子どもの価値観を理解するのが難しい場合もありますね。
注意しすぎると、余計に反抗してしまうかも
『あまりガミガミ言うと逆効果だから、冷静に話そうよ』
『もうあまり言わないようにしてみたら? うちは直接言うとヒートアップすることがあるからLINEで写真を送るようにしているよ。そのままだったから片付けておいてねという感じで、私は数日放置でも手を出さない』
『イライラする気持ちはわかるけれど、小言を言いつつもいい距離を保つしかないよ。今だけ見守ってあげていたら大丈夫』
投稿者さんがイライラして注意したくなる気持ちもわかります。何度言っても態度を改めないなら、ストレスもたまってしまいますよね。でも、言えば言うだけ娘さんは反発するでしょうし、逆効果になる可能性もあります。娘さん自身が変わろうと思わない限り変化はないでしょうから、気づかせるためにも少し距離をおくのもよいのかもしれませんね。もし話をするとしても、感情的にならずに冷静に伝えるようにしてはいかがでしょうか。
子どもの価値観を受け入れてみては?
『この先の娘の幸せをいくら案じても、自分と違う価値観を嘆いても、親子の関係が崩壊するだけなんですよね。だから「そういう子なんだ!」と受け入れてあげるのが一番だと思います。私も最近はメイクが好きなんだね、上手だね、可愛いねと、少しずつ歩み寄っています。そうすると娘もかなり嬉しそうだし、会話も増えました。仕方ないですよね、そういうことに興味がある子なんだから。だから投稿者さんも受け入れてあげたらきっとストレスも減るのでは?』
高校生の娘さんの生活態度を見て、自分が理想とするものと違うと親としてもイライラしますし、注意もしたくなるものです。それはこのままでは子どもの将来も心配になってしまう親心があるからなのでしょう。でも、今の子どもには子どもなりの価値観があるものですよね。ママ世代が高校生だったときとは、時代背景も考え方も違ってきています。そのような影響を受けて生活をしている以上、子どもの価値観を認めることも大切かもしれません。「そういう子」と諦めモードになるのではなく、「こんないいところがある」という意味で「そういう子」と捉えてみてはいかがでしょう。子どもの得意なこと、興味を持っていること、そしていいところを見つけていくと、投稿者さんの心の負担も軽減できるかもしれませんね。
文・こもも 編集・みやび イラスト・Ponko
関連記事
※<義姉の叱らない育児>義実家への帰省がユウウツ!非常識な義姉とイジワルな姪に悩み【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 思春期の娘に疲れました