いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<悪いウワサ、信じる?>不安しかない関係「私たち見下されてる!?」態度にモヤモヤ【第1話まんが】

みなさんは子どもが何歳のときから、お友達の家や保護者が誰もいない公園にひとりで遊びに行かせていましたか? 何歳から子どもだけで遊べるものなのでしょうか。わが子は小学2年生ですが、私はまだ友達の家に遊びに行かせたことはありません。ただ、マンションにある公園なら同じマンションのお友達と子ども同士で遊びに行くことだけは許可しています。車は通らないし、声は聞こえるし、私も窓から様子をみることができますから安心です。
1_1_1 (1)

幼稚園時代は、子どもたちが遊ぶ際に親もついていくことが当たり前でしたが、小学生になってからは子どもだけで遊び行くことがほとんどです。私はテツがちゃんとマナーを守れないのではないかと思って、子どもだけで人の家にお邪魔するのは禁止にしています。
1_1_2
1_2_1

土曜日、私が公園でテツと遊んでいると、マサユキくんママがマサユキくんと弟を連れてやってきました。
1_2_2
1_3_1
「下の子を迎えにいくから」というマサユキくんママの言葉には「え、おいていくの!?」と驚きましたが、1時間ほどなので心配しなくてもいいのでしょうか。

1_3_2
コウジくんママ、マサユキくんママとはテツが1年生のときから仲良くしています。今の小学校ではじめてのママ友。
子ども同士の様子を見ていると、なんとなくテツが見下されているように感じることもありますが、「子ども同士のこと」「子どもなのだから今日仲が悪くても明日は仲直りするだろう」そんな感じで過ごしていました。コウジくんママ、マサユキくんママも同様のようです。
3組の親子の間で何か大きなトラブルが起こるようなことはありませんでした。

【第2話】へ続く。

原案・編集部 脚本・物江窓香 作画・むらみ 編集・みやび

※この漫画は体験者本人のご協力の元作成しています。

むらみの記事一覧ページ

関連記事

<悪いウワサ、信じる?>息子に新しいお友達ができた!ママもいい人っぽい……けど?【第2話まんが】
前回からの続き。息子のテツは小学2年生。コウジくん、マサユキくんとお友達です。なんとなくうちの子どもが遠慮しているような、見下されているような、そんな雰囲気を感じるときもありましたが、仲良く遊んでいる...
<おしゃべり夢中!子ども放置ママ>親はドコ?わが子の砂場セットで遊ぶ、ヨソの子たち【前編まんが】
近ごろ息子のタケルは砂場遊びが大好きになりました。温かい季節になったこともあり、お水を使った砂遊びをさせてみたところタケルはどハマり! ここ最近、タケルのお気に入りの公園がこちら。自宅から歩...
<図々しい値切り!>念願のネイルサロンを開業!ママ友は特別価格で大繁盛のはずが?【第1話まんが】
私はカオル。年長の娘が1人います。私の趣味はネイルで、学生の頃からずっとハマっています。そして趣味が高じて、自宅でネイルサロンを開くまでになりました。ときどき幼稚園のママ友たちも来てくれて、いろいろな...