<雨で外出できない日>なにかする?なにもしない?天気が悪い休日のすごし方、教えて! | ママスタセレクト

いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<雨で外出できない日>なにかする?なにもしない?天気が悪い休日のすごし方、教えて!

0おすすめ283_ママ(単体)_猫田カヨ
天気予報を見ても、窓から空を見上げても、あまり天気がよくなさそうな休日。みなさんはどのようにすごしていますか? 天気が悪い日の休日エンジョイ方法を知りたいママから質問が届きました。

『みんなは天気が悪い日の休日はどうすごす?』

天候に関係なく外出するアクティブ派もいれば、ここぞとばかりにリラックスに費やしたり、家でできる趣味に没頭したりするインドア派。人の数だけ休日の楽しみ方はありそうですよね。ママたちの天気が悪い日の休日、どのようにすごしているのか覗いてみましょう!

おうちでひたすらゴロゴロ

『天気が悪い日はおうちでゴロゴロ』

『ダラダラ・ゴロゴロするのが一番』

何をするわけでもなくただひたすらゴロゴロ。最高ですよね。ときどきゴロゴロしていることに後ろめたい気分になったり、用事を思い出してゴロゴロしている場合ではないなあなんて思ったりすることもあるでしょう。それでも天気が悪いうえに外出する予定もなければ、ただひたすらゴロゴロしていたい。最高の休日ですね。

『寝る』

なんてシンプルかつわかりやすい回答でしょう。ゴロゴロに加えて寝る、眠り続ける。限りある貴重な時間をあえて眠りに費やすとは、なんてぜいたく極まりない休日のすごし方でしょう。その決断に拍手を贈りたくなりそうです。毎日頑張っているのだから、体と心の回復を目指してひたすら眠り続ける休日があったって構わないと思いませんか?

広告

前日の夜「夜ふかし」しちゃう

『ちょっとだけ夜行性になる』

“寝る”といった選択肢と類似するこの回答。こちらもステキですね。明日は休日、天気が悪いとわかっているし外出の予定もない。ならば、前日の夜に少し夜ふかししたって構わないですよね。溜まったドラマを見てもいいし、積読(つんどく)になっている小説や大好きなマンガを読みふけってもよし。オンラインゲームで画面の向こうの仲間と一狩りいくもよし。夜の遅い時間だからこそ楽しめる娯楽を全力で楽しんでみてはいかがでしょう。

広告

趣味の世界にダイブ

『ペットのジャンガリアンハムスターに遊んでもらう』

『動画配信サービスでドラマを一気見する。旦那と子どもはゲームか読書』

『マンガの一気読み』

よふかしでも登場したすごしかた。趣味や好きなことにどっぷりはまる休日があってもいいですよね。もう何回読んだかわからないぐらいのマンガを1巻から制覇してもいいし、ペットとひたすら遊んでいてもいい。家族それぞれ好きなことを好きなだけ楽しんでもいい。聞けば聞くほど、ぜいたくな時間の使い方です。

休日だからこそ「シャキ」っと

『家の片付けをして料理の仕込みをして、冷蔵庫の整理をして食材の賞味期限調べて片付けて。さらに片付けをして……。片付けのエンドレスだわ』

外出しないでいいとなれば、溜まっている家事などの用事を片づけると話す声も寄せられました。たしかにこのチャンスを逃すとまたやらないといけないことが溜まっていきそう。やることが溜まりすぎるとやる気を見失ってしまいそうですから、一気にやっつけてしまってもいいのかも。エンドレスお片付けは想像するとキツそうですが、ここで頑張れば、明日からの精神的ストレスが軽減されるはず。休みの日に作り置きを頑張っておいて、休日以外に楽をすることも合理的ではありますよね。

天候は関係ありません!?

『天気がいい日は家でゴロゴロ。天気が悪い日も家でゴロゴロ』

今回のテーマは、“天気が悪い日の休日”が掲げられていますが、別に天気がいい日でもゴロゴロしたり趣味の世界に没頭したりしたって構いませんよね。天気がよければ外出したいと思うかもしれませんが、天気がよかろうが悪かろうが、自由にすごしてもいいのですから。「天気がいいのに外出しないの?」なんて言わないでおきましょう。雨の日の外出だって悪くないですしね。

自由気ままな“天気が悪い日の休日”ライフ

投稿者さんの質問に対し寄せられた“天気が悪い日の休日”のすごし方。自由気ままな雰囲気があちこちからあふれ出ていて、「わかる~」と思わず声に出してしまいそうになったのではないでしょうか。シャキッといろいろやるべきことをこなす休日もいいですが、たまにはアンニュイな天気にあわせてダラダラ・ゴロゴロするだけの休日があってもいいのかもしれません。よければ、みなさんの“天気が悪い日の休日”のすごし方も教えてくださいね。

文・櫻宮ヨウ 編集・荻野実紀子 イラスト・猫田カヨ

次の連載へ

櫻宮ヨウの記事一覧ページ

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりインタースペースに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

関連記事

<家族よりサッカー夫>マイペースすぎ。休日は家族を置きざりにして、ひとりで外出!【第1話まんが】
最近のお話です。私はチグサ32歳。夫タケヒコと2人の子どもたち(ヨシト・6歳、ユウト・4歳)と暮らしています。夫は会社員で、私はパートで働いています。このところ私は夫に対して思うところがあります。それ...
<理解に苦しむ>旦那がいないと外出しない理由って?ママたちが考える家族の事情あれこれ
休日のお出かけは旦那さんも含めて家族みんなで一緒に、という人も少なくないでしょう。なかには旦那さんがいないとお出かけをしないママもいるようで……。先日ママスタコミュニティには「旦那がいないと外出で...
<時間ないって本当?>「平日仕事・休日は子どもの送迎で忙しい!」フルタイムで働くママからの反論は
家事に育児に仕事にと、毎日ヘトヘトになっているママも多いでしょう。先日ママスタコミュニティには、小学生のお子さんがいるママからこんな投稿がありました。 『「平日はフルタイムで仕事して、土日は子ど...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
天気が悪い日の休日の過ごし方