いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

共働きなのに家事分担をしない旦那!イライラを回避する方法はある?

436_旦那_にゃほこ
皆さんのお宅では旦那さんと家事を分担していますか? 子育てと家事を一手に引き受けているママもいれば、旦那さんと上手に役割分担をしているお宅もあるかもしれません。ママスタコミュニティには家事分担について不満を募らせるママからの投稿がありました。

『うちの旦那は家事を分担しません。わが家は共働きです。言えばゴミ捨てぐらいしますが、家事はやってくれません。ゴミ捨てをしたぐらいで「俺はやってる」と思っています。イライラする……』

投稿者さんは働くママのようですが、旦那さんの家事分担は「ゴミ捨て」のみ。その現状にイライラが止まらないようです。投稿を読んだママたちはどうコメントするのでしょうか。

わが家も同じ!と嘆くママたち

圧倒的に多かったのが「わが家も同じ!」と嘆くママたちの声です。

『同じだ。うちは箸が出てくるまでご飯食べないよ』

『私は専業主婦だから贅沢言えないけど、旦那は本当に何にもしない。家事をやってほしいと言っているのではなく、せめて、食べた食器を流しに運ぶ、自分で飲み物を取りに行くくらいはしてほしい』

『うちの旦那もなにもしないよ。私は9時17時の週4~5日勤務。ご飯のおかずも気に入らなければ文句ばかりだし、ゴミ捨てなんて行かないよ。飲み物すら入れないし、着替えも私が準備している』

お箸が出てくるまでご飯を食べない旦那さんに、自分の飲み物や着替えさえも準備しない旦那さん……。読んでいるだけでため息が出そうなほど「やらない旦那」は存在するようです。

『共働きですが、私は時短勤務です。旦那は家事を全くしません。子どもがいるのに平気で週4ぐらいで飲みに行きます。飲みに行く気力があるなら協力して欲しい……。旦那の仕事が土日も入るので、私は友達と遊ぶ約束も立てられず、リフレッシュもできない。イライラが溜まります』

家事や育児に協力してほしいというだけでなく、ママのリフレッシュの時間がほしい! という声もあります。週に4日も飲みに行く旦那さんを思えば、当然の主張かもしれません。

『同棲中は仕事から早く帰った方が晩ご飯作って、遅く帰ってきた方が食器を洗う。風呂掃除は彼、それ以外の掃除洗濯は私って分担していた。それなのに、結婚したらその分担はうやむやに。そして全て私がやってる。結局、私は「釣った魚」だったのだろうか、と思う今日この頃……』

結婚した途端に態度が豹変した旦那さんもいるようです。「夫は釣った魚に餌をやらないタイプだった」と思いたくなるのも分かる気がしますよね。

1人暮らし未経験は期待できない?

家事能力に欠けているのは「経験がないからなのかもしれない」という声もあります。

『1人暮らししたことない人なの? ある人だったら皿洗いや洗濯掃除くらいはできるはずだよね』

この発言に投稿者さんは答えます。

『1人暮らしはしたことがないです。実家にいたときも、義母が1から10まで全てやっていたみたいです。そもそも「男は仕事してれば良い」って考え方で、もう何を言っても無駄のような気がしています』

ママたちも最初から家事ができたわけではありませんよね。少しずつ習ったり覚えたりしながら、こなせるようになってきたのではないでしょうか。旦那さんだっていい大人です。経験がないのであれば少しずつ覚えていけば良いはずなのですが……。投稿者さんは旦那さんにイライラしつつも、半分は諦めてもいるようです。

イライラしない秘訣は諦めること?

投稿者さん同様、家事をしない旦那さんに諦めているママたちも少なくないようです。

『うちも同じだよ。育児も家事も何もしない。仕事人間だから家庭のことなんて興味もない。結婚して14年になるけど求めることも期待することも辞めてATM付きのシングルマザーだと思うようにした。諦めるとイライラもしなくなるよ』

『そんな旦那を選んだのだから諦める』

同じ境遇のママたちは「旦那に期待するからイライラする」と言い切ります。諦めたら、期待せずにいたら、腹が立つこともイライラすることもない! と言うのです。期待せずにいる、というのは何とも寂しいことのような気もしますが、自分の精神状態を保つために見出した術なのかもしれない、とも感じます。

妻が家事に費やす時間は夫の7倍!?

2018年に国立社会保障・人口問題研究所がおこなった調査によると、平日の1日の平均家事時間は妻は263分。それに対して夫は37分という結果が出ています。夫に比べて妻は約7倍もの時間を家事に費やしているのですね。
まだまだ家事は女性の役割となっている家庭が多いことがうかがえます。どこの家庭もそんなものか……と嘆きつつも、諦めたからといってママたちの不満やイライラが減るわけではありません。どうしたら家事分担がうまくできるのでしょうか。

参考:国立社会保障・人口問題研究所「第6回全国家庭動向調査」

旦那育てをしていくことが近道かも

実際に旦那さんと家事分担ができるようになったママたちからアドバイスが寄せられています。

『イライラする気持ちはわかる! だけど、話し合いは冷静にね。ガミガミ言ったら本当に外に癒しを求めちゃうから、賢く旦那さんをコントロールして下さい』

『うちも全く家事やらなかったけど、今はすごい協力的になった。土日のランチは旦那が作る。土曜日は私が仕事だから旦那がやるしかないんだけど、日曜日は私がゆっくり寝たいから、そのために頑張ってくれてる。それと、子どもの習い事を旦那に任せてから、子どものこともよく考えるようになったよ』

まずは「話し合っていく」ということが大切なようですね。ただ話し合うのは「こちら側の気持ちに余裕のあるとき」というのがポイントのよう。確かにイライラしているときには冷静な話し合いができませんよね。お互いにとって時間も気持ちも余裕のあるときに、1度話し合ってみるのも悪くないかもしれません。

筆者の家庭では家事を「可視化する」工夫もしています。年末の大掃除など、やるべきことがたくさんあるときは、大きめの紙に「年末大掃除リスト」と題して一覧表を作ります。すると旦那も何をするべきかが理解できるので、自主的に動いてくれるのです。筆者も「これをしてね」とイチイチ言わずにすみ、ストレスは軽減されます。

『旦那さんを頑張って育ててください。うちは、育てたらご飯作ってくれたり、洗濯、掃除、子どもの宿題の確認もやってくれるようになりましたよ』

旦那さんとの家事分担はママの負担が軽減されるだけでなく、パパと子どもとの時間が増えるというメリットもあるようです。

『夫婦なんて他人同士の共同生活。うちは私が時短パートだけど分担してるよ。平日はゴミ出しとお風呂洗い、子どもの習い事の送迎。休みの日は洗濯も食器洗いもしてくれる』

というママのひと言にも納得です。旦那さんは夫婦であると同時に家族の一員です。お互いに気持ちよく生活できる方法をお子さんも交えて考えていくことも大切かもしれませんね。

文・すずらん  編集・Natsu イラスト・にゃほこ

すずらんの記事一覧ページ

関連記事

「家事をしない旦那さんのどこが好きなの?」旦那さんの家事能力問題にママたちがズバリ回答
共働き世帯が増えている昨今、パパが家事や育児をママと同じくらい担っている家庭も珍しくなくなってきたのではないでしょうか。そんな中、ママスタコミュニティには「家事をしない旦那さんのどこがよくて結婚したの...
家事育児に非協力的な旦那から「正社員で働け」と言われるママ。共働きになったら負担が増えそうで心配だけど……?
皆さんの家庭は夫婦共働きで生計を立てていますか? 子どもの幼稚園入園や小学校入学を機に働きに出るママは少なくないでしょう。自分が働くタイミングや条件を自分で決められたらいいのですが、今回投稿を寄せたマ...
旦那 に関する記事一覧
参考トピ (by ママスタコミュニティ
家事を分担しない旦那