いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

わが家は託児所代わり?旦那がテレワークなのに子どもの友達が毎日遊びに来る

015_男の子・女の子_ももいろななえ
わが子に仲よしのお友達がいるのは、うれしいもの。公園で一緒に遊んだり、互いの家を行き来することもあるでしょう。ただそれが毎日、しかも自分の家にやって来られるとしたら。最初は歓迎していたママも、次第に「もう来ないで!」という気分になってしまいそうです。
ママスタコミュニティに投稿をしてくれたのは、現在育休中のとあるママ。小学校に入ったばかりの男の子と、3ヶ月の赤ちゃんがいます。

ダンナはテレワーク、赤ちゃんもいる。なのに毎日遊びに来る子

『息子と同じ保育園に通っていた女の子が近所にいて、毎日遊びに来ます。公園などで勝手に遊んでくれるならいいのですが、勝手に家に上がって来ちゃいます。ダンナがテレワークをしているので「大事な会議をしているから、静かにしてね」「外で遊んでね」と伝えても、毎日来ます。土曜日も朝にやって来て「出かけるから」と言ったら、「出かける時間まで遊びたい」と家に入って来ちゃいました。乳児の寝かしつけなども大変な時期なので、いつまでこんなことが続くのか不安です。息子は楽しそうなので、まぁいいかな……とも思うのですが』

お友達が毎日来るだけでも、「面倒くさいな」と感じてしまうママはいるでしょう。投稿者さん宅では赤ちゃんがいる、ダンナさんがテレワークをしているなど、来てほしくないさらなる理由があるようです。肝心のダンナさんはといえば、「遊びに来られることは、さほど気にしていません。ただ、他の子とも遊べばいいのにと思っているみたい」と、投稿者さん。ちなみに相手のママとは、連絡を取り合っているといいます。

投稿を見たママたちは、女の子のママに問題があると考えました。

『相手の親に「悪いけど、疲れているから」と連絡したら? 向こうは自分がラクになるから、行かせているんじゃない?』

どうやら思い当たる節があった、投稿者さん。

『そのママも初日は「すみません〜」という感じでしたが、わが家に来るのが当たり前みたいになりつつあるのがイヤだなぁと。土曜日のことは前日に「明日はお出かけするから遊べない」と伝えたのですが、当日朝に「何時から出かけますか? 出かける前に遊んでもらえないですか?」と連絡があり、断れず……』

相手のママが、投稿者さんの人のよさにつけこんでいる気さえしてきます。

『保育園ママということは、向こうは働いてるの? 児童館代わりに使われているんじゃない? 「学校が終わったら〇〇くんの家に行ってて」みたいに』

こちらもどうやら図星だったよう。

『その女の子は「今日もお母さんが○○のお家に行っていいよ」と言っていた、と……。14時まで学童に行って、その後わが家に来ます』

託児所のように思われているのかも?

『その親、ヤバいって。普通なら「出かけるから、行っちゃダメ」と言うよ』

女の子の家にはおじいちゃんおばあちゃん、さらに小学4年生のお姉ちゃんがいるのだとか。家族がまったくかまわない”放置子”というわけではなさそうです。

「子どもたちが楽しそう」「かわいそう」だから断れない……

投稿者さんがはっきり「来ないで」と言えない理由。それは投稿文にもあったように「わが子も楽しそうだから」。そして相手の女の子を「かわいそう」と感じるからなのだそうです。

『かわいそうじゃないよ。ずうずうしいだけだから。投稿者さんのほうがかわいそうだよ。3ヶ月の赤ちゃんがいるのに、毎日来られたら休めない!』

多くのママたちが「はっきり断るべき!」という意見でした。
なかには投稿者さんの家と同じような対応を続けたことで、さらに困った状況になったママも。

『「子どもが楽しそうだから、いいかな」から3年。今では相手の親子揃ってずうずうしくなり、遠慮もなくなった。めちゃくちゃ後悔している。毎日手ぶらでやって来てわが家のお菓子をがっついて、知らん顔して帰っていくわ。親は”子どもが勝手に遊びに行っちゃう”という体で「ごめんねー」と言っておけばいいと思っているよ』

『はっきりと「今日は遊べないからまたね!」と家の前で言わないと、ずーっと来るよ! 自分の家のように入ってくる。うちの近所にもいる。楽しんでるからいいかなと思う気持ちもわかるけど、なぁなぁにしていたら本当にダメ。どんどんずうずうしくなるよ』

はっきり伝えるのなら、できるだけ早いほうがよさそうです。

「当たり前」と思われる前に、きっぱり伝えよう!

はっきり言えないタイプの投稿者さんにママたちがすすめたのが、息子さんに習い事をさせること。今も週2回やっているそうですが、17時半からという遅めの時間帯なので「それまで遊べる」とやって来るのだとか。

『投稿者さんが簡単に押し切られること、向こうの親子揃ってわかっているんだと思うよ。家にいたらドアを開けちゃうから、家にいないように習い事やお出かけを増やすのが一番だと思う。あとはダンナさんに「ダメ」と言ってもらうと効き目があると思う』

ダンナさん自身は現状静観しているようですが、テレワークをしているのなら今後困るような可能性は大いにあります。

『託児所にされているんだね。なんならダンナさんに言ってもらう。「おじさん家で仕事をしてるから、毎日来ないでくれる?」ってビシッと』

こうしたママたちの強いすすめを受け、ダンナさんと今後を相談した投稿者さん。ついに先方のママにも気持ちを伝えたそうです。

『乳児の世話で疲れているので、毎日は厳しいと伝えました。向こうもわかってくれ、「公園で会ったら、遊ぼうね」となりました。子どもの友達関係にどこまで干渉するか悩みますが、まだまだ(子ども自身が)時間感覚もマナーもしっかりしていないので、ルールを決めて見守っていこうと思います。きっぱり断ってもいいとアドバイスをくださった方々、ありがとうございました!』

子どもたちももっと学校に馴染んでくれば、交友関係が広がっていくでしょう。中学年にもなれば男女でグループが分かれるなどして、投稿者さんの悩みも自然に解消されそうです。ただ性別を超えてずっと仲よくできる、幼馴染がいるのは心強いもの。ふたりの様子を長く温かい目で見守ってあげてくださいね。

文・鈴木麻子 編集・秋澄乃 イラスト・ももいろななえ

鈴木麻子の記事一覧ページ

関連記事

旦那さんがいるのにママ友が子どもを預けに来る……。あるママの疑問に共感の嵐
頼りになるママ友がいると、子育てのさまざまなシーンで心強いものですね。ただ頼りきりになると相手に負担になってしまいそうです。家族に頼れる人がいるのに、ママ友に頼ることについて疑問に感じるママがいました...
学童を卒業したら習い事へ行かせるのは普通のこと?子どもの預け先として習い事を選んだママはいますか?
小学生を持つママは仕事をしている間、子どもを預かってくれる学童保育を利用することもあるでしょう。しかしなかには利用できる学年が何年生までと決まっている場合もありますね。あるママは子どもが学童保...
義実家 に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
毎日遊びに来る子