<もう遅いけれど>昔の自分にひとつだけ言葉をかけるとしたら、何と言う?過去への後悔やエール
みなさんは「もしあのときに戻れたら……」と思うことはありますか? 今更後悔しても仕方がないけれど、あのときこうしておけばよかった! と思い当たることのひとつやふたつはあるというママもいるのではないでしょうか。ママスタコミュニティに、こんな投稿がありました。
『ひとつだけ、昔の自分にかけてあげられるとしたらどんな言葉をかける?』
この投稿には、ママたちの過去への想いが詰まったさまざまなコメントが寄せられました。
お金は大事だよ!貯金できるうちに貯金を!
『貯金しておけ』
『実親にお金は絶対に貸すな! 1円も返ってこないぞ! そしてそのお金が返ってこないことによって、わが子が大変な思いをする』
お金の大切さを改めて過去の自分に説きたいというママです。独身の頃は、稼いだお金を好きなものに湯水のように使っていたけれど、家庭をもって子どもができて初めて貯金の大切さに気づいたというママもいるのではないでしょうか。独身時代からしっかりと貯金をしていたら一体いくら貯まっていたのか、と考えるとため息が出てしまいそうですね。また「純金積立に振り切って!」「ビットコインを買っておけ」などという声も複数あり、もう少し早くから投資をしていれば、というママたちの後悔も垣間見えました。
歳を重ねてから気づくあれこれ……
『日焼け止めをちゃんと塗って!』
『歯を大切に!』
『1度太ると戻れないからね、絶対に太るなよ!』
ハリのある肌や綺麗な歯を維持できるかどうかは、長年の行動の積み重ねによる部分もありますよね。学生時代や若い頃は、多少手を抜いても影響がなく気にしていなかったけれど、その皺寄せが年齢を重ねた今やってきている……ということもあるのかもしれません。また歳を取るにつれて、体型が気になり出したというママもいるでしょう。「絶対に太るなよ!」というストレートなアドバイスもありました。
『マンションは、駅徒歩11分までにしとけ』
このママはおそらく、駅までもう少し時間のかかるマンションを購入したのでしょう。買うときにはたいして気にならなかったことが、住んでみてからわかるということもありますよね。さらに長く住むうちに、これまでは問題なく思っていたことが、年を重ねるにつれ不便に感じるということもあるかもしれません。
あの決断のときに戻りたい!
『担任からすすめられた推薦の話を受けておけ』
『正社員、辞めるな』
『絶対に楽になるから今は大変かもしれないけど、たくさん子どもたちと触れ合って今しかできないことをして!』
長い人生には、たくさんの分岐点がありますよね。そのなかでも、どの学校に進学するか、どんな仕事を選ぶのか、子どもができても働き続けるのかなど、その先の長い人生に関わる大きな判断を迫られる場面もあります。しかもその場では、「こっちのほうがいい!」と選んだとしても、当然ですが実際その先どうなるかははわからないもの。そうした場面ほど、振り返ったときに後悔も生まれやすいのかもしれません。ほかにも「キャリアを目指せ」「大学に進学するな、働け」などといったコメントもありました。
その結婚、ちょっと待った!
『静かに。騒がず。浮気の証拠を集めろ。役に立つ』
『慎重に行動して。そいつと結婚しちゃダメ。過干渉な義家族にも苦しめられるぞ』
『義家族と同居はするな!』
過去に付き合った男性や、旦那さん、義実家に関するコメントも複数寄せられていました。2人の気持ちが盛りあがっているときには気づけなかったことも、落ち着いた今ならわかる……ということもあるのでしょうね。ほかにも「いい嫁キャンペーンはやめな!」といった声もありました。
『不倫はやめときな』
またママ自身の不倫に関するこんな声も。具体的なことは書いていませんでしたが、バレて揉めるなど何かよくない状況になったのかもしれません。
自分自身に送るエール
『喜怒哀楽を全て受け止めてくれる旦那に出会うから、お母さんに人格否定されても頑張れ』
『働いて一人暮らししたら生きやすくなるからね、それまで辛抱しようね』
実親との関係がよくなかったママたちからは、当時苦しんでいた自分自身にかけてあげたいエールの言葉がいくつも寄せられていました。
『自分を見失っちゃダメだよ』
『たくさん苦しんだ分、たくさんの幸せに出会えるから大丈夫!』
ほかにも自分の背中を押すような言葉を送ったり、「ありがとう」と感謝の言葉をかけたりするママもいました。苦しいときやどん底にいるときには、先が見えずに不安になることもあるでしょう。その状況を乗り越えた今だからこその言葉には、勇気づけられるものがありますね。
「過去の自分にひとつだけ言葉をかけてあげるとしたら?」という投稿者さんの問いかけに寄せられたコメント。その裏には、ママたちのこれまでの後悔や辛い過去が見え隠れしていました。そしてママたちが過去の自分にかけてあげたい言葉たちは、もしかしたら今何かに悩んでいたり、辛いことの渦中にいるママの支えになるものかもしれません。みなさんは、過去の自分にどんな言葉をかけてあげたいですか?
文・佐藤さとな 編集・みやび イラスト・わたなべこ
次の連載へ
関連記事
※<月イチで義実家へ?>結婚時の約束を後悔!高校生になった子どもたちの反応は……【第1話まんが】- 参考トピ (by ママスタコミュニティ)
- ひとつだけ昔の自分にかけてあげられるとしたらどんな言葉にしますか?