<助けてあげたい>お嫁さんがつわりで寝込んでいる。義母としてできることはある?
妊娠中はつわりがあったり体調が悪くなったりで、寝込んでしまうこともあるでしょう。食事もあまりできなくなるなど周囲の人も心配になるものです。ママスタコミュニティのあるママからも、こんな質問がありました。
『去年私の弟が結婚して義妹は今妊娠中です。私は県外に住んでいますが、弟夫婦と実家は車で30分の距離です。母は弟と連絡をとるようにしていて、向こうの家にも行かないし呼ばないようにしています。ただ義妹のつわりがひどくて、家でも寝込んでいるそうです。母が何かしてあげたほうがいいのかと悩んでいて、私に連絡がきました。弟からは「ずっと寝ているから大丈夫だと思うよ」と返信がきました。みなさんが義妹の立場なら、母(義母)にどうしてほしいですか?』
妊娠をしている義妹のつわりがひどくて寝込んでいるとのこと。苦しいなか頑張っているお嫁さんのことを投稿者さんのお母さんは心配しています。何か自分にできることはないか? と考えているようですが、このような状況でお母さんにできることはあるのでしょうか。
お母さんは何もしなくて大丈夫!
『具合が悪いのに義母に何かされても気持ちが休まらないから、放っておいてほしいだろうな。義妹には親もきょうだいも友達もいるだろうし』
『義母にはこちらからお願いするまでは放っておいてほしい。気持ちはありがたいけれど、やはり義母なので。家にこられたらゆっくり横になっていられない』
お母さんの気持ちはとてもありがたいですが、お嫁さんの立場からすると何もしてほしくないと思うこともあるようですね。もし義母から連絡があれば返信をしないといけないと思ってしまうでしょう。また家にくるとしても、掃除や片付けをしたりお茶の用意をしたりと逆に気を遣ってしまいますよね。何もせずに遠くから見守るのがよさそうです。
息子を通して気持ちを伝えるだけで十分
『何もしなくていい。そのまま、たまに弟さんに近況を聞いてくれるだけで嬉しい』
『大丈夫? 病院の送迎や食事など困っていたらいつでも声をかけてね。辛い時期だと思うけれど、どうか体に気をつけてね。そんなLINEがくると、本当に助けてほしいときに言いやすいかな』
『何か手伝えることあれば言ってね、と伝えておくだけでいいよ。心配している気持ちが伝わればOK』
つわりで寝込んでいる義妹からすれば、直接義母から連絡があってもプレッシャーに感じてしまうかもしれません。返信をするのも辛い状況でしょうから、息子を通して連絡をした方がよさそうです。ただ積極的に手伝えることを提案するよりも「できることがあれば遠慮なく言ってほしい」などと、受け身の姿勢でいることが大切になってくるかも。義妹が本当に辛いときに助けを求められるようにしておくと、義妹も心強いのではないでしょうか。
『必要そうなものや食べられそうなものを買って弟に渡したら? 家に行くのは迷惑だろうから、弟に仕事帰りなどに実家に寄ってもらう』
連絡だけで十分というママたちの声もありましたが、もし何か具体的にサポートするとしたら、義妹が食べられそうなものを弟に聞いてそれを買って渡すというアイデアも出ています。なかなか買い物に行けないでしょうから、必要になる日用品もあることでしょう。買ったものは仕事の帰りや休日に弟に取りにきてもらうのがよさそうです。
義妹が望む通りにできるように、言葉かけをするといいかも
『弟に「何かできることはないかを聞いてみて。必要なものがあれば玄関にかけておくから(顔を合わさなくてOK)。そっとしておいてほしいなら、それはそれでOKだから」とハッキリ聞いてみたら?』
義妹にとっても義母が心配する気持ちはありがたいと感じるものでしょう。でも気持ちと行動は別物ですね。義母が家にくると気を遣ってしまうので、今はそっと見守ってほしいと思う気持ちかもしれません。そのためメッセージを伝えるときには、義妹が断りたい場合に断りやすいよう一言添えるといいのではないでしょうか。
一方で今後つわりが落ち着いたときには、義妹も義母に手伝ってほしいことや頼りたいことがあるかもしれません。そのようなときのためにも、できることがあれば遠慮なく言ってほしいなど、相手からの連絡を待つ意思を伝えるのはよさそうですね。寄り添う気持ちを伝えておくだけでも義妹は安心できるのではないでしょうか。
関連記事
※<父親になった自覚ナシ旦那>産後、ケンカばかり!今のままじゃ2人目は無理です!【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- お嫁さんたちに聞きたい