<不機嫌ハラスメント>家に十分にお金を入れない旦那。会社の上司である義両親に相談してもいい?
何かとお金がかかる子育て世帯。金銭面で実家や義実家のサポートを受けることも珍しくありませんよね。しかし援助を受けることで今の関係性に影響が出てしまうケースもあります。ママスタコミュニティには「足りないお金を義親から借りるか否か」というタイトルでこんな投稿がありました。
『教育費などが重なり、今月の支払い分が足りなくなってしまいました。旦那は義親の会社で働いていますが、旦那が家庭に入れるお金はもともと十分ではなく、私の給料で生活しています。仕事は一生懸命頑張っているので、今までは義実家での旦那の立場や信用に関わると考えて、お金の援助などは受けず貯金で賄ってきました。
義実家も私の実家も割と裕福なので、言えばお金は出してもらえます。私の実家は「生活できなくて援助するくらいなら、離婚をして戻ってきなさい」といった考えなので頼りづらいです。みなさんだったら義親に頼るのは抵抗ありますか?』
夫婦の収入や家計支出の詳細は綴られていないものの、投稿者さんと旦那さんは共働きで家計負担は投稿者さんがメインなんだそうです。生活費や教育費が足りなくなってしまったため、旦那さんが働いている会社のオーナーである義親に相談をしようかと考えている様子。しかし義親に金銭面の援助を受けることで、旦那さんの信用にも影響するのではないかと悩んでいます。この悩みに対してママたちからはどのようなコメントが集まったのでしょうか。
義親に「旦那の給料を上げて」と相談するのはあり?
『義親の会社で働いてるなら「足りないから給料を上げて」と言ったら?』
『抵抗ないよ。全部洗いざらい話して「実家を頼れば、そんな旦那なら離婚して帰ってこいと言われます。それは最終手段だと考えていますので、まずお義父さんお義母さんに相談しました」と言う。その後会社で旦那をどうするかは義親の判断』
旦那さんは旦那さんの親の会社で働いているので、そのお給料も義親が把握しています。そのため生活が苦しいことを義親に伝え、お給料を上げてもらうことを相談してみてもいいかもしれませんね。また旦那さんが家庭に入れるお金の額を伝えれば、「それしか入れていないなんて」と現状を理解してくれる可能性もあるでしょう。旦那さんの信用に関わるとして義親への相談を躊躇している投稿者さん。しかし現実的に家計が苦しいわけですから、旦那さんの上司としてではなく旦那さんの親として家計を相談するというのが賢明かもしれません。
『まずは旦那と話し合いじゃない? 旦那がケチっているならもっと家にお金を入れて! お給料が少なすぎるなら一緒に家計を見直す。夫婦で家計を見直した上で、雇用主である義親に給料アップの交渉をするしかない』
また義親に相談する前にまずは夫婦で家計について相談するべきという意見もありました。旦那さんが十分なお給料を義親にもらっているにも関わらず家庭にお金を入れないのか、そもそものお給料が少ないのかで話は変わってきますよね。そうすれば義親にお給料を上げてもらう交渉についても、投稿者さんではなく旦那さん本人ができるのではないでしょうか。
家に十分なお金を入れず、お金のことを話すと不機嫌になる旦那さん
『旦那にお金のことを話すと機嫌が悪くなるのですが、一昨日話したら「俺がお金の管理をする」と。一番大変なときを私の貯金で賄ってすっからかんなのに、簡単に言われて頭にきました。ちなみに旦那が入れるお金は固定費の支払いにも満たないです。私が同じくらい給料があるのでおんぶに抱っこです。私もフルで働いていて残業もあるのに家事は90%負担しています』
投稿者さんによると、そもそも旦那さんにお金の話をすると不機嫌になってしまうことが発端のようです。そのため夫婦でなかなか家計に関する話し合いができていない様子。これまでも投稿者さんの貯金で家計を支えてきた過去を綴られていました。さらに旦那さんは家事もほとんどしていないのだとか。
『裕福な義実家の会社で旦那が働いているのなら義実家に相談。でもそれは給料を上げてほしいと言うのではなく、(旦那が使い込みそうだから)「子どもたちへの教育費として、旦那は経由せず援助してほしい」とお願いする。そして実はあなたの家の生活費はあなたの稼ぎで成り立っていて、旦那がちゃんと生活費を入れてくれないことも相談する』
『義親に「旦那が給料をあまり家庭に入れてくれないから、旦那に全額渡さないでほしい。私に○万円現金手渡しでお願いします」と言うか、旦那に「もっとよこせ」と言うかどちらか』
こうした投稿者さんの状況を知ったママたちからは、ますます「義実家に相談していいと思う」という意見が集まっていました。義親には旦那さんのお給料を投稿者さんが管理できるように協力してもらうようお願いするのもいいかもしれません。ここまでくると義実家における旦那さんの信用云々と言っている場合ではないですよね。義親には旦那さんの経済観念が不安定であることも正直に伝えていいでしょう。投稿者さんのわがままで相談しているのではなく、孫の教育費に関わることなのできっと義親も協力してくれるのではないでしょうか。
実家に相談しながら離婚を視野に入れてもいいかも
『「お金のことを話すと機嫌が悪くなる」はDVだよ。今まで何とか誤魔化しながら結婚生活を続けてきただろうけど、その状態で今後も結婚生活を続けていきたいの? 旦那さんは家にお金を入れないで浪費している可能性もある。ご実家にも相談したほうがいい』
『義親に今回の件を伝えたところで、あなたの思うような結果にならない可能性が高いんじゃないかな。まずはあなたが旦那と今後も結婚生活を継続していきたいかで、あなたの出方が変わってくると思う。それからあなた自身が傷ついてでも、旦那や義親と話し合いをしたいか。でもその全てをあなたのご両親はわかっているような気がするよ』
投稿者さんの話を聞けば聞くほど、旦那さんの家族を考えない様子が浮き彫りになっていった今回の投稿。お金のことを話すと不機嫌になり、家庭にも十分なお金を入れていない旦那さんは経済的なDVにあたる可能性もあります。これまで投稿者さんの我慢や頑張りで家庭が回っていたことは明らかでしょう。このまま旦那さんと家族を継続していけるのかという問題にも向き合うべきではないでしょうか。
また投稿者さんの両親は「生活できなくて援助するくらいなら、離婚をして戻ってきなさい」と言っていることから、投稿者さんのことを心配していることがうかがえます。投稿者さんはフルタイムで働きながら家事育児をほとんど担っているとのこと。離婚後も実家のサポートを受けつつ働き続ければ、生活していけるのではないでしょうか。夫婦で話し合っても解決が難しければ、義親と両親それぞれに相談して今後の結婚生活についても考えていく必要があるかもしれません。
文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・Ponko
関連記事
※<悪口大好き!義母>新婚時代、義実家訪問でビックリ……!愚痴が止まらない義母【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- 足りないお金を義親から借りるか否か…