いつでも、どこでも、ママに寄り添う情報を

2歳児を連れての買い物がしんどい!スムーズに買い物を済ませるコツはある?

010_イヤイヤ期_みとうさゆ
ママスタコミュニティに、2歳のお子さんを持つママからこんな投稿が寄せられました。

『2歳の子どもと買い物に行くのが本当に大変です……。まったく言うことも聞かないし、買い物カートにも乗らないし、ちょろちょろとどこかに行ってしまい買い物どころではありません。どうやったらおとなしくカートに座ってくれるのよ……』

投稿者さんは子どもが泣いてしまうと周りの視線が気になり、買い物を中断して帰ってきてしまうのだとか。以前、抱っこ紐を使っておんぶをしながら買い物を試みたようですが、泣いてのけぞって抜け出そうとするわが子にイライラしてしまったそう。「それならば!」と、ネットスーパーを利用したこともあったようですが、欲しいものがなかったり、そもそも割高にも感じてしまい継続して利用することもなくなったようです。

「わかる!」2歳児との買い物は、もはや“修行”

投稿者さんのこの状況に、現在幼児の子育て中のママや、すでに子どもが大きくなったママから「わかるよ!」「うちもそうだったよ!」と共感のコメントが集まりました。

『2歳との買い物ほどサバイバルはないね』

『私もしんどかったですよ! おとなしくカートに乗らないし、カゴに入れた商品をポイポイ出したり。泣きそうだったよ』

『うちもこの間、肉のパックに穴をあけられたよ。私が買おうとしていたものだからまだいいけれど、何度言ってもやめてくれなくて、すっごいイライラした』

『うちの2歳児もカートに乗ってくれない……。カートでおとなしく座っていてくれる同じくらいの年齢の子どもを見ると、手を合わせて拝みたくなるよ』

『このくらいの年齢だと、コンビニに牛乳買いに行くのも修行』

お子さんによるかもしれませんが、2歳にもなれば自己主張もきっと強くなるころ。日頃から子どものイヤイヤに手を焼いているママたちにとって、買い物はまさに“修行”と言っても過言ではありませんよね。

子どもが言うことを聞かない状況での買い物。ママたちはどう工夫をしているの?

先ほど“修行”とも表現した2歳児との買い物ですが、日々の食事の準備に買い物はどうしたって必要不可欠なもの。ママたちが買い物をする際の工夫を教えてくれましたよ。

子どもが欲しがるお菓子を1つ持たせておく

『わが家の方法は「1つだけお菓子を買っていいよ」と欲しいお菓子を手に持たせながら買い物をしていたよ。あとは素早く買い物を済ませて帰る!』

『欲しいお菓子を1つ持たせておいて買い物スタート。「お会計までいい子にしていたら車で開けてもいいよ」というルールにしたら喜んでいたよ』

お菓子でご機嫌にする作戦ですね! 大好きなものを目の前に子どももきっといい子にしていてくれるはず。筆者の子どもはどういうわけか、じゃがいもが5~6個入った袋を持たせるとご機嫌でいてくれました(笑)。なぜ?

スマートフォンを持たせて遊ばせておく

『お菓子を持たせると、お会計前に袋を破いてしまいそうだったから、スマートフォンを持たせて動画を見せていたよ』

『スマートフォンで遊ばせておいた。あちこち手出しされて周りの迷惑になるよりいいかなと思って』

「お菓子を持たせるのは不安」というママは、こんな工夫をしていたそうです。本当に便利な世の中。「ありがたい時代に子育てをしているなぁ」と感じられるエピソードですね!

キャラクターカートのあるスーパーに行く

『車の形をしていてハンドルが付いているようなカートになら乗ってくれるから、少し遠いけれどそのカートが置かれているスーパーまで行くよ』

『キャラクターの乗り物のカートがあるスーパーに行く』

子どもが進んで乗りたくなってしまうようなキャラクターのカート、私たちが子どもの時代にも欲しかったです!

抱っこ紐を使用。おんぶで買い物

『うちの子もカートに全然乗らなかった。だから抱っこ紐でおんぶしながら買い物をしていたよ』

『2歳くらいのときは抱っこ紐でおんぶをしながら買い物に行っていたよ。カートに乗ってくれない子は本当に全然乗ってくれないんだもん』

投稿者さんもチャレンジをした抱っこ紐でおんぶ作戦。おんぶで買い物がはかどるのなら、おんぶで済ませてしまいたいものです。

子どもは旦那さんに託し、1人で買い物へ

『旦那が休みの日に子どもを預けて1週間分をまとめ買いしていたよ。肉や魚はたくさん買って冷凍ストック。これで子どもを連れて買い物することへのストレスはなくなる!』

『旦那が仕事から帰ってきたら、子どもを見てもらって私1人で買い物に行ったりしていた』

『昼間に買い物に行くことを諦めたよ。旦那に子どもの寝かしつけを頼んで、21時くらいにスーパーに行ったりしていたよ。夜のスーパーは割引されているし、1人の時間ができて楽しかったよ』

「子どもをスーパーに連れていかない」という選択肢も。旦那さんに子どもを任せられる状況ならば、ママの息抜きがてら1人でスーパーに行くのもストレス発散になりそうですね。

ネットスーパーや食材の宅配業者に頼む

『投稿者さん、2歳くらいの子どもを連れて買い物は本当に大変だよ! もう割り切ってネットスーパーとかにしちゃおう』

『私はもうネットスーパーに頼ることにした。子どもを連れて歩く疲労感を考えたら「多少お金がかかってもいいや」となった』

『生協とかを利用すれば計画して買い物ができるから買い物の無駄がなくなるかもよ。足りないものがある場合はコンビニで少し買い足す。この方法、すごいラクよ!』

「ネットスーパーは割高に感じてしまう」という投稿者さん。子連れの買い物が大変な今の時期だけでも、ネットスーパーや食材宅配に頼るといいのでは? という意見も寄せられました。

「お互いに頑張ろう!」「大丈夫だよ!」ママたちは心のなかで応援しているよ

せっかく買い物に行ったとしても、子どもが泣いて騒いでしまった場合は諦めて帰宅するという投稿者さん。「母親の私がうるさいと感じてしまうわが子の泣き声、他人ならさらにうるさく感じてしまうよね」と気になってしまうそう。周囲の人に気をつかう投稿者さんに、ママたちから温かいエールが寄せられました。

『投稿者さん、確かに子どもは騒いでしまうかもしれないけれど、同じ母親なら「ママ、わかるよ~。頑張れ~。大丈夫よ~」と思ってくれる人もいるはずだよ! 私自身、イヤイヤしている子どもとママを見かけるとそう感じるよ』

『2~3歳児くらいはその日の機嫌次第というところもあるよね。出かけ先で子どもに泣かれていたり振り回されているママを見ると、密かに「お互いにがんばろうね!」と心のなかで応援しているよ』

『うちの子もね、ベビーカーすら乗りたがらないし「抱っこ抱っこ!」とすぐになるし、癇癪もちだし毎日必死。投稿者さん、お互いに頑張ろうね。少しずつ、子どもの成長を喜ぶ毎日だよ。本当にお疲れさま』

『私は子育てを終えた身だけれども、スーパーで小さい子どもが泣いていても、お母さんが怒っていても「大変だな」とは思うけれど、迷惑だなんてこれっぽっちも思わないよ。投稿者さん、お疲れさま! 頑張れ!』

周囲にいる全ての人が「子どもに寛容」というわけではないと思いますが、陰ながら応援してくれている人もいます。特に子育て経験のある先輩ママや現役のママなら、誰もがきっと通ってきている道だと思いますし、全ての人から非難の目を向けられているとは思わなくてもよさそうですよ。筆者自身も今は子育てに必死ですが、子育てが落ち着きゆとりができるときが来たら、ぐすって泣いている子どもにニコニコ話しかけたりしてフォローしてあげるオバちゃんになりたいと思えたトピックでした。

文・吉岡可奈 編集・Natsu イラスト・水戸さゆこ

吉岡可奈の記事一覧ページ

関連記事

3人の子どもを連れての買い物は大変!ある日パパとふたりで買い物に行ったところ……
わが家には3人の子どもがいます。子どもが小さいうちは、毎日が戦争のよう。特にお買い物は大変です。 カートに座らせるだけでもひと苦労な末っ子。やたらと陳列されたお肉のパックを触りたがる長男。娘はや...
<シンママにデレ!?>旦那と2人で出掛けるシンママ!注意する私は悪者に……【前編】
近所にちょっと若くてきれいなママが住みはじめました。 最近離婚をしたらしく「男手もなく、車の免許もないから」と、旦那が買い物に行くときに乗せてあげるようになりました。 しかし、しばらくすると…...
双子を連れての買い物が大変すぎる!先輩ママたちはどうやって乗り切ったの?
小さな子どもを連れてのお出かけは「大変!」と感じているママも多いことでしょう。まして子どもが複数となるとひとときも目が離せず、子連れで用事を済ませるのはとても無理だと思う人も。双子ちゃんを育て...
参考トピ (by ママスタコミュニティ
2歳児連れて買い物しんどい