いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

<長男嫁は愛想ワルッ!>妹にグチると「執着しすぎじゃない?」本音を見抜かれドキッ【第5話まんが】

この記事は会員限定記事です。
会員登録またはログインで続きを読むことができます。

私(ハルコ、60代)は地方在住の専業主婦。夫は10年前に他界しました。私の長男(ヨウタ、30代)は嫁(ユウ、20代)と2歳、1歳の孫と一緒にうちから車で20分の場所に住んでいます。次男(ケイタ、30代)は嫁(ヒロミ、30代)と孫2人との4人暮らし。遠方に住んでいます。次男嫁は愛想が良く、私とは気軽に連絡できる仲です。しかし長男嫁はいつも素っ気ない態度をとってきます。ご近所さんには適度な距離があった方がいいと言われますが、こんなに淡白な付き合いが続くのはイヤです。長男嫁にはそろそろひとこと言わないと気がすみません。

広告

人付き合いができない嫁 5_1_1
人付き合いができない嫁 5_1_2

人付き合いができない嫁 5_1_3
「出しゃばらないのがイチバンみたいよ。お姉ちゃんはお嫁さんたちとうまくやっているの?」妹の言葉に私は思わず「それがね……」と長男嫁の様子をグチると
人付き合いができない嫁 5_2_1
「孫に会えても居心地が悪いのよ。好きなときに会えないし、世話もさせてもらえないのよ」「もう少し、距離をおいた方がいいんじゃない……?」妹の思わぬ意見に
人付き合いができない嫁 5_2_2

広告

人付き合いができない嫁 5_2_3
「ヒロミちゃんは愛想いいわよ」「ヒロミちゃんは遠くにいるからニコニコしてられるんだって」「ユウちゃんは本当に人付き合いができない子なのよ」私が言い募ると……
人付き合いができない嫁 5_3_1
「酷なことを言うけど、ユウちゃんが『人付き合いのできない人』じゃなくて、お姉ちゃんがユウちゃんに嫌われているだけだよ」ハッキリと妹に言われました。
人付き合いができない嫁 5_3_2

広告

人付き合いができない嫁 5_3_3
人付き合いができない嫁 5_4
妹は「見守るだけ」と言うけど、そんな簡単に割り切れるものではありません。
私はただ、長男家族と自然に関わりたかっただけです。
息子や孫ともっと気軽に会い、当たり前のように一緒の時間を過ごしたかった。
でもそれは私の理想であって、長男嫁にとっては負担なのでしょう。
溝を深めるよりは、今の距離感を受け入れる方がいい……そう自分に言い聞かせながらも、やはり寂しさは消えないです。
私の居場所は息子たちのなかにはないのかもしれません。

原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・春野さくら 編集・塚田萌

次の連載へ

※この漫画はママスタに寄せられた体験談やご意見を元に作成しています。

春野さくらの記事一覧ページ

関連記事

<義母、冷凍餃子にNG!>アポなし来訪「家に入れて!」玄関先で大騒ぎする迷惑義母【第1話まんが】
私はハルノ。夫のイタル、去年生まれた娘のメイと一緒に暮らしています。少し前に育児休業から仕事に復帰し、慌ただしくも充実した日々を送っています。私たち夫婦はフルタイム共働き。今の忙しさを考えると家事すべ...
<長男嫁は愛想ワルッ!>連絡の返事も態度もそっけない「義母として役に立ちたい!」【第1話まんが】
私(ハルコ、60代)は地方在住の専業主婦。夫は10年前に他界しました。私の長男(ヨウタ、30代)は嫁(ユウ、20代)と2歳、1歳の孫と一緒にうちから車で20分の場所に住んでいます。次男(ケイタ、30代...
<義母は過干渉?>また来た…「娘を起こすのはやめて!」初孫フィーバー困っています【第1話まんが】
私はスミレ。30歳です。夫のトモノリは34歳、娘のサクラは生後2ヶ月です。私と夫は数年付き合ったあと結婚。夫の実家から徒歩10分くらいのところに住んでいます。義実家との距離の近さを友だちから心配される...