【夫婦、小さなすれ違い…】3大なくし物 サイフ・カギ・スマホ【第50話まんが】#ママスタショート | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

【夫婦、小さなすれ違い…】3大なくし物 サイフ・カギ・スマホ【第50話まんが】#ママスタショート

夫婦とは言えしょせん他人同士。どれだけ相性がよくても起こってしまうちょっとしたすれ違い。大きなことから小さなことまで、アナタは許せる? 許せない? ママたちが経験した「夫婦、小さなすれ違い…」に関するエピソードを紹介します。

ショート50

今回は、すぐにものをなくす・忘れる夫に対する一件です。


夫「あーサイフ忘れた!
夫「あれー? どこ置いたっけ、ごめん、スマホ鳴らして
夫「鍵がない~

どうやら夫は、常に何かをなくす&忘れるタイプのようです。たまにいらっしゃいますねえ、ずっと探し物をしている方。それを見ている妻は、その都度「なんで……?」と驚きを隠せない様子。

妻の心の声「全部なくしたことないから、気持ちがわからない

広告

こちらもたまにいらっしゃいますね、絶対になくさない&忘れないタイプのかた。行動パターンも思考パターンも異なる夫婦ということでしょうか。こればかりは一生平行線になると思います(苦笑)。妻がナイスアシストを連発するか、そういう人なのだと諦めるかの二択です。さて、みなさんならどうしますか?

夫婦間の小さなすれ違い。みなさんはどのようなことがありますか?

原案・ママスタ 文・櫻宮ヨウ 作画・チル 編集・編集部

人気連載をイッキ読み!

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

関連記事

<事件?事故?>旦那の趣味はバスケ。試合も家族行事も両方チャント!だったはずが…【第1話まんが】
私はスズ(35)。旦那のケンジ(35)とは20代前半に結婚しましたが、今でも仲よしです。小学5年生になる娘のアイラがいます。親子3人とても仲がよく、毎日幸せに暮らしています。最近、旦那には趣味ができま...
<義母の彼氏サイフ出さない>焼肉!A5ランク食べ放題!支払いは…「うちか〜い!」【第1話まんが】
義母に恋人ができたら、その相手との付き合いはどうしたらいいのでしょうか? まったく接点を持たないか、逆に家族のように付き合う人もいるかもしれませんね。わが家の場合、義母の恋人とは数ヶ月に1回、食事に行...
<家事は女の仕事>亭主関白な義父の背中を見て育ったせいで…「ATM夫」まっしぐら【第1話まんが】
私はマチコ(30代)。夫のジュンイチ(30代)と息子のタクマ(4歳)と暮らすパート主婦です。結婚して6年経ちますが、家事も子育ても私が一人で担う生活が当たり前になっています。夫は悪い人ではないのですが...